まから始まるものでの検索結果
-
ママ、ごはんまだ?
歌手・一青窈の姉、一青妙によるエッセイを原作に「劇場版 神戸在住」の白羽弥仁監督が映画化。台湾人の父と日本人の母の間に生まれた姉妹。二人が家族で暮らした家を取り壊す時に見つけた赤い木箱の中には、亡き母が書いた台湾料理のレシピ帳が入っていた。出演は「グッドモーニングショー」の木南晴夏、「父の初七日」の呉朋奉、「花芯」の藤本泉、「エヴェレスト 神々の山嶺(いただき)」の甲本雅裕、「ふしぎな岬の物語」の春風亭昇太、「悲しき天使」の河合美智子。一青家のゆかりの地である石川県中能登町の町制10周年記念事業として製作。全国公開に先駆け、2017年2月4日より石川県先行公開。100点 -
マリアンヌ
ブラッド・ピット&マリオン・コティヤール共演で、ロバート・ゼメキスがメガホンを取ったラブストーリー。連合国軍の極秘作戦に参加し、第二次世界大戦後、ロンドンで再会した諜報員のマックスとレジスタンスのマリアンヌ。2人には、ある秘密があった……。2大スターの共演に加えて、舞台となる1940年代のカサブランカやロンドンを再現した美術も見もの。60点 -
マザーズ・デイ(2016)
「プリティ・ウーマン」のゲイリー・マーシャル監督による「バレンタインデー」「ニューイヤーズ・イブ」に続くホリデイ3部作完結編。子育てと仕事に奔走するシングルマザーなど、様々な事情を抱える家族の“母の日”を巡るハートウォーミング・ストーリー。出演は、「プリティ・ウーマン」のジュリア・ロバーツ、「なんちゃって家族」のジェニファー・アニストン、「パーフェクト・プラン」のケイト・ハドソン、「栄光のランナー 1936ベルリン」のジェイソン・サダイキス、「トゥモローランド」のブリット・ロバートソン。未体験ゾーンの映画たち 2017で上映。76点 -
マグニフィセント・セブン
「サウスポー」のアントワーン・フークア監督が、「七人の侍」及び「荒野の七人」を基に現代的視点で描いた西部劇。悪党に町を脅かされ、未亡人のエマは賞金稼ぎのサムらアウトロー7人を雇う。町を守るために立ち上がった彼らの、壮絶な戦いが始まる。賞金稼ぎのサムを演じる「トレーニング デイ」でアカデミー賞を獲得したデンゼル・ワシントンや、ギャンブラーのジョシュ役の「ジュラシック・ワールド」クリス・プラットをはじめ、イーサン・ホーク、イ・ビョンホンら豪華な顔ぶれが揃う。80点 -
惑う After the Rain
地方創生を目指す静岡県三島市民有志によるみしまびとプロジェクト製作の家族ドラマ。挙式を翌日に控えた長女・いずみに、亡き父の夢を初めて明かす母・イト。父の死、貧しい暮らし、妹の妊娠など様々なことを乗り越えてきた家族の思い出と愛が浮かび上がる。監督は「らくだ銀座」や「ふるさとがえり」など地域に根付いた映画を手がけてきた林弘樹。父に代わり一家を背負おうとしてきた長女を「バウンス ko GALS」の佐藤仁美が、シングルマザーの次女を「喰女-クイメ-」の中西美帆が、夫の死後女手一つで子どもたちを育てた母を「かぞくのくに」の宮崎美子が演じる。2016年11月19日より静岡先行公開。 -
マックス・スティール
世界的玩具メーカーとして知られるマテル社のアクション・フィギュア・シリーズを実写映画化。16歳の少年マックスが、突然目の前に現れたエイリアン・スティールと一体化することでスーパーヒーロー“マックス・スティール”に変身し、邪悪な陰謀に立ち向かう。出演はTV『天才学級アント・ファーム』のベン・ウィンチェル、「ライト/オフ」のマリア・ベロ、TV『シリコンバレー』のジョシュ・ブレナー、「ゴーストバスターズ(2016)」のアンディ・ガルシア。脚本を「マイティ・ソー ダーク・ワールド」のクリストファー・ヨストが担当。監督は『ヘイロー4:フォワード・オントゥ・ドーン』のスチュワート・ヘンドラー。50点 -
マダム・フローレンス! 夢見るふたり
ニューヨーク伝説の歌姫の実話をメリル・ストリープ×ヒュー・グラントの共演で映画化。自分の歌唱力に致命的な欠陥があるにも関わらず、ソプラノ歌手になる夢を追い続けるフローレンス。夫のシンクレアは、愛する妻に夢を見続けさせるため日々奔走するが……。監督は「クィーン」「疑惑のチャンピオン」のスティーヴン・フリアーズ。劇場公開に先駆け、第29回東京国際映画祭にてオープニング作品として上映。70点 -
Michael Buble マイケル・ブーブレ TOUR STOP 148 スペシャル上映
グラミー賞4回受賞のスーパースター、マイケル・ブーブレが2013~15年にかけて全世界で200万人を動員したコンサートツアー『To Be Loved Tour』。そのステージの模様と、ツアーを支えるスタッフの姿に迫ったドキュメンタリー。ブーブレ本人による15分の特別インタビュー映像を本編とともに上映。東京・大阪の公開に先駆け、2016年10月24日~11月4日に名古屋のミッドランドスクエア シネマにて上映。 -
まなざし
2015年バンコク世界映画祭に正式出品されたヒューマンドラマ。介護職員のヨウコのもとに一本の電話が入る。ある事件で服役していた父・シゲユキが出所するという知らせだった。ヨウコが父のいる施設を訪ねると、彼は服役生活の間に寝たきりになっていた。監督・脚本・編集は、「scope」の卜部敦史。出演は、「縁(えにし) The Bride of Izumo」の根岸季衣、ドラマ『ショムニ』の山崎満、「どうしても触れたくない」の入江崇史。 -
魔法使いの嫁 星待つひと 前篇
『このマンガがすごい!2015』などを受賞したコミック『魔法使いの嫁』アニメ化全3部作の前篇。原作では描かれていない主人公チセの幼少期を綴る。魔法使いエリアスに弟子兼花嫁として招かれた少女チセは書籍を整理しようとして、1冊の絵本を見つける。監督は、「劇場版 弱虫ペダル」の長沼範裕。声の出演は、「鬼灯の冷徹」の種崎敦美、『BORUTO NARUTO THE MOVIE』の竹内良太、「ハイキュー!!」シリーズの内山昂輝、「妖怪ウォッチ」シリーズの遠藤綾、『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』の甲斐田裕子、「劇場版selector destructed WIXOSS」の久野美咲、「劇場版 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」の櫻井孝宏。