しから始まるものでの検索結果

1601-1610件表示/全7887件
  • 十三人の刺客(2010)

    1963年公開の工藤栄一監督による同名時代劇を、「クローズZERO」シリーズの三池崇史監督が現代風に再構築。出演は「ガマの油」の役所広司、「シーサイドモーテル」の山田孝之、古田新太、「人間失格」の伊勢谷友介、「山形スクリーム」の沢村一樹、「さんかく」の高岡蒼甫、「相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿」の六角精児など。
  • シネ響 マエストロ6 クラウディオ・アバド指揮ルツェルン祝祭管弦楽団

    世界最高峰の指揮者とオーケストラによるライブ映像を、映画館の最新音響システムで臨場感たっぷりに再現するシリーズ。2008年8月、クラウディオ・アバドが指揮を務めたルチェルン祝祭管弦楽団の公演を収録。ソリストは、ピアニストのエレーヌ・グリモー。曲は、チャイコフスキーの幻想曲『テンペスト』作品18他。
  • 純情(2010)

    『仮面ライダー響鬼』の栩原楽人と「体育館ベイビー」の高橋優太共演で贈るボーイズラブ映画。高校時代の初恋の相手と再会したフリーライターが、自分の気持ちを知った相手に惹かれていく。監督はボーイズラブ作品「愛の言霊」やエロス作品「奴隷船」などを中心に活躍するベテラン、金田敬。原作は富士山ひょうたの漫画。
    100
  • ジュノー

    原爆により甚大な被害を受けた広島に15トンの薬品、医療器材を運び、自らも被災者の治療に当たったスイス人医師マルセル・ジュノーの苦難と波乱に満ちた半生を描くアニメ作品。監督は、TV『ちっちゃな雪使いシュガー』の木村真一郎。声の出演は、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の家中宏、『けいおん!』の豊崎愛生。
  • JUNSU/JEJUNG/YUCHUN THANKSGIVING LIVE IN DOME 劇場版

    2010年6月に東京・大阪のドームで計4公演・20万人を動員したJUNSU/JEJUNG/YUCHUNの『THANKSGIVING LIVE IN DOME』。そのファイナル公演の模様を、劇場版LIVEとして特別編集。プレミアム公演となったLIVEの興奮と感動が、映画館の大スクリーンでよみがえる。
  • 潮吹き花嫁の性白書

    成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:竹洞哲也 脚本:小松公典/山口大輔 撮影:創優和 録音:シネ・キャビン 音楽:與語一平 編集:有馬潜 出演:かすみ果穂/倖田李梨/LUNA/毘舎利敬/佐藤玄樹/岡田智宏
  • 少女戦士伝シオン

    近未来を舞台に12名の少女戦士たちの戦いを描いたアクション映画。監督は「ベースボールキッズ」の瀧澤正治。主演はこれが初主演の谷内里早。2010年8月20日・21日の2日間渋谷シアターTSUTAYAにて公開。
  • シロメ

    アイドルグループ“ももいろクローバー”が映画初出演にして初主演を果たしたフェイク・ドキュメンタリー。テレビ番組の収録として、“シロメ”という化け物の都市伝説が伝わる廃墟を訪れた彼女たちが、次々と巻き起こる超常現象を前に、リアルな恐怖心や普段と違う側面を露わにしていく。監督は、「口裂け女」の白石晃士。
    40
  • しあわせになれない悲しい花 呪いのドライブ

    呪われた車の恐怖を描くサスペンス・ホラー。中古車ディーラーが手に入れた車には、乗った者を自殺に追い込む女の霊が潜んでいた……。原作は、怪談師ファンキー中村の『冬の華』。脚本・監督は、「MEATBALL MACHINE」の山本淳一。出演は、「涙でいっぱいになったペットボトル カンペの手紙」の大沢樹生。
  • シネ響 マエストロ6 サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

    世界最高峰の指揮者とオーケストラによるライブ映像を、映画館の最新音響システムで臨場感たっぷりに再現するシリーズ第1弾。2009年12月31日に行われたベルリン・フィル恒例の大みそかコンサートの模様を収録。指揮はサイモン・ラトル、ピアノ演奏はラン・ラン。曲はラフマニノフの『ピアノ協奏曲第2番』ほか。
1601-1610件表示/全7887件