ねから始まるものでの検索結果
-
鼠小僧次郎吉 前篇
【スタッフ&キャスト】原作:大仏次郎 脚本:山中貞雄 監督:山中貞雄 撮影:吉田清太郎 出演:大河内伝次郎/高津愛子/大倉千代子 -
眠れ母の胸に
【スタッフ&キャスト】原作:野田高梧 脚本:野田高梧 監督:清水宏 撮影:佐々木太郎 出演:及川道子/藤井貢/突貫小僧/吉川満子/日守新一 -
熱血拳闘王
【スタッフ&キャスト】原作:八代梨江 脚本:八代梨江 監督:大江秀夫 撮影:柾木四平 出演者:隼秀人/都賀静子 -
熱沙の男
「ミックスの再起」に次ぐトム・ミックス主演映画。ジャック・カニンガムが書き卸した脚本にアル・マーティンが台詞を付し、「勇敢白銀王」「青春の夢(1929)」のアルバート・S・ロージェルがメガフォンをとったもので「母性」のロイス・ウィルソン、「戦う商隊」のフレッド・コーラー、ッフォレスト・スタンレー、ウィラード・ロバートソン等が助演する。キャメラ担当は「野蛮な紳士」のダニエル・B・クラーク。 -
鼠小僧次郎吉(1932)
【スタッフ&キャスト】原作:大仏次郎 脚本:木村富士夫 監督:衣笠貞之助 撮影:杉山公平 出演:林長二郎/大林梅子/尾上栄五郎 -
鼠小僧旅枕
【スタッフ&キャスト】原作:林和 脚本:伊藤大輔 監督:伊藤大輔 撮影:唐沢弘光 出演:大河内伝次郎/光岡竜三郎/横山運平/伏見直江 -
鼠小僧次郎吉 前後篇(1931)
【スタッフ&キャスト】原作:根岸東一郎 脚本:根岸東一郎 監督:根岸東一郎 撮影:藤岡弘司 出演者:青柳竜太郎/五味国枝 -
眠れよ我が児
「ワルツの夢」「最後の歌」「結婚速成術」のマディ・クリスチャンス嬢が主演するトピス式全発声映画で、ワルター・ライシュ氏が書卸した台本により、ルドルフ・ワルター・ファイン氏が監督し、「テレーズ・ラカン」のL・フルーグザンク氏が撮影した。助演者はワルター・ユンクーン氏、「美はしの人生」のハンス・ステューヴェ氏、「愛の犠牲」のカール・プラーテン氏、トルーデ・ベルリナー嬢、マリオン・コンラディ嬢等である。(日本に来た最初のトーキー映画) -
猫は這い寄る
ジョン・ウィラード作の舞台劇「猫とカナリア」に基づいて「僕の幸運日」「奈翁精神異状なし」のグラディス・レーマンが脚色し、「愛の訪れ」「沈黙(1926)」のルパート・ジュリアンが監督し、「キング・オブ・ジャズ」「上海夜話」のハル・モーアが撮影したものである。主役は「空中大曲芸団」「青空」のヘレン・トゥウェルヴトゥリーズと「君知るやわが悩み」「マダムX」のレイモンド・ハケットで、「鉄骨エロ騒動」のリリアン・タッシュマン、「暁の偵察」のニール・ハミルトン、「アビーの白薔薇」のシーン・ハーショルト、ローレンス・グラント、テオドル・フォン・エルツ、ブランシュ・フレデリシ、モンタギュー・ラヴ等が助演している。 -
熱砂果つるところ
「懐しのアリゾナ」「暗黒街のローマンス」と同じくアーヴィング・カミングス氏の監督した作品でのアール・デル・ピッガース氏原作からジョージ・ミドルトン氏が改作し、会話をつけ、ソニア・レヴィーン女史及びクラーク・シルバーネイル氏が脚色し筆をとったもので主役を演ずるは「疑惑晴れて」「遥かなる叫び」のワーナー・バクスター氏「モダン出世鏡」「輝く天国」のロイス・モーラン嬢で、「海のロマンス」のフィリップ・ストレンジ氏をはじめギルバート・エメリー氏、クロード・キング氏、モンテーグ・ショウ氏その他が助演している。