検索結果

261-270件表示/全6698件
  • SKINAMARINK/スキナマリンク

    制作費1万5千ドルながら692館という異例の規模で北米公開、興収200万ドルのサプライズヒットとなった注目のイマジネーション・ホラー。真夜中に目覚めた幼いケヴィンとケイリーは、家族の姿が消えていることに気づく。残された二人は、暗闇で蠢く影と悪夢のような恐ろしい光景に飲み込まれていく……。監督は、これが長編デビュー作となり、気鋭のスタジオ“A24”とのタッグで次回作が予定されているカナダの新鋭カイル・エドワード・ボール。現実と悪夢の境界を彷徨うような実験的な映像と解釈を委ねるミニマリスティックな演出が、魅惑的でおぞましい映像体験へと見る者を誘う。
  • INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 03 faith

    SF法廷サスペンス「センターライン」の続編として、新任検事とAIがタッグを組みAI犯罪事件に挑む3部作の第3弾。島崎前市長に医療機器入札を巡る贈収賄疑惑が浮上、検事・米子は特捜部の三国と共に捜査に取りかかり、死亡した送金者のアパートであるAIと出会う。「センターライン」で2019年愛知県芸術文化選奨文化新人賞に輝いたAIエンジニアの下向拓生が引き続き監督。「センターライン」で検察官の米子天々音を演じた吉見茉莉奈が同役で続投しているほか、「ONODA 一万夜を越えて」など数多くの作品に出演する津田寛治が島崎前市長役で出演。
  • おんどりの鳴く前に

    ルーマニア・アカデミー賞(GOPO賞)6冠に輝いたヒューマン・サスペンス。ルーマニア・モルドヴァ地方の静かな村で、鬱屈とした日々を送る中年警察官イリエ。平和なはずの村で惨殺死体が見つかったことをきっかけに、彼は美しい村の闇を次々と目の当たりにしていく。監督は、ルーマニアの新鋭パウル・ネゴエスク。狭いコミュニティを舞台に、欲望と正義の狭間でゆれる主人公の葛藤を社会風刺を交えて巧みに表現し、高い評価を得た。
  • INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 02 名前のない詩

    AI裁判を題材にした「センターライン」の続編として、人間とAIがタッグを組み事件に挑むSFサスペンス3部作の第2弾。人気バンドのボーカルが通り魔事件に巻き込まれ、検事の米子はバンドメンバーと共に、事件を目撃していた歌詞生成AIから曲づくりを通じて手がかりを得ようとする。「センターライン」に続きAIエンジニアの下向拓生が監督。「センターライン」で検察官の米子天々音を演じた吉見茉莉奈が同役で続投している。
  • INTER::FACE 知能機械犯罪公訴部 01 ペルソナ

    SFサスペンス「センターライン」で2019年愛知県芸術文化選奨文化新人賞に輝いたAIエンジニアの下向拓生が監督、同作の続編としてAI犯罪事件を描く3部作の第1弾。新任検事・米子天々音はAIと組み、自死した女性の容姿を模したマネキンAIの取り調べを開始、人とAIのアイデンティティの境界線を探りながら捜査を進める。「センターライン」に続き吉見茉莉奈が検察官の米子天々音を演じる。
  • #スージー・サーチ

    新鋭ソフィー・カーグマンの長編デビュー作となるミステリー。ポッドキャスト配信のフォロワー獲得に苦戦する不器用な大学生スージー。彼女は、失踪した同級生の人気インフルエンサー、ジェシーを発見し、世間注目の存在となるが、事態は思わぬ方向へ……。出演は「さよなら、僕のマンハッタン」「ザ・フラッシュ」のカーシー・クレモンズ、「クワイエット・プレイス:DAY 1」のアレックス・ウルフ。
  • 夜の外側 イタリアを震撼させた55日間

    イタリアの巨匠マルコ・ベロッキオ監督が、「夜よ、こんにちは」でも描いたアルド・モーロ誘拐事件を関係者の多角的な視点を交え6エピソード構成で綴ったドラマ。1978年、極左武装グループ『赤い旅団』に誘拐された元首相解放に向け周囲は奔走するが……。アルド・モーロ元首相を「甘き人生」のファブリツィオ・ジフーニが演じるほか、「3つの鍵」のマルゲリータ・ブイ、「LORO 欲望のイタリア」のトニ・セルヴィッロらが出演。2022年第75回カンヌ国際映画祭カンヌ・プレミア部門出品作品。2023年、イタリア映画界最高峰の賞である第68回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞にて最優秀監督賞、最優秀主演男優賞(ファブリツィオ・ジフーニ)、最優秀メイクアップ賞、最優秀編集賞を受賞。イタリア映画祭2023上映作品(映画祭題「夜のロケーション」)。
  • 今、僕は嘘をついている

    数々の作品の助監督などでキャリアを積んだ浦川公仁の初監督作品。かつての所属劇団が行う“バケモノ伝承”検証の撮影に参加した江藤秀春は、現場でバケモノに遭遇。仲間が次々と襲われ、逃げ出した秀春は警察に助けを求めるが、警察は彼の話を信じてくれず……。出演は数々の舞台で活躍する関口滉人、荒井まい。
  • ダイ・ハード 最後の戦場

    2022年に引退を表明したブルース・ウィリスの代表作「ダイ・ハード」シリーズの流れを汲むアクショントリロジー第二弾。NYで拘留されたベテラン刑事ナイトは、テロリストが絡む脱獄事件に巻き込まれる。彼の手下が街を脅かすなか、逮捕に向かうが……。監督は、「ダイ・ハード THE FIRST」のエドワード・ドレイク。出演は、「山猫は眠らない8 暗殺者の終幕」のロックリン・マンロー、「ストーム・インパクト」のポール・ヨハンセン。2024年7月26日より特集上映『ありがとうブルース! 不死身の男フェス』にて公開。
  • 越境者たち

    雪に覆われた極寒のイタリアン・アルプスを舞台に展開されるサスペンススリラー。妻を事故で亡くした失意のフランス人サミュエルは、週末を静かに過ごそうとアルプスにある別荘の山小屋へ赴く。だがそこには難民施設を目指すアフガニスタン人女性チェレーがいた。出演は「聖地には蜘蛛が巣を張る」のザーラ・アミール・エブラヒミ、「理想郷」のドゥニ・メノーシェ。監督は本作が長編デビューとなるギョーム・レヌソン。
261-270件表示/全6698件