おから始まるものでの検索結果
-
オズランド 笑顔の魔法おしえます。
熊本県にある遊園地グリーンランドをモデルにした小説『オズの世界』を、波瑠、西島秀俊らの共演で実写化。入社早々地方の遊園地に配属され不満げな久瑠美。カリスマ上司・小塚や個性豊かな従業員に囲まれ失敗や成功を重ねるうちに、やりがいに気付いていく。不満だらけの新入社員の波平久瑠美を連続テレビ小説『あさが来た』で注目された波瑠が、とぼけたところのある上司・小塚を「クリーピー 偽りの隣人」の西島秀俊が演じる。監督は『SP 警視庁警備部警護課第四係』シリーズを手がけた波多野貴文。グリーンランドリゾートの全面協力のもと撮影され、遊園地の裏側を舞台に、仕事を通じ成長する姿を描いていく。80点 -
億男
川村元気による同名小説を原作に「るろうに剣心」シリーズの大友啓史が、佐藤健と再タッグを組んだドラマ。宝くじで3億円を当てた図書館司書の一男。アドバイスを求めようと大富豪の親友・九十九のもとを訪ねるが、その直後、九十九が3億円と共に失踪する。共演は「空飛ぶタイヤ」の高橋一生、「リップヴァンウィンクルの花嫁」の黒木華、「ルームロンダリング」の池田エライザ、「猫は抱くもの」の沢尻エリカ、「羊の木」の北村一輝、「22年目の告白 私が殺人犯です」の藤原竜也。撮影を「HANA-BI」「フラガール」の山本英夫、音楽を「ALWAYS 三丁目の夕日」「るろうに剣心」の佐藤直紀が務める。60点 -
音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!
「俺俺」の三木聡監督がバンド・グループ魂のボーカリストでもある阿部サダヲや「明烏」の吉岡里帆と組んだコメディ。声帯ドーピングで作られた喉の限界に怯えるロックスターのシンは、ある日、歌声が異様に小さいストリートミュージシャンのふうかと出会う。岩松了、ふせえりら三木作品常連の俳優も出演。阿部サダヲ扮するシンによる主題歌『人類滅亡の歓び』をHYDEが作曲、いしわたり淳治が作詞、吉岡里帆扮するふうかが歌う『体の芯からまだ燃えているんだ』の作詞・作曲をあいみょんが手がけたのをはじめ、多くのミュージシャンが本作の楽曲に参加している。43点 -
オペレーション:レッド・シー
中国で歴代興行収入第2位を記録した大ヒット戦争アクション。中東某国で内戦が勃発。蛟竜突撃隊の精鋭たちは中国国民の救出任務に当たるが、1人の女性がテロリストによって連れ去られてしまう。その行方を追い、蛟竜突撃隊は危険地帯に足を踏み入れる……。監督は「激戦 ハート・オブ・ファイト」のダンテ・ラム。出演は「山河ノスタルジア」のチャン・イー。78点 -
沖縄スパイ戦史
第二次大戦末期の沖縄戦で、日本軍の特務機関・陸軍中野学校が関わった“秘密戦”に迫るドキュメンタリー。1944年晩夏。42名の陸軍中野学校出身者が沖縄に渡り、身分を隠し各地に潜伏。まだ10代半ばの少年たちを“護郷隊”として組織し、アメリカ軍を翻弄する。監督は「標的の村」の三上智恵と、学生時代から八重山諸島の戦争被害の取材を続けてきた大矢英代。撮影を三上監督の「戦場ぬ止み」「標的の島 風かたか」でもタッグを組んだ平田守、音楽をエレクトリック・ヴァイオリン奏者の勝井祐二が担当する。2018年7月21日より沖縄・桜坂劇場にて先行公開。2018年 第92回キネマ旬報ベスト・テン文化映画第1位。 -
終わった人
内館牧子原作、舘ひろし主演で「リング」の中田秀夫監督が手がけたコメディー。定年を迎え、一日中、何もすることがない田代壮介。家に居場所もなく、職探しをしたりジムに通ったりするも全く上手くいかない日々。そんなある日、彼に思わぬ人生の転機が訪れる。共演は「嘘を愛する女」の黒木瞳、「ミックス。」の広末涼子、「南瓜とマヨネーズ」の臼田あさ美、「探偵はBARにいる3」の田口トモロヲ。撮影を「64 ロクヨン」の斉藤幸一、音楽を「ビジランテ」の海田庄吾が担当する。 -
OVER DRIVE オーバードライブ(2018)
ラリーの世界を舞台にした青春ドラマ。国内トップカテゴリーで優勝争いを繰り広げるスピカレーシングファクトリー。勝ち気なレースを展開する天才ドライバー・直純とメカニックの兄・篤洋はいつも衝突を繰り返しており、チームにも険悪なムードが漂い始め……。監督は、「映画 暗殺教室」シリーズの羽住英一郎。出演は、「関ヶ原」の東出昌大、「ちはやふる」シリーズの新田真剣佑、「恋と嘘」の森川葵、「君の膵臓をたべたい」の北村匠海、「HiGH&LOW THE MOVIE」シリーズの町田啓太、「DESTINY 鎌倉ものがたり」の要潤、「嘘を愛する女」の吉田鋼太郎。80点