しから始まるものでの検索結果

1581-1590件表示/全7887件
  • 幸せの始まりは

    三十路に入り、自らの人生に迷うヒロインと周囲の男性たちの姿を描くラブロマンス。監督は「恋愛小説家」のジェームズ・L・ブルックス。出演は「ペネロピ」のリース・ウィザースプーン、「ナイト ミュージアム2」のオーウェン・ウィルソン、「40歳の童貞男」のポール・ラッド、「最高の人生の見つけ方」のジャック・ニコルソンなど。
    60
  • 心中天使

    思いとは裏腹な現実を送る男女が、ある日、“なにか”を感じて変わっていく……。“現代の関係性”をテーマに、「溺れる人」の一尾直樹監督が描く長編第2作。出演は、「殯の森」の尾野真千子、「花とアリス」の郭智博、ドラマ『ゲゲゲの女房』の菊里ひかり。人気アニメ『蒼穹のファフナー』のangelaが主題歌を担当。
    50
  • 昭和物語

    オリンピックを控えた東京を舞台に、町工場を営む一家の葛藤や再生を描くアニメ作品。当時の情景をハイビジョンで忠実に再現した。監督は、「8月のシンフォニー -渋谷2002~2003」ゼネラルプロデューサーの村上匡宏。声の出演は、「ナイトミュージアム」の千葉翔也、『おおきく振りかぶって』の福圓美里。
  • シネ響 マエストロ6 ロリン・マゼール指揮ニューヨーク・フィルハーモニック

    世界の一流指揮者による一流オーケストラの演奏を、最新音響設備を備えた映画館で上映する「シネ響/マエストロ6」シリーズの一つ。2008年2月26日にロリン・マゼールが北朝鮮に招かれて、ニューヨーク・フィルハーモニックを指揮したコンサートの模様を上映する。米国のオーケストラによる北朝鮮での演奏会は史上初。
  • 少女戦争

    行方不明の友人を探して、女子高生たちが殺し合う裏サイトゲームに挑んだ少女たちの死闘を描くアクション・スリラー。監督・脚本は、「ひぐらしの鳴く頃に」シリーズの及川中。出演は、「時をかける少女」の石橋杏奈、ドラマ『古代少女ドグちゃん』の桐島里菜、「渋谷の女子高生たちが語った呪いのリスト5」の深谷麗奈。
  • 食客2 優しいキムチの作り方

    ドラマ化も成功を収めた人気漫画シリーズを原作とし、韓国で300万人以上の観客を動員した映画の続編。キムチ作りを通して、母親の想いを描くヒューマン・ドラマ。監督は、短編「Romantic Love」のペク・ドンフン。出演は、「私たちの生涯最高の瞬間」のキム・ジョンウン、「母なる証明」のチン・グ。
  • しあわせの雨傘

    優雅で退屈な毎日を送るブルジョワ主婦が、心臓発作で倒れた夫の代わりに雨傘工場を任されたことで新しい生き方を見出していく人生讃歌。監督は「Ricky リッキー」のフランソワ・オゾン。出演は、「隠された日記、母たち、娘たち」のカトリーヌ・ドヌーヴ、「アニエスの浜辺」のジェラール・ドパルデュー、「PARIS(パリ)」のファブリス・ルキーニ、カリン・ヴィアールなど。
    60
  • 照和 My Little Town/KAI BAND

    日本の音楽シーンに大きな影響を与えたアーティストを数多く誕生させた伝説のライブハウス“照和”を象徴するバンドのひとつ“KAI BAND”の原点回帰ともいえるライブステージや、“照和”出身アーティストのインタビューを収録したドキュメンタリー。監督を、映像クリエイターのフカツマサカズ、ナレーションを「スイートリトルライズ」の大森南朋が担当する。1970年11月、博多の中心街・天神にライブハウス“照和”が誕生。路上や公園で音楽を奏でていた地元の若者たちにとって、わずか10cmの高さしかないこのステージがいつしか大きな憧れの場所となる。以後、チューリップ、海援隊、KAI BAND、THE MODS、THE ROCKERS、長渕剛など今なお影響力を持つアーティストたちが、“照和”から旅立っていった。そして2010年4月9日から三日間にわたり、“KAI BAND”は、自らの原点ともいうべきステージでライブを行う。それはデビュー35周年を迎えた彼らの、プロとして初めて挑んだ原点回帰の瞬間であった。わずか60席しかない限られたライブスペースに8台ものカメラを駆使して撮影を敢行。さらに千葉和臣(海援隊)、森山達也(THE MODS)、陣内孝則(THE ROCKERS)ら“照和”出身アーティストにカメラは迫っていく……。
  • シャイン・オン トラベローグ・オブ・アウトレイジ

    日本を代表するヘヴィ・メタル・バンド、OUTRAGEのドキュメンタリー。2009年にリリースしたアルバム『OUTRAGE』のレコーディングから、2010年のライヴ・ツアーに密着し、彼らの精力的な活動の原動力に迫る。監督は、OUTRAGEやANTHEMのミュージック・ビデオを手掛けている山田貴教。
  • シュレック フォーエバー

    見かけは怖いが心は優しい、緑の怪物シュレックを描くアニメ・シリーズ第4弾。別世界に飛ばされたシュレックが、元の世界を取り戻そうと奮闘する。監督は「スカイ・ハイ」のマイク・ミッチェル。声の出演は前3作に引き続き、「オースティン・パワーズ」のマイク・マイヤーズ、「ナイト&デイ」のキャメロン・ディアス。3D/2D同時公開。
    80
1581-1590件表示/全7887件