検索結果
-
ヨウゼン
「白蛇:縁起」「ナタ転生」のチャオ・ジー監督が、中国の古典小説『封神演義』に登場する楊戩(ヨウゼン)を主人公に描く3DCGアニメ。神の力を失った賞金稼ぎのヨウゼンは偶然、甥の沈香(ジンコウ)と出会う。沈香は母を救うため、秘宝“宝蓮灯”を探していた。日本語吹替版では、ヨウゼンの声を男性アイドルグループ『Aぇ! group』の佐野晶哉、ジンコウの声をTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』シリーズの増田俊樹が担当する。 -
第五胸椎
世界各地の映画祭で好評を博したパク・セヨンの長編監督デビュー作。同棲カップルの部屋のマットレスに咲いたカビがやがて各地を彷徨い、人間の心臓に近い第五番目の胸椎を奪いながら自らを人間のように作り上げていくファンタジー・スリラー。出演は「コンジアム」のパク・ジヒョン、「魔法のようなロマンス」のムン・ヘイン。写真家としての経歴も持つ監督のパク・セヨンは本作について「別れた人々の間に残されたモヤモヤ、恨み、約束と呪いはどこへ行くのか?」「この旅を続けることでこれらの塊が行き着く先、さらにそこで何が待っているのかを垣間見ることができるかもしれない」と語る。 -
透明なかさぶた
東京藝術大学で油画を学び、卒業後は現代美術作家として個展を開く一方、CGデザイナーとしても活動する繪畑彩子による短編。空気の缶詰“今のクウキ”を購入した黒澤透子は、留めておきたい思い出を瓶の中に集めていくが、常軌を逸するほどエスカレートしていく。出演は「the believers ビリーバーズ」の文ノ綾、演劇団体Prayers Studioの岡本弦ほか。『繪畑彩子監督特集上映』にて劇場公開(同時上映「あなたはわたしですか」「悲願ノ花」)。 -
ユニコーン・ウォーズ
「サイコノータス 忘れられたこどもたち」で知られるスペインの鬼才アルベルト・バスケス監督の長編アニメ2作目となるダーク・ファンタジー。とあるディストピアの魔法の森で、先祖代々に渡り戦ってきたテディベアとユニコーン。その最後の聖戦の結末とは。家族関係、宗教、環境、悪の起源、そして権力を支配する意味を語りながら、“分断がもたらす争い”がいかに無意味であるかを説く。第37回ゴヤ賞最優秀長編アニメーション映画賞受賞。5月25日(土)よりシアター・イメージフォーラムにて先行公開、5月31日(金)よりT・ジョイPRINCE品川ほか全国順次公開。 -
め~てると動物の世界
作曲家で「夜空を飛ぶ兎」ではメガホンを取ったアンドリュー・シンによる、ファンタジックな世界観の中編ドラマ。一人の少女が退院して帰宅するが、父との間には壁があり、少女は鏡を見つめることに怯える。周囲で異変が起き始め、彼女は家から逃げ出し……。出演は、舞台などで活動する安未紗、手品師で「キングダム」に出演するなど幅広い活動をするマメ山田ほか。 -
映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル
世界中で大人気の『きかんしゃトーマス』シリーズの劇場版。トーマスたちの秘密基地、ルックアウトマウンテンで不思議な事件が発生。「大大大冒険クラブ」のメンバーに劇場版初登場となる自閉症のブルーノが加わり、トーマスと仲間たちは謎解きの大冒険に出発する。声の出演は田中美海、越乃奏、大久保瑠美、古賀英里奈といったレギュラー陣のほか、「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」のディーン・フジオカ、女性ピン芸人のやす子がゲスト参加。監督は「映画 きかんしゃトーマス めざせ!夢のチャンピオンカップ」のキャンベル・ブライヤー。 -
同感~時が交差する初恋~
時代を超えて交信する男女を描いた2000年の韓国ファンタジックラブストーリー「リメンバー・ミー」をリメイク。1999年に生きる男子大学生ヨンと2022年に同じ大学に通う女子大生ムニは、古い無線機を通して偶然交信。交流を重ねるうちに心を通わせるが……。「リメンバー・ミー」で描かれるのは過去である1977年の女子大生と現在2000年に暮らす青年との交流だったのに対し、本作では主人公を過去1999年の男子学生と現在2022年の女子大生に変えている。監督は、「告白」(2020)のソ・ウニョン。主演は、「代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン」のヨ・ジングとドラマ『今、私たちの学校は…』のチョ・イヒョン。 -
スリ・アシィ
インドネシア初のスーパーヒーローを描いた1954年のコミックを実写映画化。ブンミラゲット・シネマティック・ユニバース(BCU)第2弾。孤児院で育ったアラナは裕福な女性に引き取られ、格闘家として活躍していたが、ある日、トラブルに巻き込まれる。出演は、「グンダラ ライズ・オブ・ヒーロー」のペフィタ・ピアース、「復讐は私にまかせて」のレザ・ラハディアン、「眠る男」のクリスティン・ハキム。 -
屋根裏のラジャー
イギリス文学協会賞を受賞した詩人・作家A.F.ハロルド作『The Imaginary』を基にした、「二ノ国」の百瀬義行監督によるファンタジーアニメ。想像から生まれた友だちイマジナリである少年ラジャー。イマジナリは人間に忘れられると消えていく運命にあり……。制作は、「メアリと魔女の花」を送り出したスタジオポノック。CMで注目され「妖怪大戦争 ガーディアンズ」などに主演してきた寺田心、実写作品のみならずアニメ『どろろ』など声優としても活動する鈴木梨央のほか、杉咲花、寺尾聰をはじめ、安藤サクラ、仲里依紗、山田孝之、高畑淳子、イッセー尾形ら実力派俳優陣が声の出演をし、想像から生まれたイマジナリーフレンドたちが現実と想像が交錯する世界で繰り広げる大冒険を描く。 -
ウィッシュ
2023年に創立100 周年を迎えたディズニーの記念作となるミュージカル・アニメーション。17歳のアーシャは、どんな願いもかなうと言われているロサス王国で暮らす前向きで明るい少女。だが、ある出来事をきっかけに王国の真実を知ってしまい、世にも恐ろしいマグニフィコ王に立ち向かう。「アナと雪の女王」のスタッフ陣が集結。「白雪姫」「ピノキオ」「シンデレラ」など<強く願う力>で道を切り開いてきたディズニー作品の主人公たちに連なる新たなヒロインが誕生した。アーシャ役の日本版声優を務める生田絵梨花が、劇中歌「ウィッシュ~この願い~」を力強く歌い上げる。