解説
山田宗樹のベストセラー小説を、「下妻物語」の中島哲也が映画化。 愛情を求め続けた松子の波乱万丈の生涯を、CG、アニメ、ミュージカルなどの映像テクニックと音楽を駆使して描く。松子に「電車男」 の中谷美紀、甥の笙に「サマータイムマシーン・ブルース」の瑛太、松子の運命を狂わせる龍に「雪に願うこと」の伊勢谷友介。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「嫌われ松子の一生」のストーリー
53才で殺害死体として発見された川尻松子(中谷美紀)の半生を、甥の笙(瑛太)がたどっていく。 福岡で生まれ、病弱な妹の久美(市川実日子)と育った少女時代を経て、松子は中学の教師となった。しかし、教え子の龍(伊勢谷友介)が起こした窃盗を庇ったことで退職、その後は実らぬ恋愛を繰り返しながら堕落していく。ようやく得た新たな仕事は、中州にある特殊浴場のサービス嬢だった。一念発起した松子は、努力と研究を重ねて店のトップへのぼりつめる。しかし、風俗業界の変化の波に追われて、雄琴の店へと移る。そこで同棲していた男の浮気を知った松子は、逆上して殺害してしまう。逃亡して上京した松子は理髪店を営む島津(荒川良々)と出会い、彼の優しさに触れて同棲を始める。ようやく得たささやかな幸福もつかの間、殺人事件を捜査していた警察に逮捕される松子。それから8年間の服役生活を支えたのは、島津へのひたむきな愛だった。刑期を終えた松子は島津の店へ向かうが、すでに彼は家庭を築いていた。落胆した松子を支えるのは、刑務所内で同じ囚人仲間だった沢村めぐみ(黒沢あすか)との友情だった。ストリッパーからAV女優となっためぐみは、夫を得てたくましく生きていた。そして松子が、いまではヤクザとなった教え子の龍と再会する。お互いにすがる相手のいない二人は激しく求めあうが、その関係も龍の逮捕によって断ち切れた。ひとりアパートに閉じこもるようになった松子は、アイドルの追っかけだけを楽しみに生きる。無残に肥満化した松子は、公園で不良中学生たちから撲殺されるが、死体から離れた松子の魂は故郷へと向かって飛翔する。そんな松子の人生は不幸だけではなかったのだろうと、甥の笙は安堵した。
「嫌われ松子の一生」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「嫌われ松子の一生」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2006年5月27日 |
上映時間 | 130分 |
製作会社 | アミューズエンタテインメント/TBS/S・D・P/幻冬舎/東宝/博報堂DYメディアパートナーズ/TOKYO FM/PARCO/ホリプロ/ワーナー・ミュージック・ジャパン/スープレックス |
配給 | 東宝 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2006年1月下旬特別号 | 新春グラビア企画 撮影現場から届ける話題の日本映画「嫌われ松子の一生」 |
2006年6月上旬号 |
作品特集 「嫌われ松子の一生」 グラビア 作品特集 「嫌われ松子の一生」 山田宗樹(原作) インタビュー 作品特集 「嫌われ松子の一生」 中谷美紀 インタビュー 作品特集 「嫌われ松子の一生」 瑛太 インタビュー 作品特集 「嫌われ松子の一生」 対談 中谷美紀×中島哲也 作品特集 「嫌われ松子の一生」 作品評 |
2006年7月下旬特別号 | 劇場公開映画批評 嫌われ松子の一生 |