映画ランキング
週末映画ランキング (2023年11月24日〜2023年11月26日)
-
翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて
埼玉県へのディスりを詰め込んだ魔夜峰央によるギャグ漫画を二階堂ふみ&GACKT主演で実写化したコメディの続編。越谷に海を作ることを計画した麗率いる埼玉解放戦線は、美しい砂を求めて未開の地・和歌山へと向かうが、関西にも超・地域格差があり……。前作から続き『ルパンの娘』シリーズでも組んだ武内英樹監督&脚本家・徳永友一がタッグを組む。GACKTが麻実麗、二階堂ふみが壇ノ浦百美を引き続き演じるほか、滋賀解放戦線のリーダー・桔梗魁を「とんび」の杏が、冷酷無慈悲な大阪府知事・嘉祥寺晃を歌舞伎俳優の六代目片岡愛之助が演じるなど豪華キャストが集結。 -
-
-
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
水木しげる原作によるアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の主人公・鬼太郎の誕生に隠された秘密を描くアニメ。昭和31年、日本の政財界を裏で牛耳る龍賀一族に支配された哭倉村。血液銀行に勤める水木は野心と密命を背負い、鬼太郎の父は妻を探すために村へと足を踏み入れる。声の出演は『仮面ライダー電王』シリーズの関俊彦、「テニスの王子様」シリーズの木内秀信。監督は「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」の古賀豪。水木しげる生誕100年記念作品。 -
映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ
部屋の隅を好む、少しネガティブだけど個性的なキャラクター、すみっコぐらしの劇場版アニメ第3弾。森のはずれの古くなった工場で、住み込みでおもちゃ作りを始めたすみっコたち。ところが、すみっコたちの町に出荷されていったおもちゃが、あちこちで動き出し……。ナレーションはシリーズ全作を担当する本上まなみ。監督は「ヤンとタマと飛び猫と 3つの猫の物語」の作田ハズム。 -
-
法廷遊戯
五十嵐律人が司法修習生時代に刊行した第62回メフィスト賞作を「ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-」の深川栄洋監督が映画化したミステリー。裁判ゲームで実際に起きた殺人事件をきっかけに、同じロースクールに通った3人に隠された真実が暴かれていく。主人公のセイギこと久我清義をアイドルグループKing & Princeのメンバーで「真夜中乙女戦争」などに出演する永瀬廉が、同じく法律を学ぶ幼馴染の織本美鈴を「青くて痛くて脆い」の杉咲花が、在学中に司法試験に合格し『無辜(むこ)ゲーム』と呼ばれる模擬裁判を司る結城馨を「東京リベンジャーズ」シリーズの北村匠海画が演じる。 -
ロスト・フライト
「エンド・オブ・ホワイトハウス」のジェラルド・バトラー主演によるサバイバルアクション。落雷でコントロールを失うも、奇跡的に孤島に不時着したブレイザー119便。一命をとりとめた機長を含む乗客17名だったが、そこは反政府ゲリラが支配する無法地帯だった。共演はNetflix『ルーク・ケイジ』のマイク・コルター、「ドリームプラン」のトニー・ゴールドウィン。監督は「ブラッド・ファーザー」のジャン・フランソワ・リシェ。 -
ミステリと言う勿れ
田村由美による人気漫画を原作とした同名TVドラマの劇場版。通称“広島編”といわれる原作を基に、広島を訪れた天然パーマの大学生・久能整が代々、遺産を巡る争いで死者さえ出るといういわく付きの名家・狩集家の遺産相続事件に巻き込まれてゆく顛末が描かれる。出演は「花束みたいな恋をした」の菅田将暉、「アイ・アム まきもと」の松下洸平、「太陽とボレロ」の町田啓太、監督は「信長協奏曲(ノブナガコンツェルト)」の松山博昭。フジテレビ開局65周年記念作品。 -
劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの
シルバニア村の暮らしを様々な動物たちの人形やドールハウスで作り上げていく子供向け玩具『シルバニアファミリー』の世界を3DCGアニメ化。今年も村に、年に一度の星祭りがやって来る。ところがその日は、ショコラウサギの女の子フレアのお母さんの誕生日で……。主人公フレア・チョコレートの声を「カツベン!」の黒島結菜が担当。監督は「Single8」の小中和哉。