検索結果
-
岸辺露伴 ルーヴルへ行く
荒木飛呂彦の人気コミックを原作とする実写ドラマの劇場版。特殊能力を持つ漫画家・岸辺露伴は、青年時代に淡い思いを抱いた女性から、この世で最も黒い絵の噂を聞く。その後、その絵がルーヴル美術館に所蔵されていることを知った露伴は、フランスを訪れる。出演は、「スパイの妻 劇場版」の高橋一生、「シライサン」の飯豊まりえ、「LOVE LIFE」の木村文乃、Amazon Original映画『HOMESTAY(ホームステイ)』の長尾謙杜。10点 -
暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー
新旧のスーパー戦隊が共闘するVSシリーズ第29作目として、『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』と『機界戦隊ゼンカイジャー』が共演。ドンブラザーズの解散危機と、ゾックスが柏餅王として君臨するという、それぞれの世界で勃発した事件が次元を超えた縁で結ばれる。『ゼンカイジャー編』『ドンブラザーズ編』『VS編』の3部構成で、TVシリーズのその後や新フォームを描く。監督は、『炎神戦隊ゴーオンジャー』はじめ数々の特撮ヒーロー作品を手がけ、2022~2023年放映の『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』や2021~2022年放映の『機界戦隊ゼンカイジャー』にも参加した渡辺勝也。樋口幸平、駒木根葵汰ら両作品のキャスト陣も集結している。 -
聖闘士星矢 The Beginning
車田正美による伝説的漫画『聖闘士星矢』をハリウッドで実写化。地下格闘技でその日暮らしをしながら生き別れた姉を探す星矢は、戦いの最中に不思議なパワーを発し謎の集団から追われることに。彼らは強い“小宇宙”の持ち主と、シエナという女性の命を狙っていた。出演は「ブレイブ 群青戦記」の新田真剣佑、「アナベル 死霊博物館」のマディソン・アイズマン。監督はNetflix『ウィッチャー』を手がけたトメック・バギンスキー。 -
METライブビューイング2022-23 ワーグナー「ローエングリン」
ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場で上演されるオペラを映画館で上映するシリーズ2022-23シーズンの1本。絶体絶命の姫を白鳥の騎士が救う、ドイツ建国にまつわる伝説を描いたワーグナーの傑作オペラを、フランソワ・ジラールの幻想的な演出で上演。指揮は、MET音楽監督のヤニック・ネゼ=セガン。出演は、「METライブビューイング2022-23 ジョルダーノ『フェドーラ』」のピョートル・ベチャワ。 -
サイド バイ サイド 隣にいる人
行定勲が企画・プロデュースを担当し、行定作品の脚本を手掛けてきた伊藤ちひろが原案・脚本・監督を務めた作品。目の前に存在しない“誰かの想い”が見える青年・未山は、その力で人々を癒やしながら、恋人の詩織やその娘・美々と静かに暮らしていたが……。出演は「ヘルドッグス」の坂口健太郎、「映像研には手を出すな!」の齋藤飛鳥、「チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~」の浅香航大、「TANG タング」の市川実日子。 -
世界の終わりから
「さがす」の伊東蒼主演、「CASSHERN」やハリウッド映画「ラスト・ナイツ」などを手がけてきた紀里谷和明監督によるファンタジー。事故で親を亡くし生きる希望を見出せない高校生のハナの元に、政府の特別機関の男が訪ねてきて、見た夢を教えてほしいと言う。世界を救うため奔走する女子高生ハナを伊東蒼が、政府の特別機関に所属しハナを支える江崎を「猫は逃げた」の毎熊克哉が演じるほか、北村一輝、夏木マリ、映画監督の岩井俊二ら豪華出演陣が集結。 -
ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り
異世界を舞台にアウトローたちが冒険を繰り広げるアクションファンタジー。様々な種族やモンスターが生息する世界“フォーゴトン・レルム”。盗賊のエドガンと相棒の戦士ホルガは、殺されたエドガンの妻を蘇らせ、さらわれた娘を助けるため、冒険に旅立つ。出演は「ワンダーウーマン 1984」のクリス・パイン、「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」のミシェル・ロドリゲス、「Re:LIFE リライフ」のヒュー・グラント。 -
らくだい魔女 フウカと闇の魔女
発行部数シリーズ累計160万部突破の人気児童書『らくだい魔女』(成田サトコ・作、千野えなが・絵、ポプラ社)の劇場アニメ版。見習い魔女として魔法学校で修業するフウカと、幼馴染の王子、そして親友のお姫様たちのワクワクの冒険とちょっぴりの初恋の物語。主人公で風を司る銀の城のお姫様・フウカを井上ほの花、フウカの幼馴染で時を司る青の城の王子・チトセを田村睦心、フウカの親友で植物を司る緑の城のお姫様・カリンを石見舞菜香が演じるほか、小野賢章、佐倉綾音、日笠陽子、田中理恵、福山潤らが集結した。監督は「魔法少女リリカルなのは」シリーズの浜名孝行。 -
映画刀剣乱舞 黎明
戦士となった名刀“刀剣男士”が活躍するゲームを発端とする舞台『刀剣乱舞』の映画化第2弾。西暦995年の京都。大江山の鬼・酒呑童子の討伐を命じられた源頼光は、時間遡行軍に道を阻まれる。その窮地を刀剣男士たちが救うが、山姥切国広が消えてしまう。出演は、「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」の鈴木拡樹、「貴族降臨 -PRINCE OF LEGEND-」の荒牧慶彦らが前作より続投。監督は前作に引き続き、「ライアー×ライアー」の耶雲哉治。 -
消せない記憶
2009年 函館港イルミナシオン映画祭で審査員奨励賞を受賞した、シナリオ『記憶代理人』を「リバースダイアリー」の園田新が自ら映画化。路上パフォーマンスを通じて出会った西潤一と神崎優衣。惹かれ合ってゆくふたりだったが、ある日、西は自身の記憶力低下に気付き、優衣の前から姿を消す。出演は『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の兵頭功海、「IDOL NEVER DiES」の桃果。