まから始まるものでの検索結果

211-220件表示/全2283件
  • 漫画誕生

    日本初の職業漫画家であり現在の漫画業界の礎を築いた北沢楽天の歩みを追った伝記ドラマ。楽天は福沢諭吉に見出され一躍時代の寵児に。それまで蔑まれていた風刺絵を漫画という一つのジャンルとして広く浸透させるが、やがて黒く強大な時代の波が押し寄せる。監督は「花火思想」の大木萠。現在の漫画のルーツといわれながらも歴史に埋もれてしまった幻の漫画家・北沢楽天を「沈黙-サイレンス-」のイッセー尾形が、楽天の妻いのをデザイナーとしても活動する篠原ともえが演じる。本作は、北沢楽天生誕140周年およびさいたま市立漫画会館開館50周年を記念し企画された。第31回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門出品作品。
  • マーダー・ミー・モンスター

    カンヌ国際映画祭ある視点部門をはじめ、各国の映画祭で上映されたモンスター・パニック・スリラー。静かな村で、首無し死体が発見される。死体の頭部には何者かに食いちぎられたような痕跡があり、地元警察のクルスは、怪物の仕業ではないかと仮説を立てる。監督・脚本は、「獣たち」のアレハンドロ・ファデル。シッチェス・カタロニア国際映画祭ブラッド・ウィンドウ賞受賞。ワールド・エクストリーム・シネマ2019にて上映。
    80
    • 怖い
    • かっこいい
  • マイ・フーリッシュ・ハート

    1988年に突如、謎の死を遂げた伝説的ジャズミュージシャン、チェット・ベイカーの最期の数日間を辿る伝記ドラマ。愛する人は去り、借金も返せず、ジャンキーとして堕ちていくなか、音楽だけは決して止めなかった彼が、オランダのホテルで転落死した真相に迫る。チェット・ベイカーを演じるのは、自身もミュージシャンであり、「ホール・イン・ザ・グラウンド」などに出演した俳優スティーヴ・ウォール。共演に『ウォリアー』のハイス・ナバー。オランダの新鋭ロルフ・ヴァン・アイク監督による劇場長編デビュー作。
    0
  • 松永天馬殺人事件

    テクノポップバンド『アーバンギャルド』のヴォーカル・松永天馬が監督・脚本・主演・劇中歌を担ったミステリー。『アーバンギャルド』の松永天馬が刺殺された。松永天馬を殺した犯人Aとは誰か。探偵・冨手麻妙は犯人を追うが、捜査は混迷を極めていき……。共演は「アンチポルノ」の冨手麻妙ほか。劇場公開に先駆け、音楽と映画の祭典MOOSICLAB2018(長編部門)にて上映、男優賞・ミュージシャン賞・および本作品のために急遽創設された松永天馬賞を受賞。
  • マイ・エンジェル

    マリオン・コティヤールが、我が子を想いながらも愛し方の分からないシングルマザーを演じるヒューマンドラマ。8歳の娘エリーと共にその日暮らしの生活を送るマルレーヌ。だがある日、再婚相手の男性との関係が破綻した彼女は、エリーの前から姿を消してしまう。共演は「ザ・スクワッド」のアルバン・ルノワール。撮影を「アーティスト」のギョーム・シフマンが務める。監督は、本作が長編デビューとなるヴァネッサ・フィロ。
    40
    • 泣ける
    • 考えさせられる
  • マスターズ・オブ・ホラー

    「グレムリン」のジョー・ダンテ、「ルパン三世」の北村龍平ら5人の監督によるホラー。ひとけのない映画館のスクリーンに森を走る血だらけの自分を見るサマンサ。一方、ベネディクト神父も、ふと入った映画館で教会の屋根から飛び降りる少年の映像を目にする。出演は「レスラー」のミッキー・ローク、「キング・ソロモンの秘宝」のリチャード・チェンバレン、「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」のアダム・ゴドリー。ジョー・ダンテ、北村龍平のほか「エクリプス トワイライト・サーガ」のデヴィッド・スレイド、「ゾンビ革命 フアン・オブ・ザ・デッド」のアレハンドロ・ブルゲス、「スティーブン・キング スリープウォーカーズ」のミック・ギャリスが監督を務める。特集企画『WTC ワイルド・トラウマ・シネマ2019』にて上映。
  • マーウェン

    ロバート・ゼメキス監督が、実在する異色カメラマンの半生を映画化したヒューマンドラマ。5人の男から暴行を受け、脳に障害を負ったマーク・ホーガンキャンプ。襲撃の後遺症に苦しみ、まともなセラピーも受けられず、リハビリのためにフィギュアの撮影を始める。出演は「ビューティフル・ボーイ」のスティーヴ・カレル、「お!バカんす家族」のレスリー・マン、「女は二度決断する」のダイアン・クルーガー。
    70
  • 満月の夜には思い出して

    カナザワ映画祭など多数の映画祭で入選した実績を持つ若手監督・川北ゆめきが、シンガーソングライター、大槻美奈の楽曲を元に綴る青春群像劇。襟加、萌花、祐介の3 人は、映画サークルに所属する大学生。ある日、襟加は音楽サークルの大槻と出会うが……。出演は新人の時吉襟加、「21世紀の女の子」の竹内ももこ、「「トウキョーの夜」の朝」の野島健矢。
  • マックイーン:モードの反逆児

    前衛的なデザインと独自の美学を貫きファッション界の反逆児と呼ばれたデザイナー、アレキサンダー・マックイーンを取り上げたドキュメンタリー。労働者階級から10年でファッション業界の頂点に上り詰め、40歳で突如自ら命を断った彼の劇的な人生に迫る。監督は「エッジ・オブ・スピード」(未)のイアン・ボノートと、「オネーギンの恋文」の脚本を手がけたピーター・エテッドギー。「ピアノ・レッスン」の作曲家で、マックイーンと親交のあったマイケル・ナイマンが音楽を担当。
    82
    • おしゃれな
    • かっこいい
  • マイリトルゴート

    グリム童話『オオカミと7匹の子ヤギ』をモチーフに制作された短編パペット・アニメ。狼に食われかけたところを母ヤギに助けられたヤギの子供たち。ある日、母ヤギが家に人間の少年を連れてくるが、彼は1匹だけ食べられてしまった子ヤギの代わりだった……。見里朝希監督が東京芸術大学大学院アニメーション科の卒業制作として1年がかりで完成させ、第24回学生CGコンテストで史上初のアート部門/エンターテインメント部門ダブル受賞をはじめ、国内外で数多くの賞を受賞。「ホフマニアダ ホフマンの物語」と併映。
    88
    • 可愛い
211-220件表示/全2283件