きから始まるものでの検索結果
-
キックス
短編「Nami」が高評価を受けたジャスティン・ティッピングの長編初監督作品。冴えない毎日を送る15歳のブランドンは、必死に小遣いを貯めて手に入れたスニーカーをチンピラに奪われてしまう。友人と共に、その奪回を決意するブランドンだったが……。出演はラッパーとしても活動するジャキング・ギロリー、「ムーンライト」のマハーシャラ・アリ。0点 -
切り裂き魔ゴーレム
作家ピーター・アクロイドによる犯罪小説を「人生はシネマティック!」のビル・ナイ主演で映画化。ヴィクトリア朝ロンドン。連続猟奇殺人事件の容疑者として4人が浮上。そのうち脚本家は別の事件で殺されており、刑事ジョンは夫殺しを疑われた妻に着目する。実在した人物を4人の容疑者に配し虚実が組み合わさったミステリー小説をもとに、「キングスマン」の脚本家ジェーン・ゴールドマンがシナリオを手がけた。監督は「ペインレス」のフアン・カルロス・メディナ。特集『未体験ゾーンの映画たち2018』にて上映。80点 -
キリング・グラウンド
オーストラリア発ホラー。婚約中のサムとイアンは静かな田舎へキャンプにやってくる。しかし、ふと気づくと、隣のテントが荷物はそのままなのに人影が見当たらない。夜が明けて、不審に思った二人が森を散策すると、衰弱した赤ん坊が倒れているのを発見する。出演は、「不良探偵ジャック・アイリッシュ」シリーズのアーロン・ペダーセン、「スケア・キャンペーン」のイアン・メドウズ。監督・脚本は、本作が長編第1作となるダミアン・パワー。サンダンス映画祭2017上映作品。未体験ゾーンの映画たち2018にて上映。30点 -
ギミー・デンジャー
ジム・ジャームッシュが、ロックバンド“ザ・ストゥージズ”の元メンバーや関係者に取材し、その真実に迫ったドキュメンタリー。1967年、アメリカ。イギー・ポップらは“ザ・ストゥージズ”を結成するが、その先進的な音楽は世間から受け入れられず……。出演は元メンバーのイギー・ポップ、ロン・アシュトン、スコット・アシュトン、ジェームズ・ウィリアムソンら。一般公開に先駆け、特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2017』にて上映(上映日:2017年8月18日)。70点 -
ギフト 僕がきみに残せるもの
難病ALSを宣告された元NFLのスター選手が、やがて生まれてくる息子に贈るために撮影したビデオダイアリーから生まれたドキュメンタリー。家族のために生きたいと願う夫とその妻、彼を支援する周囲の人たちがユーモアを交え日々を乗り越えていく姿を映し出す。出演は、元NFLニューオーリンズ・セインツのスティーヴ・グリーソン、妻ミシェル・ヴァリスコ、アメリカのロックバンド『パール・ジャム』のエディー・ヴェダー、元NFLのスコット・フジタ。監督は『プリント・ザ・レジェンド』のクレイ・トゥイール。 -
きっと、いい日が待っている
デンマーク・アカデミー賞で6部門を受賞したヒューマンドラマ。1967年、貧しいながらも幸せに暮らすエリックとエルマーの兄弟は、母親の入院により、児童養護施設に預けられる。だがそこで2人を待っていたのは、暴力が横行する過酷な日常だった……。主人公の兄弟を演じたアルバト・ルズベク・リンハートとハーラル・カイサー・ヘアマンエリックは、共に映画初出演。共演は『THE KILLING/キリング』のソフィー・グローベル、マッツ・ミケルセンの兄ラース・ミケルセン(『SHERLOCK3』)。80点 -
キャットファイト
ドラマ『グレイズ・アナトミー 恋の解剖学』シリーズのサンドラ・オーと「愛とセックスとセレブリティ」のアン・ヘッシュが、取っ組み合いの喧嘩をするライバル同士を演じたアクションドラマ。特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマ・コレクション 2017』にて上映。60点 -
キッズ・イン・ラブ
「レヴェナント 蘇えりし者」のウィル・ポールター主演の青春ラブストーリー。大学入学を控えた夏休み、冴えない日々を送るジャックは、パリから来た美しいイブリンと出会う。彼女やハイクラスな仲間と過ごす刺激的な日々にジャックの人生は一変するが……。出演は、アレハンドロ・ホドロフスキー監督の孫娘で「アデル、ブルーは熱い色」のアルマ・ホドロフスキー、「スーサイド・スクワッド」のカーラ・デルヴィーニュ。カリテ・ファンタスティック! シネマコレクション2017にて上映。 -
ギ・あいうえおス 他山の石を以って己の玉を磨くべし
「堀川中立売」の柴田剛監督らによる音楽のバンドのように映画を制作する『ギ・あいうえおス』の実験的ロードムービー第2弾。スタッフが登場人物となり、目に見えないものについて話を聞いていく彼らの旅で起きたことを収録し、フィクションとして編集した。山口情報芸術センター(YCAM)の映画制作プロジェクトYCAM FILM FACTORY第1回作品。第38回ぴあフィルムフェスティバル招待作品部門にて日本初上映(上映日:2016年9月10日、17日)。劇場公開に先駆け、2017年5月19日に渋谷ユーロライブにて特別先行上映される。