もから始まるものでの検索結果

201-210件表示/全1070件
  • もういいかい ハンセン病と三つの法律

    “病とともに安心して生きていける社会を作るために、ハンセン病問題は繰り返し語らなければならない”という思いの下、ハンセン病問題の実態を描いたドキュメンタリー。患者の証言などから、忘れられつつある負の歴史を記録してゆく。語り手は「洋菓子店コアンドル」の鈴木瑞穂。監督は「フランドン農学校の尾崎さん」の高橋一郎。
  • 森ウルフ 零零から愛を植える

    国内外1700ヶ所以上で約4000万本の木を植える植樹活動を行ってきたカリスマ植物生態学者・宮脇昭の姿を追ったドキュメンタリー。経済的困窮や家庭崩壊などに苦しみながら、植樹や森林保護に命を懸ける宮脇の生き方に迫る。監督は、「Destroy Vicious デストロイ・ヴィシャス」の島田角栄。
  • ももへの手紙

    父から遺された一通の手紙を胸に、瀬戸内海の島へと移り住んだ少女の不思議な日々を描くアニメーション。監督は「人狼 JIN-ROH」の沖浦啓之。声の出演は「いま、会いにゆきます」の美山加恋、「女たちは二度遊ぶ」の優香、「はやぶさ HAYABUSA」の西田敏行、「マジック・ツリーハウス」の山寺宏一。主題歌をサザンオールスターズの原由子が担当する。
    70
  • 桃まつり presents すき 壱のすき「帰り道」

    今回で4回目となる若手女性監督の作品を集めた「桃まつり」。今年は“すき”をテーマに製作した短編映画のオムニバスが9本。監督・脚本は「迷い家」の竹本直美、出演は「サマーリフレイン」の神農幸、高木彩那他。
  • 桃まつり presents すき 弐のすき「口腔盗聴器」

    今回で4回目となる若手女性監督の作品を集めた「桃まつり」。今年は“すき”をテーマに製作した短編映画のオムニバスが9本。監督は、2012年、桃まつり参加に加え、脚本参加作品が4作公開予定となっている気鋭の監督、上原三由樹。出演に中台あきお、西尾瑠夏他。
  • 桃まつり presents すき 弐のすき「最後のタンゴ」

    今回で4回目となる若手女性監督の作品を集めた「桃まつり」。今年は“すき”をテーマに製作した短編映画のオムニバスが9本。監督は、映画以外にもPV・メイキング・TV作品などを手がける注目の作家、熊谷まどか。出演は「吸血ゾンビと妖怪くの一大戦争」の幸田尚子、松岡依都他。
  • 桃まつり presents すき 弐のすき「春まで十日間」

    今回で4回目となる若手女性監督の作品を集めた「桃まつり」。今年は“すき”をテーマに製作した短編映画のオムニバスが9本。監督は初監督短編作品「OUT」がオランダ映画祭で高い評価を受けたステファニー・コルク。
  • 桃まつり presents すき 参のすき「LATE SHOW」

    今回で4回目となる若手女性監督の作品を集めた「桃まつり」。今年は“すき”をテーマに製作した短編映画のオムニバスが9本。『ペデストリアンデッキの対話(仮称)』 の公開を控える佐藤麻衣子。出演は吉田みるく、うつだあずみ、市川太郎。
  • 桃まつり presents すき 壱のすき「フィガロの告白」

    今回で4回目となる若手女性監督の作品を集めた「桃まつり」。今年は“すき”をテーマに製作した短編映画のオムニバスが9本。監督・脚本は「賽ヲナゲロ」の天野千尋、出演は「百万円の苦虫女」の米本来輝、岩佐和明、影山樹生弥他。
  • 桃まつり presents すき 参のすき「SAI-KAI」

    今回で4回目となる若手女性監督の作品を集めた「桃まつり」。今年は“すき”をテーマに製作した短編映画のオムニバスが9本。監督は、本作が初監督作品となる名倉愛。
201-210件表示/全1070件