おから始まるものでの検索結果
-
王国(あるいはその家について)
初長編映画「螺旋銀河」が国内外で評判を呼んだ新鋭・草野なつか監督の長編第2作目。友情や家族をテーマに、「王国」を作り上げると同時に、その支配からも逃れようとする人間を描く。脚本の読み合わせやリハーサルを、俳優が役を獲得する過程=“役の声を獲得すること”と捉え、ドキュメンタリーと劇で交互に語る手法によって、人間の心情に迫ることに挑戦している。2016年度愛知芸術文化センター・愛知県美術館オリジナル映像作品として製作され、2017年に64分版を発表。再編集した150分版は第11回恵比寿映像祭、新文芸坐、三鷹SCOOLで上映、およびMUBIで限定配信されたのみだった。脚本を担うのは、草野監督の初長編「螺旋銀河」や濱口竜介監督「ハッピーアワー」の高橋知由。 -
オオカミの家
第68回ベルリン国際映画祭フォーラム部門カリガリ映画賞、第42回アヌシー国際アニメーション映画祭審査員賞など数々の賞を獲得したチリ発ストップモーションアニメ。森の中の一軒家に逃げ込み2匹の子ブタと出会ったマリアに、悪夢のような出来事が起き……。クリストバル・レオンとホアキン・コシーニャが監督・脚本・美術・撮影・編集といった作品制作の大部分を手がけ、企画から完成まで5年の歳月をかけた。1960年代にチリに設立されたドイツ系移民のコロニー、コロニア・ディグニダから着想を得ている。同時上映は、クリストバル・レオンとホアキン・コシーニャが本作の次に手がけた短編「骨」。 -
オフィシャル・シークレット
イラク戦争開戦前、英米政府を揺るがしたキャサリン・ガン事件の映画化。英国の諜報機関GCHQで働くキャサリン・ガンは、盗聴を要請するメールに憤りを覚え、マスコミにリーク。GCHQ内部で犯人探しが始まる中、キャサリンは自ら名乗り出るが……。出演は「くるみ割り人形と秘密の王国」のキーラ・ナイトレイ、「高慢と偏見とゾンビ」のマット・スミス、「ガーンジー島の読書会の秘密」のマシュー・グード、「007 スペクター」のレイフ・ファインズ。監督は「アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場」のギャヴィン・フッド。 -
オーバー・ザ・リミット 新体操の女王マムーンの軌跡
ロシアの新体操選手マルガリータ・マムーンが、2016年リオ五輪で金メダルを手にするまでの軌跡を追ったドキュメンタリー。数多くの金メダリストを育て上げたイリーナ・ヴィネルの指導を受け、“リタ”ことマムーンは、過酷なトレーニングを積んでいく。ポーランド出身のドキュメンタリー作家マルタ・プルスが、粘り強い交渉の末、秘密のベールに包まれていたロシア新体操のトレーニングの様子をカメラに収めた。90点- おしゃれな
- セクシーな
-
お名前はアドルフ?
ヨーロッパで話題を集めた舞台『名前』の映画化。哲学者で文学教授のステファンと妻のエリザベスは、弟トーマスとその恋人をディナーに招く。ところが、トーマスが生まれてくる恋人の子どもの名前を“アドルフ”にすると公表したことで、事態は思わぬ方向へ。出演は「はじめてのおもてなし」のフロリアン・ダーヴィト・フィッツ、「帰ってきたヒトラー」のクリストフ・マリア・ヘルプスト。監督は「ベルンの奇蹟」のゼーンケ・ヴォルトマン。 -
オキナワへいこう
精神科病棟に長期入院する患者たちの沖縄旅行を追ったドキュメンタリー。大阪府堺市の浅香山病院の女性患者が「沖縄に行ってみたい」と語ったことをきっかけに、有志の看護師たちが動き、この旅行をきっかけに退院した男性患者とともに沖縄旅行を実現させる。監督は、「水になった村」の大西暢夫。 -
お口の濃い人
函館イルミナシオン映画祭2018でオーディエンス・アワードに輝いたコメディ。とあるバー。2人で女子会を開くアラフォー女子とその後輩。オフ会に集まった4人の男たち。借金取りに詰め寄られる男女。偶然居合わせた人々が巻き起こす騒動の行方は……?出演は「ある町の高い煙突」の遠山景織子。監督は俳優の沖正人(「惑星ミズサ」)と映像ディレクター、海老澤憲一の共同名義“コーエンジ・ブラザーズ”。81点- 笑える
-
王宮の夜鬼
「スウィンダラーズ」のヒョンビン×「V.I.P. 修羅の獣たち」のチャン・ドンゴン共演によるアクション史劇。朝鮮時代、謎の疫病が蔓延して生じた夜鬼の群れと戦う王子イ・チョン。一方、国王の側近キム・ジャジュンは夜鬼を利用して国を掌握しようと企んでいた。「リアル」のチョ・ウジン、「アシュラ」のチョン・マンシクが脇を固め、「コンフィデンシャル/共助」のキム・ソンフンがメガホンをとる。 -
お料理帖 息子に遺す記憶のレシピ
母親が遺した一冊の料理帖から浮かび上がる、家族への複雑な想いと愛情を映し出すヒューマンドラマ。惣菜屋を経営するエランと、非常勤講師の息子ギュヒョンとは冷ややかな親子関係が続いていた。そんなある日、突如エランにアルツハイマー病の兆候が現れ……。出演は「美しき野獣」のイ・ジュシル、「飛べない鳥と優しいキツネ」のイ・ジョンヒョク。監督は「犬どろぼう完全計画」のキム・ソンホ。『京都国際映画祭2018』、第31回東京国際映画祭提携企画『コリアン・シネマ・ウィーク2018』にて「母のノート」のタイトルで上映。93点- 泣ける
- 考えさせられる
-
王の預言書
韓国文学の原点を成す一冊と称される永遠の名作をベースに、未来の見えない動乱の時代を駆け抜けた者たちの熱き闘いを壮大なスケールで映画化した群像劇。カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2019参加作品。