検索結果
-
ブレイド3
人間とヴァンパイアの血を継ぐダーク・ヒーローの活躍を描く、人気SFアクション・シリーズの第3作にして完結編。監督・製作・脚本はシリーズ前2作の脚本を手掛け、今回初めて監督も担当するデイヴィッド・ゴイヤー。撮影は「ブレイド2」「S.W.A.T.」のガブリエル・ベリスタイン。音楽は「サンダーバード」のラミン・ドジャワディと、「キル・ビル」シリーズのThe RZA。美術は「二重誘拐」のクリス・ゴラック。編集は「トルク」のハワード・E・スミス。衣裳は「レクイエム・フォー・ドリーム」のローラ・ジーン・シャノン。出演はシリーズ前2作から引き続きのキャストに、「アウト・オブ・タイム」のウェズリー・スナイプス、「D―TOX」のクリス・クリストファーソンほか。新キャストに、「セルラー」のジェシカ・ビール、「セイブ・ザ・ワールド」のライアン・レイノルズ、「リベリオン」のドミニク・パーセル、「みんなのうた」のパーカー・ポージー、ジョン・マイケル・ヒギンズ、これが映画デビューとなる人気レスラーのトリプルH、「パーティ・モンスター」のナターシャ・リオン、「ワイルド・スピードX2」のジェームズ・レマーほか。70点 -
鉄人28号
これまでにもテレビ化やアニメ化されてきた横山光輝原作による往年の人気コミックを基に、武器を持たないロボット“鉄人28号”とそれを操縦する少年が、世界征服を企む科学者に立ち向かっていく姿を描いたSF活劇。監督は「星に願いを。」の冨樫森。脚色は、「ROCKERS」の斉藤ひろしと「ごめん」の山田耕大の共同。撮影を「パローレ~あまい囁き~」の山本英夫が担当している。主演は「ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島」の池松壮亮。 -
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 スペシャル・エクステンデッド・エディション
J・R・R・トールキンの小説『指輪物語』を原作にした世界を支配する邪悪な力を持った指輪をめぐる壮大な冒険ファンタジー三部作の完結編。スペシャル・エクステンデッド・エディションでは、合計50分の未公開シーンや新たな楽曲、新たなエフェクト・シーンが追加された。2024年11月22日から「ロード・オブ・ザ・リング」3 部作スペシャル・エクステンデッド・エディションが日本初の4DX版で上映決定。80点 -
エイリアンVS.プレデター
2大モンスターが対決するSFホラー・アクション。監督・脚本は「バイオハザード」のポール・W・S・アンダーソン。撮影も「バイオハザード」のデイヴィッド・ジョンソン。音楽は「デイ・アフター・トゥモロー」のハラルド・クローサー。美術は「バイオハザード」のリチャード・ブリッジランド。編集も「バイオハザード」のアレクサンダー・バーナー。衣裳は「バリスティック」のマガーリ・ギダッシ。出演は「タイムリミット」のサナ・レイサン、「トスカーナの休日」のラウル・ボヴァ、「クイック&デッド」のランス・ヘンリクセン、「80デイズ」のユエン・ブレムナーほか。80点 -
スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
ノスタルジックな世界を舞台に、戦闘機に乗るスーパーヒーローの冒険を描くSFアクション。監督・脚本はこれがデビューとなるケリー・コンラン。音楽は「チャーリーズ・エンジェル」シリーズのエドワード・シェアマー。美術は監督の兄であるケヴィン・コンラン。衣裳はポール・マッカートニーの娘であるステラ・マッカートニー。VFX監督は「インビジブル」のスコット・E・アンダーソン。主演・製作は「ロード・トゥ・パーディション」のジュード・ロウ。共演は「ハッピー・フライト」のグウィネス・パルトロウ、「テイキング・ライブス」のアンジェリーナ・ジョリー、「ロスト・イン・トランスレーション」のジョヴァンニ・リビシ、「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」のマイケル・ガンボン、「TAXiII」のバイ・リンほか。 -
夜迷宮
「三人三色」とは、韓国チョンジュ映画祭がデジタル映像による新しい表現を求め、毎年アジア圏を中心に選出した3人の映画監督に依頼して製作されるオムニバスである。ルールは3つ。デジタルフォーマットでの撮影・編集。30分程度の短編であること。5000万ウォン(約500万円)以内の予算で製作すること。今回は、韓国の若き天才ポン・ジュノ(『ほえる犬は噛まない』『殺人の追憶』)。香港の新世代を代表するユー・リクウァイ(『天上の恋歌』)。日本からは、熱烈なファンを持つ石井聰互(『狂い咲きサンダーロード』『DEAD END RUN』)が参加する。それぞれのアプローチで「フィクション/リアリティ」の境界線を描き、独自の世界を表現している -
雲のむこう、約束の場所
たったひとりで作ったフルデジタル・アニメーション「ほしのこえ」で映像界に鮮烈なデビューを飾った新海誠の初長編アニメーション。南北に分断された日本というもうひとつの世界を舞台に、謎の病にかかった憧れの少女を救うため、2人の少年が奮闘する青春物語。声の出演に、「半落ち」の吉岡秀隆と「この世の外へ~クラブ進駐軍」の萩原聖人。60点 -
2046
「ブエノスアイレス」「花様年華」などの若き巨匠ウォン・カーウァイが「花様年華」のたトニー・レオン、マギー・チャン、「恋する惑星」のフェイ・ウォン、現在の中国映画を代表する女優チャン・ツィイー&コン・リー、カリーナ・ラウ、チャン・チェン、そして日本から木村拓哉を結集し手掛けた壮大なSFラブ・ストーリー。過去の恋を引きずる作家が近未来を舞台にした小説を描き、現在と小説世界の物語が同時進行する。撮影は、カーウァイ映画の顔ともいえるクリストファー・ドイル。97点- おしゃれな
- かっこいい
- セクシーな
-
スペースポリス
人喰いエイリアンを撃退するため宇宙からやってきたスペースポリスとダメ青年が、地球を救うために奔走するSFコメディ・アクション。監督はデビュー作「19」で、数々の海外映画祭で賞賛された渡辺一志。主演は「青い春」の忍成修吾、共演は10年ぶりの映画出演となる目黒祐樹。ほか板尾創路、鳥肌実が共演。 -
ヘルボーイ(2004)
地獄で生まれた正義のヒーローが、人間世界を脅かす邪悪な勢力と戦う様を描いたSFアクション。マイク・ミニョーラ原作の人気アメリカン・コミックスの映画化。監督・脚本は「デビルズ・バックボーン」「ブレイド2」のギレルモ・デル・トロ。撮影は「デビルズ・バックボーン」「ジャスティス 闇の迷宮」のギレルモ・ナヴァロ。音楽は「ブレイド2」「アイ,ロボット」のマルコ・ベルトラミ。編集は「ブレイド2」のピーター・アマンドソン。衣裳は「ブレイド2」「アンダーワールド」のウェンディ・パートリッジ。特殊メイクは「ホーンテッドマンション」のリック・ベイカー。出演は「ブレイド2」「ルーニー・チューンズ:バック・イン・アクション」のロン・パールマン、「ドッグヴィル」のジョン・ハート、「クリスティーナの好きなコト」のセルマ・ブレア、これが映画デビューとなるルパート・エヴァンスほか。