高瀬春奈 タカセハルナ

  • 出身地:横浜市港南区大岡の生まれ
  • 生年月日:1954年1月3日

高瀬春奈の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • JOHNEN 定の愛

    制作年: 2008
    昭和初期に発生したセンセーショナルな猟奇犯罪“阿部定事件”。過去に大島渚などによって幾度も映画化されてきたこの事件を、「花と蛇」で性的陵辱を受ける役柄を大胆に演じて話題を集めた杉本彩主演で再映画化。監督は「鬼火」の望月六郎が担当。アヴァンギャルド映画を思わせる演出で独特な世界を作り上げた。
  • ドッグファイター ごろつき刑事

    制作年: 2004
    銀幕のスター・松方弘樹主演による推理アクション。かつて警視庁で“カミソリ鞍馬”と異名をとったが、現在は酒に溺れた生活を送る私立探偵・鞍馬真一。彼は警視庁を通じて、裏社会で暗躍する武闘派組織・鬼州会が絡んだ危険な事件の調査を任される。【スタッフ&キャスト】原作・脚本:武知鎮典 監督:横井健司 製作:佐藤義徳 撮影:今泉尚亮 出演:松方弘樹/高瀬春奈/宅間孝行/美木良介
  • man-hole マンホール(2000)

    制作年: 2000
    北海道で人気の鈴井貴之が、札幌を舞台に製作した異色のファンタジー・ドラマ。かつて鈴井が主宰していた劇団“オーパーツ”のために書き下ろした戯曲が原案となっている。主演は、地元北海道出身の新人、安田顕。共演に三輪明日美、本田博太郎、北村一輝。
  • コキーユ 貝殻

    制作年: 1999
    同窓会で再会した中年の男女の、切ない純愛を描いたロマンス。監督は「Lie lie Lie」の中原俊。山本おさむの同名コミックを基に、「ろくでなしBLUES」の山田耕大が脚色。撮影を「月とキャベツ」の上野彰吾が担当している。主演は、「もののけ姫」の小林薫と「釣りバカ日誌9」の風吹ジュン。
  • 大病人

    制作年: 1993
    ガンを宣告された俳優が、死を前にしていかに生きていくかを、彼を支える医師との対立や友情、また様々な葛藤を通して描くドラマ。「ミンボーの女」に続く伊丹十三監督・脚本作品で、当初は「大病院」というタイトルで製作が進められていたが、伊丹監督の襲撃事件もあってか変更され、死を扱うコメディとして完成した。「マルサの女2」以来の伊丹作品出演となる三國連太郎が主演、常連の津川雅彦との演技合戦も話題となった。クライマックスのカンタータ『般若心経』を黛敏郎が作曲。
  • ハネムーンは無人島

    制作年: 1991
    『結婚』をテーマに、ある男女の出会いからハネムーンまでのプロセスを軽快に描くラブストーリー。脚本・監督は「(襲)処女タレント」の伊藤秀裕。共同脚本はOVM「ブローバック/真夜中のギャングたち」の石山真弓。撮影は「フィレンツェの風に抱かれて」の安藤庄平がそれぞれ担当。