けから始まるものでの検索結果

81-90件表示/全2055件
  • 劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD

    16名のアイドルの成長物語を中心に、アプリゲームをはじめ、TVアニメ、CDなど様々なメディアで展開するプロジェクト『アイドリッシュセブン』初の劇場アニメ。それぞれ異なる魅力を持つ4組が一堂に会し、壮大なライブエンタテインメントを繰り広げる。声の出演は、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の小野賢章、「あんさんぶるスターズ!! Road to Show!!」の増田俊樹、「佐々木と宮野 卒業編」の白井悠介。
  • 劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE

    2012年にスタートしたSFアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズの集大成となる劇場版。外国船舶からストロンスカヤ博士の遺体が発見され、ストロンスカヤ文書を狙うピースブレイカーが事件に関与していることから、刑事課一係は行動課と共同捜査にあたる。本作は、「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System『Case.3 恩讐の彼方に__』」とTVシリーズ第3期『PSYCHO-PASS サイコパス 3』をつなぐエピソード。TVシリーズ第1期からメガホンを取る塩谷直義が引き続き監督。第2期からシリーズ構成を務める作家・冲方丁が引き続き参加している。花澤香菜、関智一ら声優陣も続投。
  • 劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ

    平尾アウリの人気漫画を原作にしたアイドルグループ乃木坂46の元メンバー、松村沙友理主演のドラマの劇場版。岡山のローカル地下アイドルChamJamの舞菜を全力で推すえりぴよ。一方、ChamJamが東京進出に向け動く中、舞菜は人気が伸び悩んでおり葛藤していた。監督は、ドラマ版でもメガホンを取った、「4月の君、スピカ。」の大谷健太郎。松村沙友理が伝説のファン・えりぴよを、「18歳、つむぎます 私の卒業 -第4期-」の伊礼姫奈がChamJamのメンバー・市井舞菜を引き続き演じるなど、キャスト陣も続投している。劇中に登場する7人組アイドルChamJamのメンバーのうち4人として出演するアイドルグループ@onefiveが主題歌も担当。
  • 劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~

    オペ室を搭載した大型車両で事故や災害の現場に駆け付ける医療チームを描いたTVドラマの劇場版。横浜・ランドマークタワーで爆発事故が発生、地上70階に193名が取り残される。そこに、チーフドクター・喜多見の妻で妊娠中の千晶もいることが判明する。脚本の黒岩勉、監督の松木彩がドラマ版に続き担当。出演は、「エゴイスト」の鈴木亮平、「今日から俺は!!劇場版」の賀来賢人、「水上のフライト」の中条あやみらドラマのレギュラー陣のほか、「とんび」の杏、「映画 少年たち」のジェシーが新たに参加している。
  • ゲネプロ 7

    新作舞台の制作発表会見からゲネプロまでの13日間で、7人の役者が遭遇する怪事件を描いたミステリー。話題の新作舞台『シェイクスピア・レジェンズ』に挑む人気ユニット“劇団SEVEN”のリーダー、蘇我が急死。これを機に、彼らの運命が狂い出す。監督は「十二人の死にたい子どもたち」の堤幸彦。出演は「八王子ゾンビーズ」の三浦海里、『刀剣乱舞』シリーズの和田雅成、「破戒」の竹中直人。
  • 劇場版 美しい彼 eternal

    凪良ゆうによるBL小説を原作にテレビドラマ化した『美しい彼』の劇場版。紆余曲折の末、恋人同士になり同棲中の平良と清居。大学卒業を控え、人気カメラマンのアシスタントとして働き始める平良だったが、俳優の道を進む清居との距離を少しずつ置くようになり……。テレビ版に続き、平良を「牛首村」の萩原利久が、清居をFANTASTICS from EXILE TRIBEの八木勇征が演じ、脚本の坪田文、監督の酒井麻衣も続投。
  • 消せない記憶

    2009年 函館港イルミナシオン映画祭で審査員奨励賞を受賞した、シナリオ『記憶代理人』を「リバースダイアリー」の園田新が自ら映画化。路上パフォーマンスを通じて出会った西潤一と神崎優衣。惹かれ合ってゆくふたりだったが、ある日、西は自身の記憶力低下に気付き、優衣の前から姿を消す。出演は『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の兵頭功海、「IDOL NEVER DiES」の桃果。
  • 劇場版アルゴナビス AXIA

    アニメ、ゲーム、舞台、リアルライブなど様々なメディアミックスを展開するボーイズバンドプロジェクト『from ARGONAVIS』の劇場版アニメ。札幌を中心に活動する5人組の実力派バンドGYROAXIAの東京進出が決定。だがメンバーの意見は衝突し、まとまりきれずにいた。監督の森川滋をはじめ、声優の小笠原仁、橋本真一、真野拓実など2021年に公開された「劇場版アルゴナビス 流星のオブリガード」のスタッフ・キャストが再集結。
  • 劇場総集編「SSSS.DYNAZENON」

    1993年より放送された特撮ドラマ『電光超人グリッドマン』を制作した円谷プロダクションがTRIGGERとタッグを組んだアニメーション『SSSS.GRIDMAN』に続くシリーズ第2弾『SSSS.DYNAZENON』の劇場総集編。日常と非日常の狭間で“今”を生きる若者たちの姿をみずみずしい感性で描き、同時にヒーローやロボットのアクションをダイナミズムで描いたTVシリーズの監督・雨宮哲が総監督を、助監督の宮島善博が監督を務めた。脚本は平成ウルトラマンを筆頭に活躍する長谷川圭一。音楽には「シン・エヴァンゲリオン」「シン・ゴジラ」の鷺巣詩郎。本作特有の重厚な合体アクションと精緻な人間ドラマをさらに際立たせる。
  • 劇場版 ナオト、いまもひとりっきり

    2011年の福島第一原子力発電所事故により全町避難になった福島県富岡町に動物たちと残り続ける松村直登を追ったドキュメンタリーの続編。震災から10年、コロナ下での五輪、形ばかりの町の再建など、矛盾の渦中にある地で暮らす彼を通し、日本の今を考える。前作から続き中村真夕が監督。
81-90件表示/全2055件