古手川祐子 コテガワユウコ

  • 出身地:大分市鶴崎の生まれ
  • 生年月日:1959/07/16

略歴 / Brief history

大分県大分市の生まれ。二人姉妹の長女で、妹は元女優の古手川伸子。県立鶴崎高校工業デザイン科3年の時、東宝とカネボウ化粧品が募集した“ミス・サラダ・ガール”に1位入選し、カネボウのCMに出演。このコンテストで次点だったのが名取裕子だった。同年10月、東宝芸能へ入社して「星と嵐」76の端役で女優デビュー。「恋の空中ぶらんこ」76を経て、77年、高校卒業と同時に本格的な女優活動を始める。山本薩夫監督「あゝ野麦峠」79では女工を、西河克己監督「花街の母」79では花街の母の娘を演じて、同年の製作者協会新人賞を受賞。以後も東宝の秘蔵っ子として「連合艦隊」「駅/STATION」81などの大作・話題作に次々と出演する。82年には今井正監督による二度目の映画化「ひめゆりの塔」に生徒のひとりとして出演。谷崎潤一郎原作の三度目の映画化となる市川崑監督「細雪」83では四女・妙子に扮して存在感を発揮した。85年、蔵原惟繕監督の「春の鐘」で初主演。不倫の愛に生きるヒロインを熱演し、お嬢さん女優からの脱皮にも成功する。86年6月、俳優の田中健と結婚(のち99年に離婚)。このあと、しばらく映画から遠ざかるが、大森一樹監督の「花の降る午後」89で老舗レストランを切り盛りするヒロインを演じ、日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞。その後も折々で映画に顔を見せながら、女優としてのキャリアを重ねている。最近では古厩智之監督「ホームレス中学生」08の回想シーンに登場する母親、金子修介監督「ばかもの」10でも内田有紀の母親役を演じた。テレビドラマの出演も多く、NHK大河ドラマ『峠の群像』82、『炎立つ』93、連続テレビ小説『おていちゃん』78、『ゲゲゲの女房』10、ほかに『幕末未来人』77、『宮本武蔵』84、『ジイジ・孫といた夏』04、日本テレビ『春の姉妹』87、『風林火山』93、、TBS『想い出づくり。』81、『出発のとき』91、『世界で一番熱い夏』01、『赤かぶ検事・京都篇』10、フジテレビ『わがまな女たち』92、『細うで繁盛記』94、テレビ朝日『西部警察』79、『御宿かわせみ』89、『ギラギラ』08など多数がある。

古手川祐子の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • ばかもの

    制作年: 2010
    「ドロップ」の成宮寛貴と「クワイエットルームにようこそ」の内田有紀共演で贈る恋愛ドラマ。気ままな大学生と強気な年上の女性の出会いと別れ、そして変わり果てた姿での10年後の再会を通して、決して離れることのできない男女の不器用な愛を描く。芥川賞作家、絲山秋子の小説を「プライド」の金子修介監督が映画化。
  • ふたたび swing me again

    制作年: 2010
    50年ぶりにかつてのバンド仲間と再会するため、孫と共に旅に出る男の姿を描くロードムービー。監督は「0(ゼロ)からの風」の塩屋俊。出演は「白椿」の財津一郎、「シュアリー・サムデイ」の鈴木亮平、「ラッシュライフ」のMINJI、「L change the World」の藤村俊二、「苦い蜜 消えたレコード」の犬塚弘、「ヒョンジェ」の佐川満男など。
    80
  • ホームレス中学生

    制作年: 2008
    家庭を失った少年が逞しく生きながらも、ふたたび家族のありがたさに気がつくまでを描くヒューマンドラマ。売れっ子芸人・麒麟の田村裕のベストセラーとなった自叙伝を映画化。ホームレスとなる中学生の裕に「WaT」のメンバーであり「KIDS」に主演した小池徹平、その姉の幸子役に「ジョゼと虎と魚たち」「丘を越えて」の池脇千鶴、兄の研一に漫才コンビ「キングコング」の西野亮廣、さらにイッセー尾形、田中裕子、いしだあゆみ、宇崎竜童らが出演。監督は、「ロボコン」「奈緒子」の古厩智之。
    60
  • ポストマン(2008)

    制作年: 2008
    真摯に郵便を届ける配達院の姿を通し、家族の絆や人の心のあたたかさを描く感動作。監督は『高原へいらっしゃい』などのTVドラマを手がけてきた今井和久。本作が初監督作となる。出演は、「ミスター・ルーキー」の長嶋一茂、「幸福な食卓」の北乃きい、「蝉しぐれ」の原沙知絵ほか。
  • 転校生 さよならあなた

    制作年: 2007
    思春期の男女が、心と身体の入れ替わりを通し、自分自身や周囲を改めて見つめ、成長していく過程を、爽やかに描く青春ファンタジー。監督は1982年版「転校生」でもメガホンをとった大林宣彦。原作は、過去の同名作品と同様に山中恒作「おれがあいつで あいつがおれで」であるが、舞台を尾道から信州へ移し、リメイクではなく新たな「転校生」を、という意気込みで作られている。ヒロインは、三万人以上のオーディションを勝ち抜いた期待の新人・蓮佛美沙子。
    70
  • きみにしか聞こえない

    制作年: 2007
    孤独な若者が、不思議な出来事をきっかけに、お互いに励まし合い、心を寄せ合うことで、生きる希望を得るラブストーリー。若者から絶大な支持を受ける作家、乙一の同名作品を、新人監督萩島達也が映画化。若手の注目株、成海璃子と小出恵介が共演する。主題歌は、DRAEMES COME TRUE。映画のための書き下ろし曲で、ギタリストの中村正人は、音楽監修も兼ねている。
    90

今日は映画何の日?

注目記事