けから始まるものでの検索結果
-
劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子
謎の地球外生命体に立ち向かう少年少女のドラマと戦いを描くTVアニメの劇場版。宇宙進出を果たした人類は、謎の勢力・ウルガルの襲来を受ける。遺伝子操作によって戦うために生まれた5人の少年少女・チームラビッツは戦闘デバイス・アッシュで戦いを挑む。監督は、「デジモンアドベンチャー tri.」シリーズの元永慶太郎。声の出演は、「アクセル・ワールド INFINITE BURST」の浅沼晋太郎、「リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード」の日笠陽子、「たまゆら 卒業写真」の井口裕香、「デジモンアドベンチャー tri.」の池田純矢、TVアニメ『新テニスの王子様』の相葉裕樹。 -
劇場版ほんとうにあった怖い話2016
人気ホラーシリーズ劇場版第4弾。SKE48の大場美奈が初主演を飾る第1話『赤いスカーフ』、第2話『風呂』、第3話『民泊サイト』、第4話『見ている』、第5話『あたらしい人』の全5話によるオムニバス作品。第1話『赤いスカーフ』:夏休みを地元で過ごしていた大学生・由美は、従妹の真理、地元で意気投合した弘樹と川辺に行き、川に流れるスカーフを追いかける少女の姿を見るのだが……。監督・脚本は、「バレンタインナイトメア」の今野恭成。 -
月下燦然ノ星 THE MOVIE
演劇ユニット“GEKIIKE”の人気公演『月下燦然ノ星 -帝都綺譚-』のエピソード0に当たる物語を映画化。軍縮が進む大正時代、軍人たちが行き場を失っていく中、西条一弥が異動を命じられた特別部署は、若い男性だけで結成された歌劇団だった。出演は「ノー・ヴォイス」の樋口夢祈。“GEKIIKE”の脚本を担当する木村純子が、映画監督に初挑戦した。 -
健さん
2014年に他界した高倉健の人生哲学に迫るドキュメンタリー。マーティン・スコセッシやマイケル・ダグラス、山田洋次など国内外20人以上の名匠、名優の証言から、わずかな情報の中でしか明らかにされていない稀代の映画俳優の知られざる素顔を浮き彫りにする。監督は、ニューヨークを拠点に写真家としても活躍する日々遊一。ナレーションを「四十七人の刺客」「ホタル」で高倉健と共演した中井貴一が務める。90点 -
劇場版アイカツスターズ!
デジタルカードゲームやテレビアニメで人気を博す「アイカツ!」新シリーズの劇場版。夢に向かいアイドル活動=アイカツに励む四ツ星学園の生徒たち。イベントに出演するため南の島へと旅立つが、その島には伝説のドレスが眠るという噂があり……。声の出演は『おしえて!ギャル子ちゃん』の富田美憂、「劇場版 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」の朝井彩加。監督を「アイカツ! ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!」の綿田慎也が務める。原作・企画・アニメーション制作は「映画かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち」のBN Pictures。同時上映は「アイカツ!~ねらわれた魔法のアイカツ!カード~ -
劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー ドキドキ サーカス パニック!
スーパー戦隊シリーズ第40作『動物戦隊ジュウオウジャー』の劇場版。ジュウオウジャーの5人が見に行ったサーカス団は、異世界ジューランドの住人たちが結成したものだった。仲間との再会を喜ぶ一行の前に、野望を抱く宇宙サーカス団団長ドミドルが現れる。中尾暢樹らテレビシリーズのレギュラーに加え、お笑いコンビ、平成ノブシコブシの吉村崇がゲスト出演。 -
劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂(アイコン)とゴースト運命の瞬間(トキ)
45周年を迎えた特撮シリーズ『仮面ライダーゴースト』劇場版。タケルたちの前に仮面ライダーダークゴーストが現れる。ダークゴーストを追って七色の光の中へ入ったタケルが辿りついたのは、歴史上の英雄たちの魂が実体化して暮らしている不思議な村だった。出演は、第27回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストグランプリの西銘駿、「ホテルコパン」の大沢ひかる、「サムライフ」の山本涼介、「ガールズ・ステップ」の磯村勇斗、「遺体 明日への十日間」の沢村一樹、「横たわる彼女」の木村了。監督は、「新春スーパー戦隊祭 劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー」の諸田敏。 -
ケンとカズ
第28回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門で作品賞を受賞した犯罪ドラマ。自動車修理工場で働きながら覚醒剤を売りさばく二人の男が、家庭の事情を抱えながらも裏社会で生きていく姿を活写する。監督・脚本・編集は、本作が長編デビューとなる小路紘史。出演は『35歳の童貞男』のカトウシンスケ、「はやぶさ 遥かなる帰還」の毎熊克哉、「ライチ☆光クラブ」の藤原季節、「蜃気楼の舟」の高野春樹。 -
劇場版 恐怖のお持ち帰り ホラー映画監督の心霊実話怪談
「渋谷怪談」シリーズをはじめ数々のホラー作品や書籍を手がける福谷修がまとめた実話怪談を、自らの手で映像化。「お持ち帰り」「墓荒らしアイドル」「神隠し」の3篇から成るオムニバス。「U-31」の馬場良馬、アイドルグループ『リンクSTAR's』らが出演。