検索結果
-
ジョジョ・ラビット
「マイティ・ソー バトルロイヤル」のタイカ・ワイティティが監督・脚本・出演を兼任したコメディ。第二次世界大戦下のドイツ。心優しい10歳の少年ジョジョは、立派な兵士になるため、空想上の友だち“アドルフ”の助けを借りて、日々奮闘するが……。出演は新人のローマン・グリフィン・デイビス、「ピッチ・パーフェクト ラストステージ」のレベル・ウィルソン、「スリー・ビルボード」のサム・ロックウェル、「アベンジャーズ/エンドゲーム」のスカーレット・ヨハンソン。75点- 可愛い
-
バルカン・クライシス
コソボ紛争で起きたロシア特殊部隊による空港制圧作戦を題材にした戦争アクション。ユーゴスラビアの内戦がロシア、アメリカ、NATO各国を巻きこんだ紛争に発展する中、ロシア特殊部隊に戦略的要地であるコソボのプリシュティナ空港を占拠せよとの指令が下る。監督は「バトルロイヤル」のアンドレイ・ヴォールギン。出演は「ガーディアンズ」のアントン・パンプーシュニーほか。特集『未体験ゾーンの映画たち2020』にて上映。0点 -
フォックストロット・シックス
インドネシアの新鋭ランディ・コロンピス監督による近未来を舞台にしたSFアクション。独裁政権ピラナス党が富を搾取し国民は飢えに喘ぐ中、元海兵隊員で国会議員に転身したアンガは悪行を重ねる党から目を覚まし、かつての海兵隊仲間と共に党本部を襲撃する。「ランボー」など数々の大作に携わってきたマリオ・カサールがエグゼクティブ・プロデューサーを務めている。出演は「KILLERS/キラーズ」のオカ・アンタラほか。第32回東京国際映画祭 国際交流基金アジアセンター presents CROSSCUT ASIA ♯06 ファンタスティック! 東南アジア部門上映作品。特集『未体験ゾーンの映画たち2020』にて劇場上映。60点 -
劇場版 葛根廟事件の証言
1945年8月14日、旧満州から引き揚げ避難中の日本人の一団が、ラマ教寺院葛根廟付近で、旧ソ連軍の襲撃により1000人以上が死亡したとされる葛根廟事件を追ったドキュメンンタリー。生存者や関係者の証言をもとに事件の経緯を紐解き、被害者のその後の人生に迫る。監督は、映像ディレクターの田上龍一。福岡インディペンデント映画祭2018でドキュメンタリー部門最優秀作品賞を受賞。 -
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
2016年に公開され、第90回キネマ旬報ベスト・テン日本映画第一位を受賞した「この世界の片隅に」に約30分の新規シーンを追加した別バージョン。主人公すずとリンとの交流、妹すみを案じて過ごすなかで迎える昭和20年9月の枕崎台風のシーンなどが追加された。新しい登場人物や、これまでの登場人物の別の側面なども描かれ、すずたちの心の奥底で揺れ動く複雑な想いを映し出す。前作に引き続き、主人公すずをのんが演じるほか、すずの夫・周作を細谷佳正、周作の姪・晴美を稲葉菜月、周作の姉・径子を尾身美詞、すずの旧友・哲を小野大輔、すずの妹・すみを潘めぐみ、すずと仲良くなる女性リンを岩井七世といったボイスキャストも続投。監督・脚本は、前作で第90回キネマ旬報ベスト・テン日本映画監督賞を受賞した片渕須直。 -
セイビング・レニングラード 奇跡の脱出作戦
第二次大戦下のソ連で、実際に行われた脱出作戦を映画化。1941年、ドイツ軍に包囲されたレニングラード。ソ連軍はラドガ湖を夜間に渡り、孤立した市民を避難させる作戦を発動。老朽化した荷船752号は市民1500人を乗せ、ドイツ空軍が制圧する水域に出航する。特集企画『MDGP(モースト・デンジャラス・シネマグランプリ)2019』にて上映。 -
キング
舞台は15世紀の英国。国王である父の死後、王位を継承したハルの物語。自由気ままな王子が、宮廷の権力争いや戦争、混乱の時代を経験して、国王としてたくましく成長していく姿が描かれる、Netflixオリジナル作品。2019年11月1日からの配信に先駆けて、アップリンク渋谷・吉祥寺にて劇場公開。81点- 重厚感のある
- かっこいい
-
KESARI/ケサリ 21人の勇者たち
インドで大ヒットしたアクション映画。19世紀、イギリス領のインド北部には辺境部族を警戒する砦が築かれていた。僻地サラガリ砦の司令官を命じられた下士官イシャルが、配属された20人の部隊を鍛えているころ、1万人の部族連合が一斉攻撃を企てていた。出演は、「パッドマン 5億人の女性を救った男」のアクシャイ・クマール。アクション監督は、「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のローレンス・ウッドワード。 -
アルキメデスの大戦
戦艦大和建造を巡る頭脳戦を描く三田紀房の同名漫画を、「永遠の0」の山崎貴監督が実写化。昭和8年。海軍少将・山本五十六は上層部が進める超巨大戦艦大和の建造計画を阻止するため、天才数学者の櫂直に試算させ、国家予算の無駄遣いを明白にしようとする。変わり者の天才数学者・櫂直を「あゝ、荒野」の菅田将暉が、海軍少将・山本五十六を「終わった人」の舘ひろしが演じる。69点 -
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2018/19 ロイヤル・オペラ「運命の力」
ロンドンのコヴェント・ガーデン、ロイヤル・オペラ・ハウスで上演されたロイヤル・バレエ団、ロイヤル・オペラによる世界最高峰のバレエとオペラをスクリーン上映するシリーズの一作。最高の人気を誇るネトレプコとカウフマンの共演が話題の作品。81点- 感動的な
- 重厚感のある