こから始まるものでの検索結果
-
コリアンポルノグラフィ
女流作家が描いた、韓国の性生活の実態をえぐる観念小説を映像化。60年代から70年代、SEXは結婚を前提としたものだったが、80年代になると恋愛感情とずれたところでSEXをするようになる。90年代には男女ともにフリーSEXを楽しむようになり…。【スタッフ&キャスト】監督:チャン・ミンホ 撮影:キム・ジョンチョル 照明:アン・ジョンウン 制作:カン・ソンファン 出演:ジュギ・リージョン/キム・キジョン/ユンス・ジョン/ヤン・ジュン -
5シリングの真実
実在の事件を基に描かれた戯曲が原作のドラマ。末息子が無実の罪を着せられたことで平穏な家庭が崩壊していく様を描く。監督は『ハンニバル』のデヴィッド・マメット。 -
GOLDIE
90年代、クラブカルチャーの中に生きる術を見いだした"KING OF DRUM & BASS"ゴールディー。その半生と芸術性を本人とその周囲のインタビューを通じ掘り下げたドキュメンタリー。監督はジョン・アコマフラ。出演は、ゴールディー、アフリカ・バンバータ、デヴィッド・ボウイ、ノエル・ギャラガーほか。2006年3月4日より東京・シアターN渋谷にて開催された「漆黒の音楽 Afro Future Film Festival」にて上映。 -
ゴッド・アンド・モンスター
ハリウッド黄金期の尾映画監督ジェームズ・ホエールの最晩年を描くドラマ。製作総指揮に「ヘルレイザー」のクライヴ・バーカー、監督・脚本は「キャンディマン2」のビル・コンドン、出演は「ゴールデンボーイ」のイアン・マッケラン、「ハムナプトラ」のブレンダン・フレイザー。1998年度アカデミー賞脚色賞はじめ世界の映画賞全22部門を受賞している。日本では内容の地味さにより未公開となっていたが、ファンの要望により2000年2月25日に渋谷東急3にて1日1回だけの劇場公開となった。その限定公開が盛況で迎えられたことから、その年の暮れ12月23日より一般公開となっている。 -
コーンウォールの森へ
叔父の暴力から逃れようと森に逃げ込んだ知的障害の青年がそこで不思議な男と出会い成長していく様を描くドラマ。監督は、「ラストエンペラー」「戦場のメリークリスマス」で知られる名プロデューサーのジェレミー・トーマス。今作が初監督作品。原作はウォーカー・ハミルトン。出演は「シークレット・エージェント」のクリスチャン・ベール、「コンタクト」のジョン・ハートほか。 -
ゴダールの映画史
ヌーヴェル・ヴァーグの偉才ジャン=リュック・ゴダールによる、百年余に及ぶ映画の歴史の集大成。全体は8章。各章のタイトルは、1章(1A)『すべての歴史』、2章(1B)『ただ一つの歴史』、3章(2A)『映画だけが』、4章(2B)『命がけの美』、5章(3A)『絶対の貨幣』、6章(3B)『新たな波』、7章(4A)『宇宙のコントロール』、8章(4B)『徴は至る所に』。監督・編集・出演(朗読も)はゴダール。88年に第1章・第2章の初版完成(日本ではWOWOWとNHKで放映、今回の決定版は新たな編集版)、94~96年に第3~7章が完成、98年に全8章が完成。フィルムとビデオを用いて撮影・編集されたものをデジタルベータカムによって完成。フランス本国では全4巻のビデオが販売され、99年夏にカナル・プリュス系列で全欧に向けテレビ放映。4時間半の長尺のため、前半の4章を第1部、後半の4章を第2部として公開。 -
GO!GO!L.A.
ロサンゼルスのショウビズ界を舞台にしたイギリス人青年のラヴ・ストーリー。監督はアキ・カウリスマキの実兄で「アマゾン」のミカ・カウリスマキ。脚本はリチャード・レイナーの『Los Angels without a Map』を基にミカ・カウリスマキ、リチャード・レイナーが執筆。製作は「バタフライ・キス」のジュリー・ベインズとサラ・ダニエル。製作総指揮は「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」のディーパック・ネイヤー。撮影は「ドーベルマン」のミシェル・アマチュー。音楽は「フィフス・エレメント」のセバスチャン・コルテラ。美術は「マイ・フレンド・メモリー」のキャロライン・ハナニア。編集は「アンダー・ザ・スキン」のエワ・J・リンド。衣裳は「スネーク・アイズ」のヤスミン・エイブラハム。出演は「バッファロー'66」のヴィンセント・ギャロ、「愛のトリートメント」のジュリー・デルピー、「アイズ ワイド シャット」のヴィネッサ・ショウほか。 -
コンフェッション(1998)
「ザ・エージェント」のキューバ・グッディングJr.主演によるサスペンス・アクション。 -
恋はワンダフル!?
議員秘書のキャリアウーマンが出張先のアイルランドで思わぬ恋に落ちる姿を描いたラヴ・コメディ。監督は「ハーモニー」のマーク・ジョフィ。脚本は同作のルイス・ノウラと、「ウィズ・ユー」のカレン・ジャンセン。製作は「ビッグ・リボウスキ」のティム・ビーヴァンとエリック・フェルナー、撮影は「ハーモニー」のエレリー・ライアン。音楽はジョン・アルトマン。美術は「ウェルカム・トゥ・サラエボ」のマーク・ジュラフティ。編集は「スター・ウォーズ エピソード1」のポール・マーティン・スミス。衣裳は「ショッピング」のハワード・バーデン。出演は「好きと言えなくて」「ムーンライト・ドライブ」のジャニーン・ギャラファロ、「デビル」のデイヴィッド・オハラ、「サンドラ・ブロックの恋する泥棒」のデニス・リァリー、「オンリー・ザ・ロンリー」のミーロ・オシェア、「おかしな二人2」のジェイ・O・サンダース、「モル・フランダース」のマリア・ドイル・ケネディ、「ワン・ナイト・スタンド」のサフロン・バロウズほか。 -
交渉人
人質交渉人(ネゴシエーター)のふたりの男が、人質犯と彼に指名された交渉人という立場で対峙するサスペンス・アクション。「ジャック」のジェームズ・デ・モナコとケヴィン・フォックスのオリジナル脚本を、「セット・イット・オフ」のF・ゲーリー・グレイが監督。製作は「ジャングル・ジョージ」のデイヴィッド・ホーバーマンと「L.A.コンフィデンシャル」のアーノン・ミルチャン、製作総指揮は「チカチーロ」のロバート・ストーンとウェブスター・ストーン、「フラバー」のデイヴィッド・ニックセイ。撮影は「タイタニック」のラッセル・カーペンター、音楽は「チャイニーズ・ボックス」のグレアム・レヴェル、美術は「ブロークン・アロー」のホルガー・グロス、編集は「フェイス/オフ」の、クリスチャン・ワグナー、衣裳はフランシーヌ・ジェイミソン=タンチャック。主演は「スフィア」のサミュエル・L・ジャクソンと「真夜中のサバナ」のケヴィン・スペイシー。共演は「コンタクト」のデイヴィッド・モース、「L.A.コンフィデンシャル」のロン・リフキン、「コップランド」のジョン・スペンサー、「戦火の勇気」のレジーナ・テイラー、そして本作が遺作となった「ブレーキ・ダウン」のJ・T・ウォルシュほか。