うから始まるものでの検索結果
-
うまれる
虐待の経験から親になることに戸惑う夫婦、障害を持って産まれてきた子供を育てる夫婦、出産予定日にお腹の中で我が子を失った夫婦、不妊など、出産にまつわる様々な問題を取り上げるドキュメンタリー。監督は、TV向けドキュメンタリーなどを制作している豪田トモ。ナレーションは、『ウルトラマンダイナ』のつるの剛士。 -
うつし世の静寂に
急激な都市化により、生活環境が大きく変化した川崎北部で、今もなお地域の伝統文化を守りながら生活をする人々の姿を捉えたドキュメンタリー。監督は「オオカミの護符」の由井英。都心から多摩川を渡った川崎市北部。多摩丘陵の一角をなすこの土地には京王線・小田急線・東急田園都市線・東急東横線が並行して走り抜け、広大な住宅地に暮らす人々を都心へと送り出す。彼らは「川崎都民」あるいは「新住民」と呼ばれている。一方、この鉄道の狭間には、土地の神々や祖先に素朴な祈りを奉げ続けてきた「旧住民」のお百姓の暮らしがある。様変わりする暮らしの中にあっても、代々受け継がれてきた伝承を守り続ける人々がいる。「“講”は、今に生きる者だけが集うものではない」と古老は言った。月に一度、集落の人々が一軒の家に集まり“講”は行われる。“無尽講”は、お金の貸し借りを通じて互いに融通しあう仕組みであり、“念仏講”は先祖供養のための集いである。古来、日本列島に暮らす庶民は現世に生きる人間の意志だけでものごとを決めることを慎んできた。神や仏が同座する場に人々は集い、風土や先祖と繋がり合ってきたのだ。そんな中、明治政府の命じた「神社合祀」によって社が失われ、森だけが残された鎮守の社でおよそ100年ぶりに「獅子舞」の奉納が実現される。明治以降、近代化への舵が大きく切られて久しい今なお、庶民の祈りは続いている……。 -
海からの使者
人気マンガサイトを運営するのすふぇらとぅが、数年の歳月をかけて制作した劇場版アニメーション。暴力が生み出す“究極の理不尽”と向き合う主人公のんちゃんの姿を描く。監督・脚本・演出・作画・編集は、のすふぇらとぅ。 -
宇宙で1番ワガママな星
宇宙旅行の懸賞に当選した5人の男が、予想もしない事件に巻き込まれていく様を描いたサスペンスコメディ。出演は「ソフトボーイ」の大倉孝二、「南極料理人」のきたろう、「南の島のフリムン」のゴリ、「赤い文化住宅の初子」の佐野和真。監督は、テレビ朝日のディレクターとしての活躍に加え、舞台の演出も手掛ける伊東寛晃。 -
宇宙ショーへようこそ
片田舎の小学生5人が犬の姿をした宇宙人と出会い、ひと夏の冒険を繰り広げるSFアニメ。監督は本作が劇場映画デビューとなるTVアニメ『かみちゅ!』の舛成孝二。声の出演は「ベルナのしっぽ」の鵜澤正太郎、「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー」の松元環季、「映画 クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」の藤原啓治など。70点 -
移り気若妻の熱い舌技
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:友松直之 脚本:友松直之 撮影:飯岡聖英 照明:飯岡聖英 録音:シネ・キャビン 編集:酒井編集室 出演:横山美雪/しじみ/若林美保/畠山寛/原口大輔 -
ウルフマン(2010)
満月の夜になると殺人鬼ウルフマンに変貌する男の苦悩を描くサスペンス・ホラー。「オーシャン・オブ・ファイヤー」のジョー・ジョンストンが監督を務める。出演は「チェ28歳の革命」「チェ39歳別れの手紙」のベニチオ・デル・トロ、「ベオウルフ 呪われし勇者」のアンソニー・ホプキンス、「ヴィクトリア女王 世紀の愛」のエミリー・ブラントなど。80点 -
海の金魚
海で辛い経験をしたため心を閉ざした2人の少女が、再び海に向き合い成長していく物語を、鹿児島の錦江湾で毎年行われている鹿児島カップ火山めぐりヨットレースを舞台に描く青春映画。監督は、「チェスト!」の雑賀俊郎。出演は、「愛流通センター」の入来茉里、「ジャージの二人」の田中あさみ、「銀色の雨」の賀来賢人。2010年3月13日より九州先行公開。 -
後ろから前から
1980年公開の「後から前から」を基に「真一文字 拳」の増本庄一郎がメガホンをとる“ロマンポルノ・RETURNS”第2弾。女性タクシー運転手のドタバタ冒険ロードムービーが、当時の主題歌に乗って描かれる。出演は「エッチを狙え!イヌネコ。」の宮内知美、「闇のまにまに 人妻・彩乃の不貞な妄想」の琴乃、「ランディーズ」の聡太郎、「学校裏サイト」の街田しおん、「さまよう刃」の木下ほうかなど。デジタル上映。50点 -
ウォーカー(2010)
資源が枯渇し荒廃した近未来を舞台に、伝説の地を目指して旅するふたりの男女を描いたSFサバイバルアクション。愛犬と共にプルトピアに向かっていたウェスは、途中男たちに乱暴されている若い女性・サラを助けたことから一緒に旅を続けることに。【スタッフ&キャスト】監督:シモーネ・バルテサーニィ 製作総指揮・脚本:フィリップ・キム 撮影:ブライトン・オースティン 音楽:ツリー・アダムス 出演:ジョナソン・トレント/エリザベス・ロバーツ/ジャノ・ロバーツ/レニー・フォン・ドーレン