つから始まるものでの検索結果
-
追撃車
冷酷な誘拐犯に立ち向かうヒロインの姿を描いたアクションスリラー。引っ越しの途中で謎の車に後を付けられたマリン。追い抜くよう促すが、相手に伝わらず苛立ちが募る。しかし同じ黒い車が後を付けていると気付き、彼女は不穏な空気を感じ始める。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マティアス・オルソン 監督・製作:ヘンリック・JP・オーケソン 製作:マーティン・パーション 編集:ヨハン・セランダー 出演:ソフィア・レダルプ/キェル・ベルキビスト/ビョルン・シェルマン/ディードリッヒ・ホリンダーバウマー40点 -
追跡車
異国の地で突如事件に巻き込まれた男女を描いたサスペンスアクション。恋人とサンチアゴを訪れていたステファニーは、偶然女性とトラックの運転手が口論する場面に遭遇。思わずその様子を撮影すると…。主演は『スウィッチ』のカリーヌ・ヴァナッス。【スタッフ&キャスト】監督:ドミニク・ジェームズ 製作:アンドレ・ルーロー 脚本:マーティン・ジラール 編集:サシャ・ソイク 出演:カリーヌ・ヴァナッス/セバスチャン・ユベルドー/ピーター・ミラー/エドウィン・ホセ・フェルナンデス・コラド40点 -
つぶやき隊
新鋭クリエイター・谷口崇がキャラクターデザインを務めるコメディアニメ。歯ブラシや携帯クリーナー、犬、着ぐるみ職人など、身近な物や動物がキモかわキャラクターと化して心に秘めている思いを呟く。【スタッフ&キャスト】キャラクターデザイン・作画デザイン:谷口崇 脚本・アニメーション:鈴木ワタル プロデューサー:紙谷零 エグゼクティブプロデューサー:柴田維 -
つるしびな
監督は、本作品がデビュー作となる大和優雅。<つるしびな><夫婦杉><小ネギ><箟峯寺>など、彼自身が生まれ育った宮城県涌谷町の風景を題材に、自らが脚本も手掛けた。インディペンデント作品として制作されたこの作品は、スタッフ・キャストの一人一人が大和監督の熱烈なラブコールに応じる形で撮影に参加。2012年5月12日より仙台、桜井薬局セントラルホールにて公開。2012年10月12日より、広島県尾道市・福山市にて開催された「お蔵出し映画祭2012」にて上映。 -
津軽百年食堂
青森県弘前に100年続く蕎麦店を巡り、苦労の末に店を開業した明治時代の初代店主と、伝統から逃げて現代の東京で暮らす四代目の若者の姿を並行して描く。森沢明夫の同名小説を「世界のどこにでもある、場所」の大森一樹が映画化。出演は人気お笑いコンビ“オリエンタルラジオ”の藤森慎吾と中田敦彦(「20世紀少年」)。80点 -
ツーリスト(2010)
「ソルト」のアンジェリーナ・ジョリーと「アリス・イン・ワンダーランド」のジョニー・デップ共演で贈るサスペンス。ベネチアを訪れた1人の旅行者が、知らぬうちに巨大な陰謀に巻き込まれてゆく。監督は「善き人のためのソナタ」でアカデミー賞外国語映画賞を受賞したフロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク。70点 -
冷たい熱帯魚
小さな熱帯魚屋を営む男が、ひょんなことから想像を絶する破滅の世界へ導かれていく姿を描く「愛のむきだし」の園子温監督作。出演は「ヘヴンズ ストーリー」の吹越満、「人の砂漠」の黒沢あすか、「童貞放浪記」の神楽坂恵、「月と嘘と殺人」のでんでん、「パーク アンド ラブホテル」の梶原ひかりなど。70点 -
TSUNAMI ツナミ
韓国屈指のビーチリゾート、ヘウンデを舞台に、突然押し寄せる大津波に巻き込まれた人々の運命を描くディザスター映画。大津波のVFXを担当したのは、「パーフェクト・ストーム」や「デイ・アフター・トゥモロー」などのハリウッド大作を手掛けたハンス・ウーリック。出演は「シルミド/SILMIDO」のソル・ギョング。40点 -
月あかりの下で ある定時制高校の記憶
様々な理由から全日制高校を諦め、定時制高校に通う若者たち。事情を抱えた彼らの入学から卒業までを追ったドキュメンタリー。時代の流れによって縮小傾向にある定時制高校が、行き場を失った若者たちの受け皿となっている実態を捉える。監督は、元高校非常勤講師で定時制高校のテレビドキュメンタリーを制作した太田直子。 -
月と嘘と殺人
日常生活の中に潜む社会の闇に巻き込まれていく若者たちと、その謎を追う警官の姿を描くサスペンス。監督・脚本は「RED HARP BLUES」の高橋正弥。出演は「アニと僕の夫婦喧嘩」の八神蓮、森陽太、池田竜治、「虹色の硝子」の滝口幸広、高橋優太、「Presents 合い鍵」の真山明大、「呪怨 白い老女」の福永マリカなど。50点