かから始まるものでの検索結果
-
神に誓って
ショエーブ・マンスールの監督デビュー作。イスラム教徒パキスタンにおける様々な問題を描く。2008年、第18回アジアフォーカス・福岡国際映画祭「福岡観客賞」受賞作。2011年2月26日に日本初公開。 -
影なきリベンジャー 極限探偵C+
「コールド・ウォー 香港警察 二つの正義」のアーロン・クォックが、タイの中華街を舞台に殺人事件を追う探偵を演じるミステリーシリーズ第1弾。「the EYE アイ」のオキサンド&ダニー・パン兄弟が製作、兄オキサイドが監督・脚本を務めている。他の出演は、「バレット・ヒート 消えた銃弾」のリウ・カイチー。 -
かざあな
苦い恋愛経験を4人の男女を通して描くラブストーリー。監督・構成・プロット・撮影・編集は「えてがみ」の内田伸輝。出演は「えてがみ」の鍋山晋一、「卍」の秋桜子、「弾丸ベビードール」などの映像作家・山内洋子、「俺たちの世界」の赤穂真文。第8回TAMA NEW WAVEコンペティション・グランプリ・女優賞、ひろしま映像展2008グランプリ・企画脚本賞・演技賞 三部門受賞、PFFアワード2008審査員特別賞受賞。劇場デビュー作「ふゆの獣」公開記念として、2011年7月23日より、東京・K's cinemaにて劇場初上映された。併映「えてがみ」。 -
カラヴァッジョ 天才画家の光と影
16世紀後半から17世紀初頭にかけてローマで活躍したバロック絵画の巨匠カラヴァッジョの波乱万丈な生涯をドラマチックに描く。撮影は「地獄の黙示録」の名カメラマン、ヴィットリオ・ストラーロ。現存するカラヴァッジョの代表作約20点を映像に収め、名画誕生の秘話が明かされる。出演は「輝ける青春」のアレッシオ・ボーニ。 -
監獄島
絶海の孤島に集められた10人の死刑囚が自由を懸けて殺し合いを繰り広げるバトルアクション。通算6度のWWE王座を獲得した元プロレスラー、スティーブ・オースチンの初主演作。共演は、「X-MEN:ファイナル・ディシジョン」のヴィニー・ジョーンズ。監督は、「ハード・トゥ・ダイ」のスコット・ワイパー。 -
カティンの森
ソ連軍により1万5000人ものポーランド人将校が虐殺されながら、冷戦下では語ることのできなかった“カティンの森”事件を映画化。監督は「灰とダイヤモンド」のアンジェイ・ワイダ。出演は「さらば学園」のアルトゥル・ジミイェフスキ。2008年アカデミー賞外国語映画部門ノミネート、ベルリン国際映画祭正式出品。90点 -
Kaikai&Kiki
村上隆率いるカイカイキキ制作のアニメと実写映画。「誰も死なない」は村上が製作総指揮、Mr.が監督を務めた。出演は、雑誌『ピチレモン』専属モデルの前田希美。他に、「Kaikai&Kiki」、國方真秀未原案の「コオリユクオト」、ルイ・ヴィトンとのコラボレーション・アニメ、カニエ・ウェストのPVを上映。 -
彼女の名はサビーヌ
「沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇」でヴェネチア国際映画祭最優秀女優賞を獲得した映画女優・サンドリーヌ・ボネールによる初長編監督作品。自閉症の適切な処置を受けられなかった実妹の姿を映し出し、フランスの自閉症ケアの問題を提起するドキュメンタリー。第60回カンヌ国際映画祭監督週間国際批評家連盟賞受賞。 -
カラヤン フィルム・コンサート カラヤンの“美” ロバート・ドーンヘルムによるドキュメンタリー
《カラヤン生誕100周年記念特集上映》 カラヤン生誕100周年を記念して新制作されたドキュメンタリー・フィルム。アカデミー賞ノミネート監督のロバート・ドーンヘルムが伝説的な指揮者の人生と芸術に光をあてている。インタビュー、リハーサル・シーンや家族とのプライヴェートな映像など、初出の映像も豊富に盛り込み、従来のイメージとはまた違った人物像も垣間見ることが出来ます。多角的にカラヤンその人に迫る、見ごたえのあるドキュメンタリーに仕上がっている。 (作品資料より) -
片腕マシンガール
マシンガンの腕を持つ女子高生が、ヤクザや忍者に復讐を果たすスプラッター・アクション。日本のアクション映画をヒットさせてきた北米のビデオメーカー、メディアブラスターズ製作で、日本の映画界の枠に捉われない過激な描写が満載。監督は「恋する幼虫」の井口昇。出演はグラビアアイドルの八代みなせ、「おいら女蛮」の亜紗美。