中尾彬 ナカオアキラ

  • 出身地:千葉県木更津市
  • 生年月日:1942/08/11

略歴 / Brief history

千葉県木更津市の生まれ。小学生の頃から絵画に才を発揮し、1961年に武蔵野美術大学に進学。同年秋の日活「真昼の誘拐」に出演する機会を得て、それをきっかけに翌62年の第5期日活ニューフェイスに応募して合格する。同年、大学を中退して「天使と野郎ども」「花の歳月」などに出演するが、63年に絵画の修行のためにパリへ留学。帰国後は劇団民芸に入団し、再び俳優として活動を開始する。テレビドラマ初出演は、敵艦攻撃に向かう人間魚雷“回天”特攻隊員の心の葛藤を描いたNHK『魚住少尉命中』63。映画には64年の中平康監督「月曜日のユカ」で加賀まりこの相手役をつとめ復帰。二枚目俳優として注目を集め、江崎実生監督「明日は咲こう花咲こう」65では吉永小百合の恋人役を演じる。68年のNHK大河ドラマ『竜馬がゆく』では岩崎弥太郎を演じるなど活躍するが、70年に日活および民芸を離れて、フリーとなる。その後は、山本迪夫監督「幽霊屋敷の恐怖・血を吸う人形」70、斎藤耕一監督「内海の輪」71などを経て、高林陽一監督「本陣殺人事件」75で名探偵・金田一耕助を演じる。設定を現代に移し、ジーンズ姿で挑んだ異色の金田一は話題を呼んだ。この間、私生活では70年に女優の茅島成美と結婚するが75年に離婚。78年に女優の池波志乃と再婚し、現在もおしどり夫婦として知られている。80年代以降は、よく通る低い声とアクの強い芝居で、やくざ映画やアクション映画の悪役としての活躍が目立ち、93年の「ゴジラVSメカゴジラ」からゴジラと戦う軍人や政治家役で何度もシリーズに登場する常連俳優となった。近年は、旧知の仲である江守徹との遠慮のない掛け合いが好評で、バラエティ番組などにコンビで出演することも多い。茅島との間に生まれた一人息子は俳優の中尾学。

中尾彬の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 時には昔の話を 森山周一郎  声優と呼ばれた俳優

      制作年: 2022
      2021年2月に永眠した森山周一郎の俳優・声優としての人生に迫るドキュメンタリー。時代劇やアクション作品で多くの悪役を演じ、アテレコ黎明期を経てTV『刑事コジャック』や「紅の豚」で圧倒的な存在感を示した森山が、声優文化に大きく貢献したその軌跡を追う。出演は、森山周一郎、彼の劇団東芸時代の後輩である声優・野沢雅子、森山の初監督作品「幻想のParis」に出演した中尾彬と主題歌を担当したLiLiCo、「風の谷のナウシカ」の島本須美、「紅の豚」で森山と共演した大塚明夫、加藤登紀子。監督は「MIRRORLIAR FILMS plus」の小原正至。
    • 翔んで埼玉

      制作年: 2019
      魔夜峰央が1982年に発表した同名コミックを実写映画化。埼玉県民は東京都民から迫害を受け、身を潜めて暮らしていた。そんななか、東京トップの高校の生徒会長で都知事の息子・百美は、アメリカ帰りの転校生・麗と惹かれ合う。だが、麗は埼玉出身だった。出演は、「リバーズ・エッジ」の二階堂ふみ、ドラマ『風林火山』のGACKT。監督は、「テルマエ・ロマエ」シリーズの武内英樹。
      74
    • 任侠学園

      制作年: 2019
      今野敏の小説『任侠』シリーズのうち『任侠学園』を西島秀俊と西田敏行のW主演で実写化した人情喜劇。地元密着型ヤクザ・阿岐本組の組長は社会貢献に目がなく、No.2の日村は振り回されてばかり。今度は経営不振の高校の再建を引き受け、日村は学園へ向かう。監督は「劇場版 ATARU」や『民王』などのテレビドラマを手がけた木村ひさし。次々に厄介な案件を引き受ける組長の阿岐本を西田敏行が、組長の気まぐれで高校の理事となる羽目になるNo.2の日村を西島秀俊が演じる。
    • ヒロイン失格

      制作年: 2015
      雑誌『別冊マーガレット』で2010~2013年に連載された、幸田もも子による従来の少女漫画にありそうなヒロイン像を覆すような女子高生を主人公にしたコミックを、「ハンサム★スーツ」の英勉監督が映画化。幼なじみに恋人ができショックを受ける女子高生に訪れる三角関係をコミカルに描く。思い込み激しく時にはおかしな表情を見せる直情径行の女子高生を「荒川 アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」の桐谷美玲が、彼女が長年思いを寄せていた幼なじみを「L・DK」の山崎賢人が、彼女に目をつける学校で一番モテる男子生徒を『MEN’S NON-NO』のモデルとして活躍する坂口健太郎が演じる。また、中尾彬や柳沢慎吾、六角精児が本人役で特別出演している。
      80
    • 龍三と七人の子分たち

      制作年: 2015
      「アウトレイジ ビヨンド」の北野武監督による任侠コメディ。オレオレ詐欺に引っかかった元組長が、昔の仲間を呼び寄せて世直しに立ち上がる姿を描く。出演は「アカルイミライ」の藤竜也、「妖怪大戦争」の近藤正臣、「アウトレイジ ビヨンド」の中尾彬、「野のなななのか」の品川徹、「座頭市(2003)」の樋浦勉、「細菌列島」の伊藤幸純、「キャタピラー」の吉澤健、『太陽にほえろ!』の小野寺昭。
      60
    • MOON DREAM ムーン・ドリーム

      制作年: 2013
      「アキレスと亀」などで俳優としても活躍、幅広い人気を集めるタレントのボビー・オロゴンが初主演し、“近田ボビー”名義で企画・監督・脚本も兼任した作品。東京を訪れた外国人青年が、数々の出来事や様々な出会いを経験する中で、大切なものを見つけ出す姿を描く。共演は「赤い糸」の南沢奈央、「一枚のハガキ」の六平直政。