片平なぎさ カタヒラナギサ

  • 出身地:東京都品川区の生まれ
  • 生年月日:1959/07/12

略歴 / Brief history

東京都品川区の生まれ。区立荏原第二中学3年時の1974年、同級生の身代わりで日本テレビのオーディション番組『スター誕生!』に出場したところ予選を通過。ホリプロと契約することになり、翌75年に東芝EMIレコードから『純愛』で歌手デビューを果たす。大きな瞳と健康的な明るさで人気を得、同年の『美しい契り』で日本レコード大賞新人賞を受賞、アイドル歌手として活躍した。また同年には河崎義祐監督「青い山脈」で映画初出演。新世代女学生の寺沢新子を演じて三浦友和と共演する。77年には、ホリ企画制作・大林宣彦監督「瞳の中の訪問者」で角膜移植手術のため幻影の男が見える女性を主演。東映のシリーズ「トラック野郎・度胸一番星」のマドンナをつとめるなど、歌手活動と並行して映画出演は続き、テレビドラマも含め清純派女優としての地位を固めていく。歌は苦手と後年に語り、これら俳優活動に魅力を抱いたことで当初の契約終了時に女優への転身を決意。14曲目のシングル『渚の出来事』を機に歌手は休業した。78年に堀越高校を卒業。ホリプロ在籍のままテレビ俳優を専らとし、フジテレビ『じょっぱり』78、TBS『雪姫隠密道中記』80などの連続ドラマに主演、また多数の助演作をこなす。中でもTBS『スチュワーデス物語』83における義手の悪女役は話題を呼び、アクの強い役も持ち味とした。80年代は単発作品の主演作を増やし、90年代は2時間サスペンスを軸に活動。日本テレビ『火曜サスペンス劇場』の『小京都ミステリー』89~01をはじめ、フジテレビ『赤い霊柩車』92~、テレビ朝日『子づくり旅行』95~98、TBS『カードGメン・小早川茜』00~05、『ご近所探偵・五月野さつき』07~09などシリーズ作を抱えつつ夥しい数の単発作に主演。“2時間ドラマの女王”の異名をとる。2000年代には非ミステリーの連続ドラマ助演にも意欲を見せ、映画も堤幸彦監督「TRICK劇場版2」06の霊能力犯から本格復帰。高橋洋監督「恐怖」10ではマッドサイエンティストを、中田秀夫監督「インシテミル/7日間のデス・ゲーム」10では殺人ゲームの参加者を力演した。また、その他の顔見せ作品では片平本人役でパロディ風に登場するように、近年は“女王”の名が示す王道的大女優のイコンとして捉えられつつある。

片平なぎさの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • リクはよわくない

    制作年: 2021
    『坂上どうぶつ王国』などで無類の動物好きの姿を見せてきた坂上忍が、愛犬たちとの日々を綴り、野性爆弾のくっきー!が絵を描いた絵本をアニメーション化。5歳の「ぼく」が子犬の「リク」と「4匹のお兄ちゃん」犬たちとのかけがえのない日々を通して命の大切さを学ぶ物語。監督は「おしりかじり虫 第3シリーズ」の荒川眞嗣。声の出演には、やんちゃな犬の兄弟たちに「名探偵コナン」シリーズの森川智之、「銀魂」シリーズの杉田智和、「NARUTO -ナルト-」シリーズの森久保祥太郎、「プリキュア」シリーズの浅野真澄、「鬼滅の刃」シリーズの花江夏樹、そしてナレーションに「ポケットモンスター」シリーズの松本梨香らが共演。また、坂上忍とくっきー!は「ぼく」のお父さんとペットショップの店員の声を担当し、『坂上どうぶつ王国』で二人とはお馴染みの片平なぎさがお母さん役で友情出演している。主題歌はさまざまな動物保護の活動に参加している斉藤和義の「朝焼け」。動物たちの愛らしさと、彼らが飼い主に捧げてくれる無償の愛。共に遊ぶ一瞬一瞬の喜びと、日々の世話をするという責任。そして、いつか必ず訪れる別れなど、動物たちとの暮らしのすべてが詰め込まれ、命の素晴らしさを謳い上げる。
  • インシテミル 7日間のデス・ゲーム

    制作年: 2010
    「パレード」の藤原竜也、「ハッピーフライト」の綾瀬はるか、「桜田門外ノ変」の北大路欣也など、豪華キャスト共演の心理サスペンス。高額のアルバイト料に誘われて謎の施設を訪れた10人の男女が、心理ゲームを繰り返すうちに、互いに疑心暗鬼に陥ってゆく。監督は「リング」などでジャパニーズホラーを牽引する中田秀夫。
    40
  • 恐怖(2009)

    制作年: 2009
    禁断の領域に触れた美しい姉妹の運命を描くサイコ・ホラー。死の誘惑に取り憑かれた姉の行方を追って上京した妹は、脳の人体実験を繰り返す母と再会する。監督は、「リング」脚本の高橋洋。出演は、「シムソンズ」の藤井美菜、「パッチギ! LOVE&PEACE」の中村ゆり、ドラマ『左目探偵EYE』の片平なぎさ。
  • 嫌われ松子の一生

    制作年: 2006
    山田宗樹のベストセラー小説を、「下妻物語」の中島哲也が映画化。 愛情を求め続けた松子の波乱万丈の生涯を、CG、アニメ、ミュージカルなどの映像テクニックと音楽を駆使して描く。松子に「電車男」 の中谷美紀、甥の笙に「サマータイムマシーン・ブルース」の瑛太、松子の運命を狂わせる龍に「雪に願うこと」の伊勢谷友介。
    77
  • TRICK トリック 劇場版2

    制作年: 2006
    自称・売れっ子奇術師の山田奈緒子と、プライドだけは高い石頭の物理学教授・上田次郎のコンビが怪しげな超常現象の謎を解き明かす人気ドラマシリーズ『トリック』劇場版第2弾。監督は同シリーズの演出を手がけてきた堤幸彦。出演は同じく仲間由紀恵と阿部寛。
    70
  • トラック野郎 度胸一番星

    制作年: 1977
    シリーズ五作目。今回のマドンナには片平なぎさを迎え、佐渡、北陸・金沢を舞台に物語はくりひろげられる。脚本は「トラック野郎 望郷一番星」の野上龍雄と澤井信一郎の共同、監督は「トラック野郎 天下御免」の鈴木則文、撮影は「新女囚さそり 701号」の飯村雅彦がそれぞれ担当。
    90