あから始まるものでの検索結果
-
アキラとあきら
『半沢直樹』『陸王』などのベストセラー作家・池井戸潤の累計発行部数70万部を突破した同名小説を映画化。対照的な宿命を背負った二人の若者〈アキラ〉と〈あきら〉が、メガバンクを舞台に、情熱と信念で現実に立ち向かう社会派エンターテインメント。小さな町工場の息子・山崎瑛(やまざきあきら)を竹内涼真、大手海運会社の御曹司・階堂彬(かいどうあきら)を横浜流星が演じる。同じ社長の息子同士でも、家柄も育ちもまったく違う二人が、破産寸前の企業グループの未来と4800人の人生を救うため、奇跡の大逆転劇を巻き起こす。監督は2022年夏、本作と「今夜、世界からこの恋が消えても」「TANG タング」が立て続けに公開され、快進撃が続く三木孝浩。60点 -
あいたくて あいたくて あいたくて
「れいこいるか」のいまおかしんじが贈る不器用な大人たちのラブストーリー。一年前に夫を亡くし、タイ料理店を一人で切り盛りする淳子は、偶然の成り行きで家具職人・祐司とメールをやりとりするようになる。それが次第に淳子の寂しさを紛らわせていき……。出演は「オトナの恋愛事情」の丸純子、「修羅の世界」の浜田学。 -
愛ちゃん物語
お洒落ナシ・遊びナシ・友達ナシの規則を課せられ、毒親の父親に厳しく育てられた自由を知らない16歳の愛ちゃんが、ある出会いによって世界が一変していくポップでラブリーな成長物語。2021年ぴあフィルムフェスティバルにてエンタテインメント賞(ホリプロ賞)と映画ファン賞(ぴあニスト賞)をW受賞した話題作。監督は「歴史から消えた小野小町」(17年)がカナザワ映画祭や東京学生映画祭で話題となった新鋭・大野キャンディス真奈。2年の構想・製作期間を経て完成させた長編初監督作品であり、プロデューサー・脚本・編集も手掛けている。主演の愛ちゃんを、「Back Street Girls -ゴクドルズ-」(19年)「きみの瞳が問いかけている」(20年)の坂ノ上茜がキュートに演じている。 -
暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー
スーパー戦隊シリーズ第46作目となる『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の劇場版。映画『新・初恋ヒーロー』の製作が決定し、プロデューサーの三枝玲子は本物のヒーローであるタロウたち5人をスカウトする。やがて巨匠・黒岩監督の指揮の下、撮影がスタートするが……。監督はTV版に続き田崎竜太が担当。劇場版ゲストに『魔法少女ちゅうかないぱねま!』の島崎和歌子、『忍風戦隊ハリケンジャー』の姜暢雄、『鳥人戦隊ジェットマン』の岸田里香。同時上映は「劇場版仮面ライダーリバイス バトルファミリア」。 -
アイカツ! 10th STORY 未来へのSTARWAY(2022)
2022年3月24日からスタートした『アイカツ!シリーズ』10周年YEARを記念し、「劇場版アイカツプラネット!」と同時上映されるアニメーション+CG作品。2012年10月より放送された初代『アイカツ!』の完全新作ストーリーとなり、監督に木村隆一、シナリオに加藤陽一、キャラクターデザインにやぐちひろこなど当時のクリエイターが再結集。初代『アイカツ!』の主人公である星宮いちごと大空あかりがTVシリーズ最終話で登場したユニット『コスモス』のドレスを着て踊るなど、ファンが楽しめる仕掛けが詰まっている。 -
愛に奉仕せよ
その性描写により刊行直後に発禁処分となった、中国人作家・閻連科による『人民に奉仕する』を原作に「シークレット・ミッション」のチャン・チョルス監督が映画化。模範兵士と上官の妻という出会うはずのなかった2人が身分の壁を越え、許されない恋に落ちてゆく。出演は「出国 造られた工作員」のヨン・ウジン、『罠(2015)』のジアン、「ヒマラヤ 地上8,000メートルの絆」のチョ・ソンハ。 -
ALIVEHOON アライブフーン
世界のトップレーサーたちがCGなしのリアルドリフトを披露する大迫力のカーアクション。eスポーツ界の天才ゲーマー、大羽紘一は、解散の危機に瀕したドリフトチームにスカウトされる。その実力を実車でも発揮する紘一の前に、数々のライバルたちが現れる。出演は「ビブリア古書堂の事件手帖」の野村周平、「ハニーレモンソーダ」の吉川愛。監督の下山天が企画構想に3年を費やした作品で、「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」でもテクニカル・アドバイザーを務めたドリフトキング、土屋圭市が本人役でも出演し、監修を務める。 -
アイリッシュ・グッドバイ
第95回アカデミー賞で短編実写映画賞を受賞したハートウォーミング・コメディ。母を弔うために帰郷したトゥーロッホは、疎遠だったダウン症の弟と再会。彼を叔母に預けようとするが、“母のやり残した100のこと”を一緒に叶えるうちに心境に変化が生じ始め……。東京・角川シネマ有楽町『アイルランド映画祭2023』にて上映。「シング・ストリート 未来へのうた」との併映。 -
IDOL NEVER DiES
パフォーマンス集団“電撃ネットワーク”のギュウゾウ製作総指揮の下、脚本・監督を井口昇が務めた青春SF群像劇。世界の終焉を告げる予言がメディアを駆け巡る中、合宿中だったアイドルグループ“イブニングローリー”のメグは、謎の怪電波に襲われる。出演は「僕たちは変わらない朝を迎える」の桃果。 -
アクターズ・ショート・フィルム2
開局30周年を迎えたWOWOWが、俳優たちと立ち上げたショート・フィルム・プロジェクトの第2弾。人気俳優の青柳翔、玉城ティナ、千葉雄大、永山瑛太、前田敦子の5人が、自身も出演した上、原作なしのオリジナル脚本で各々25分以内の短編を監督した。出演は「ソワレ」の村上虹郎、「TOKYO TELEPATH 2020」の琉花、「MOTHER マザー」の奥平大兼、「ちょっと思い出しただけ」の伊藤沙莉、「すばらしき世界」の役所広司、「チチを撮りに」の柳英里紗、「妖怪大戦争 ガーディアンズ」の三浦貴大。