池田敏春 イケダトシハル

  • 出身地:山形県山形市
  • 生年月日:1951/02/23
  • 没年月日:2010/12/24

略歴 / Brief history

早稲田大学在学中から石原プロで助監督を務め、卒業後に日活撮影所に入社。1980年に「スケバンマフィア 肉刑」で監督デビュー。1982年には長谷川和彦らとディレクターズ・カンパニー設立に参加。1990年代以降はオリジナルビデオの演出・脚本(竹橋民也名義含む)を多数手がける。主な映画監督作の「天使のはらわた 赤い淫画」(1981)「湯殿山麓呪い村」(1984)「人魚伝説」(1984)「MISTY」(1991)「生霊 いきすだま」(2001)など。2010年12月死去。

池田敏春の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 秋深き

    制作年: 2008
    「夫婦善哉」の織田作之助の短編を原作に「ハサミ男」の池田敏春が監督したラブストーリー。一途に愛を貫く平凡な中学校教師と、大らかな母性で彼を受け止める元ホステスの純愛を描く。出演は「ぐるりのこと」の八嶋智人、「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」の佐藤江梨子、「ザ・マジックアワー」の佐藤浩市など。
    70
  • ハサミ男

    制作年: 2004
    第13回メフィスト賞を受賞した殊能将之の異色サスペンス・ミステリーを、「人魚の伝説」「死霊の罠」の池田敏春監督が映画化。主演は「北の零年」、「レイクサイドマーダーケース」の豊川悦司と、「CASSHERN」「青い車」の麻生久美子。
  • DEATH(デス)2 流血地獄

    制作年: 2004
    池田敏春監督と“Vシネの帝王”竹内力のコンビが放つアナーキーアクション第2弾。コロンビア系のコカインを取り仕切る我意と、裏社会のシャブを取り仕切る長坂が、中国マフィアをも巻き込んだ血で血を洗う巨大麻薬戦争を繰り広げる。R-15作品。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:池田敏春 原作:横溝美晶 アクション監督:辻井啓伺 製作:升水惟雄 出演:竹内力/益子智行/益子和浩/山口祥行
  • DEATH(デス)流血地獄

    制作年: 2004
    池田敏春監督と“Vシネの帝王”竹内力のコンビが放つアナーキーアクション。暴力と麻薬と金がすべてを支配する容赦なき世界で暗躍するドラッグディーラー・領田。彼が、偶然再会したかつての親友・長坂と血で血を洗う過酷な抗争を繰り広げる姿を描く。【スタッフ&キャスト】監督:池田敏春 原作:横溝美晶 脚本:竹橋民也 製作:升水惟雄 出演:竹内力/遠藤憲一/ERIKU/山口祥行
  • 生霊 IKISUDAMA

    制作年: 2001
    高校生兄弟が体験する恐怖の霊現象を、2話仕立てで描くホラー。監督は「鍵」の池田敏春。ささやななえによる原作を基に、「NUTTU ナトゥ 踊る!ニンジャ伝説」の尾崎将也と『無頼 人斬り五郎』の山口セツが脚色。撮影を「NAGISA なぎさ」の田口晴久が担当している。主演は、実の兄弟でミュージシャンとしてDOGGY BAGというユニットを組んでいる松尾雄一と松尾光次、「死びとの恋わずらい」の三輪ひとみ、「東京マリーゴールド」の三輪明日美。
  • 無頼 人斬り五郎(1999)

    制作年: 1999
    日活で製作された「無頼」シリーズの一作を北村一輝主演でリメイク。刑務所を出所した五郎は、暴力団のスクープを追う新聞記者・由紀を助けたために、その素性を組織幹部に知られてしまう。彼こそが、名振会の先代会長を殺った人斬り五郎だった。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:池田敏春 脚本:池上金男/小澤啓一/山口セツ 出演:北村一輝/細川直美/大和武士/隆大介

今日は映画何の日?

注目記事