とから始まるものでの検索結果
-
時計台の騎馬像
第二次世界大戦の動乱の中、母親をドイツ軍の空襲で失った空軍パイロットを父に持つアメリカ人の少女と、恋人を米軍の爆撃で亡くしたヒューマン・ドラマ。若いナチス将校の心のふれあいを描いたヒューマン監督はドラマシリーズ『こちらブルームーン探偵社』のケヴィン・コナー。 -
ドールハウス(1996)
『スペース・オデッセイ』のフレッド・オーレン・レイが監督した官能サスペンス。2週間後に結婚を控えているクリスティとジャック。しかしジャックはお構いなしに遊び放題の生活を送っていた。ある日、クリスティが友人とジョギング中、家に戻ってみると……。【スタッフ&キャスト】監督:フレッド・オーレン・レイ、製作総指揮:アラン・B・バースティーン、脚本:スティーヴン・アーモジータ、撮影:ゲイリー・グラバー。出演:グリフィン・ドリュー/ティム・アペル/モニク・パレント/エイミー・ロシェル。70点 -
どチンピラ 16 おいしい獲物
原麻紀夫と土光てつみ原作による同名漫画を実写化したシリーズの第16巻。仁の下に彼とコンビを組みたいという男・タツヤが現れる。一匹狼の仁は、タツヤを巻いて次なるターゲット・玲子に声を掛けるが、彼女はタツヤの幼馴染みであることが分かり…。【スタッフ&キャスト】原作:原麻紀夫/土光てつみ 監督:村田忍 脚本:青嶋卓弘 出演:西守正樹/中原翔子/久保田篤/山本陽一 -
東京SEXゾーン 乱交カップルたちのハプニング!
螢雪次朗主演によるハートフルエロスドラマ。都会の片隅に佇む「カップル喫茶 MIDORI」を経営する荻野は、ある日近所のオカマスナックに身を寄せる家出少女・久美と出会う。当てもなく上京してきた久美に、荻野は父親にも似た感情を抱き始め…。【スタッフ&キャスト】監督:池島ゆたか 脚本:五代暁子 企画:海津昭彦 プロデューサー:佐藤靖 出演:螢雪次朗/川上流風/さき斎/織田こずえ -
鳥の歌(1995)
スペイン人遠征隊の再現映画を制作する撮影隊が直面する現実を描くドラマ。制作は1960年代から南米ボリビアで活躍する映画製作チーム“ウカマウ集団”。監督はホルヘ・サンヒネス。2025年4月26日より「ウカマウ集団60年の全軌跡 全作品一挙上映」にて上映。 -
とつぜん!ネコの国 バニパルウィット
飼い犬を連れ戻すため、ネコの国バニパルウィットを訪れたトリヤス少年の冒険を描くファンタジー・アニメーション。「アキラ」の作画監督などで知られるなかむらたかしが書いた原作を自ら監督してアニメ化。脚本はTVアニメ『Rain』の小中千昭がなかむらたかしと共同で執筆。声の出演は堀裕晶ら。1995年製作の作品だが、今回外国アニメ「長くつ下のピッピ」の併映として初公開された。 -
永遠の夢 ネス湖伝説
神秘の湖、ネス湖に住むという伝説の怪物ネッシー探索の騒動を軸に、自然の中に包まれて生きることの大切さ、夢と愛の意味を問うファンタジー・ロマン。監督はCMで数々の賞を受賞し、これが初の映画となるジョン・ヘンダーソン。製作は「ファーゴ」のティム・ビーヴァンとエリック・フェルナー、スティーヴン・ウージュレイキ、脚本はジョン・フスコ、撮影はクライヴ・ティックナー、音楽は「ラスト・オブ・モヒカン」のトレヴァー・ジョーンズ、美術はソフィー・ベッチャー、編集はジョン・グレゴリー、衣裳はニック・イーデ。実物大のアニマトロニクスとCGIは「ベイブ」のジム・ヘンソンズ・クリーチャーショップ、特殊視覚効果はピアレス・カメラ・カンパニーがそれぞれ担当。出演は「メイド・イン・アメリカ」のテッド・ダンソン、「101」のジョエリー・リチャードソン、「フランケンシュタイン」のイアン・ホルムほか。 -
True Blood
監督は「Bloodbath」のチャールズ・ゲイトウッド。 -
ドゥーム・ジェネレーション
殺人に引き込まれた三人の男女の、奇妙な三角関係と彼らの逃避行を描く異色ロードムービー。クィアー・フィルム(同性愛映画)の第一人者とされるグレッグ・アラキが、初めてメジャー資本(仏UGC)からの出資を受けた“ヘテロセクシャル(異性愛)ムーヴィー”、製作はアラキの前作「トータリー・ファックト・アップ」に引き続きアンドレア・スパーリングとアラキ自身が担当し、エグゼクティヴ・プロデューサーはニコル・アルビブ、パスカル・コーシュトゥー、グレゴリア・ソルラ、UGCからのプロデューサーはジム・スタークとシェリー・サーピン。アラキは初の35ミリ作品にあたって撮影はジム・ファーリーに任せているが、脚本と編集は例によって自ら担当している。美術はテレーズ・デプレス、衣裳はキャサリン・クーパー=トマン。出演は「トータリー・ファックト・アップ」のジェームズ・デュヴァル、CMモデルなどを経てこれがデビューとなるローズ・マクガワンほか。約30年の時を経て待望のデジタルリマスター版で渋谷ホワイトシネクイントほか全国順次リバイバル公開。 -
12モンキーズ
人類絶滅の危機を救うべく、22世紀から現代にやって来た男の姿をスペンスフルに描いた、時間旅行テーマのSF映画。仏の映像作家、クリス・マルケル監督の名作短編「ラ・ジュテ」(62)にヒントを得て、「ブレードランナー」「許されざる者」のデイヴィッド・ピープルズと妻のジャネットが脚本を執筆、監督には「未来世紀ブラジル」「フィッシャー・キング」のテリー・ギリアムがあたった。製作は「どんな時も」のチャールズ・ロヴェン、エグゼクティヴ・プロデューサーはゲイリー・レヴィンソン、ロバート・コスバーグ、ロバート・キャヴァロ。撮影は「バットマン(1989)」「永遠の愛に生きて」のロジャー・プラット、美術は「ダンス・ウィズ・ウルブズ」のジェフリー・ビークロフト、編集は「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のミック・オーズレイ、衣裳は「テキーラ・サンライズ」のジェリー・ウェイス、視覚効果監修はケント・ハウストンがそれぞれ担当。音楽は「フレンズ」のポール・バックマスターで、バンドネオンの印象的なテーマ曲はタンゴ界の第一人者アストル・ピアソラ、エンドテーマ曲はサッチモことルイ・アームストロングの歌う『ワンダフル・ワールド』。主演は「ダイ・ハード3」のブルース・ウィリス、「バッド・ガールズ」のマデリーン・ストウ、「セブン」のブラッド・ピット。共演は「女神たちの季節」のクリストファー・プラマー、「インディアン・ランナー」のデイヴィッド・モース、「バットマン」のフランク・ゴーシン、「カリートの道」のジョン・セダほか。80点