うから始まるものでの検索結果
-
上島ジェーンビヨンド
お笑いトリオ“ダチョウ倶楽部”の上島竜兵(「映画 怪物くん」)が主演した「上島ジェーン」の続編。上島が“ダチョウ倶楽部”の肥後克広とともに、再びサーフィンに挑む姿を笑いとともに綴る。大久保佳代子、品川祐などのお笑い芸人が共演。監督は、テレビバラエティー番組で活躍し、前作も手掛けたマッコイ斉藤。70点 -
宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット版
2009年に公開された「宇宙戦艦ヤマト復活篇」が、1993年構想時の「地球消滅篇」として、故・西崎監督の遺志を引き継いだスタッフによって、ついに完成。これは2009年のプレミアム試写会でお披露目された「別バージョン」のエンディングを大幅に再構成し完成したもので、西崎監督が想い描いた宇宙戦艦ヤマト復活篇の“本来の姿”と言える作品。 -
占い師
場末の娼婦たちを客に路上占い師で生計を立てる障害者夫婦を通じ、中国庶民のもつユーモアーやしたたかさを描くヒューマン・ドキュメンタリー。監督は、デビュー作「収穫」(2008)が世界で評価されたシュー・トン。2011年12月3日より、東京・ポレポレ中野にて開催された『中国インディペンデント映画祭2011』にて上映。 -
ウォーリアー&ウルフ
井上靖の短編小説『狼災記』の映画化したアクション・ロマンス大作。秦帝国の軍人と異種族の女性の許されない恋を描く。出演は、「奇跡」のオダギリジョー、「プリースト」のマギー・Q。監督は、「呉清源 極みの棋譜」のティエン・チュアンチュアン。「乱」でアカデミー衣裳デザイン賞を受賞したワダエミが衣裳を担当。50点 -
WE DON’T CARE ABOUT MUSIC ANYWAY...
東京で新しい音楽を生み出す、坂本弘道、山川冬樹ら8人のミュージシャンと、日本の大量消費社会を結びつけ、対峙させるドキュメンタリー。共同監督は、「Musafir」のセドリック・デュピール、「チンピラ・イズ・ビューティフル」のガスパール・クエンツ。シンガポール国際映画祭をはじめ、多数の国際映画祭で上映。 -
ウッドストックがやってくる!
1969年夏、ニューヨーク州の田舎町に野外コンサート“ウッドストック・フェスティバル”を誘致した青年の姿を描く「ラスト、コーション」のアン・リー監督作。出演は、本作が本格的な映画デビューとなるスタンダップ・コメディアンのディミトリ・マーティン、「ファンボーイズ」のダン・フォグラー、「フーリガン」のヘンリー・グッドマン、「女神が家にやってきた」のユージン・レヴィなど。 -
失はれる物語
事故で全身不随となった夫と看護する妻とのコミュニケーションを描くドラマ。乙一の原作を「すみれ人形」の金子雅和が映像化。2010年11月13日より渋谷UPLINK Xで開催された「辺境幻想~金子雅和短編映画集~」にて上映。 -
ウクレレ PAITITI THE MOVIE
「ドレミファ娘の血が騒ぐ」の女優・洞口依子と、映像作家・石田英範によるウクレレ・ユニット“パイティティ”の2008年夏の活動を収めたドキュメンタリー。黒沢清監督、関口和之らのインタビューを交えながら、パイティティの魅力を余すところなく伝える。監督は、テレビ『ウルトラマン・メビウス』の原口智生。 -
運命のボタン
「私の中のあなた」のキャメロン・ディアス主演のサスペンス。ボタンを押せば他人の命と引き換えに大金が手に入るという装置に翻弄される夫婦の運命を描く。共演に「ヘアスプレー」のジェームズ・マースデン、「フロスト×ニクソン」のフランク・ランジェラ。デビュー作「ドニー・ダーゴ」が注目を集めたリチャード・ケリーが監督。50点 -
噂のモーガン夫妻
「ラブソングができるまで」のヒュー・グラントと「セックス・アンド・ザ・シティ」のサラ・ジェシカ・パーカー共演で贈るラブコメディ。夫婦関係の危機に陥ったセレブ夫妻が殺人事件を目撃。犯人の追跡から逃れるうちに、自分たちの関係を見つめ直していく。監督は「ラブソングができるまで」のマーク・ローレンス。70点