林海象 ハヤシカイゾウ

  • 出身地:京都市
  • 生年月日:1957年7月15日

林海象の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 大阪闇金

    制作年: 2021
    大阪の闇金業者で働く青年を主人公にしたハードボイルドドラマ。傷害事件を起こし、2年の刑期を終えた杉村春生は、闇金業者の酒井にスカウトされ、闇金・南八番興業で働き始める。仕事を通して、徐々に杉村は社会の表と裏にある人間と金の闇を学んでいく。出演は「聖なる蝶 赤い部屋」の柾木玲弥、「アウトレイジ ビヨンド」の中野英雄。
    50
  • BOLT

    制作年: 2019
    林海象7年ぶりの新作。日本で大地震が発生。原子力発電所のボルトがゆるみ、圧力制御タンクの配管から冷却水が漏れ始める。高放射能冷却水を止めるため、仲間と共にボルトを締めに向かった男の人生は、この未曾有の大惨事がきっかけとなり、翻弄されていく。出演は「星の子」の永瀬正敏、「おかあさんの被爆ピアノ」の佐野史郎。
    10
  • 二人ノ世界(2017)

    制作年: 2017
    第10回日本シナリオ大賞佳作に輝いた松下隆一の同名作を、京都芸術大学の学生らが中心となって映画化。バイク事故により頸椎を損傷し首から下の自由を失った俊作は、ヘルパーとしてやってきた盲目の華恵に心を閉ざすが、彼女も大きな喪失感を抱えており……。「私立探偵 濱マイク」シリーズなどを手がけ京都造形芸術大学芸術学部映画学科で教鞭を振るう林海象監督が、プロデューサーとして参加。「私立探偵 濱マイク」シリーズなどで林監督と組んだ永瀬正敏と、京都芸術大学在学中に林監督の「彌勒 MIROKU」でデビューした土居志央梨がダブル主演。京都・西陣を舞台に、二人きりの奇妙な介護生活と、その果ての愛を描く。
  • 禅と骨

    制作年: 2016
    「ヨコハマメリー」の中村高寛監督による長編ドキュメンタリー。アメリカ人の父と日本人の母の間に生まれた京都嵐山・天龍寺の禅僧ヘンリ・ミトワは、80歳を目前に突如、童謡『赤い靴』の映画化を宣言する……。再現ドラマを絡めながらヘンリの人生を追う。出演は、「タイガーマウスク」のウエンツ瑛士、「麦子さんと」の余貴美子。ナレーションは、「あぶない刑事」シリーズの仲村トオル。
    100
  • コントロール・オブ・バイオレンス

    制作年: 2015
    チンピラとヤクザの全面抗争を描き、コントロールできない人間の暴力性に迫るバイオレンス・アクション。監督・脚本は、「大阪蛇道 Snake of Violence」の石原貴洋。出演は、「狂武蔵」の山中アラタ、「ジョーカー・ゲーム」の渋川清彦。ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015正式上映作品。
  • 神隠しのキャラメル

    制作年: 2013
    ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2014・フォアキャスト部門ノミネート作。永瀬正敏が友情出演するダークファンタジー。

今日は映画何の日?

注目記事