まから始まるものでの検索結果

311-320件表示/全2283件
  • マフィオサ

    ロサンゼルス世界国際映画祭最優秀ドラマ賞ほか多数の映画祭で受賞したクライムサスペンス。非行少女であったサマンサは父親がマフィア関連の事件に巻き込まれたことを知り、ニューヨーク市警刑事で元ボーイフレンドのタッカーとともに事件の解明に乗り出す。出演は、「チャイルド・プレイ」シリーズのフィオナ・ドゥーリフ、「ゴッドファーザーPARTII」のカルメン・アルジェンジアーノ。監督は、ショートフィルムなどを手掛けてきた溝口友作。未体験ゾーンの映画たち2019で上映。
  • マダムのおかしな晩餐会

    パリの上流社会を舞台に繰り広げられるロマンティック・コメディ。裕福なアメリカ人夫婦アンとボブは、セレブな友人たちを招いて豪華ディナーを開催。だがひょんなことから身分を隠したメイドが紛れ込み、何も知らない客の紳士が彼女に一目惚れしてしまい……。出演は「リトル・ミス・サンシャイン」のトニ・コレット、「グランド・ブダペスト・ホテル」のハーヴェイ・カイテル、「ジュリエッタ」のロッシ・デ・パルマ。監督は、フランスの新鋭アマンダ・ステール。脚本をアマンダ・ステールと「クリムゾン・ピーク」のマシュー・ロビンスが務める。
  • マイ・プレシャス・リスト

    「ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出」などに出演したイギリスの新星ベル・パウリー主演によるドラマ。天才ながらもコミュニケーション能力ゼロのキャリー。セラピストから“幸せになるためのリスト”を渡された彼女は、6つの課題を1つずつ実行していく。共演は「母の残像」のガブリエル・バーン、「エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方」のヴァネッサ・ベイアー、「サヨナラの代わりに」のジェイソン・リッター、「ナルニア国物語」シリーズのウィリアム・モーズリー、「ザ・ライト エクソシストの真実」のコリン・オドナヒュー。音楽は「ブギーナイツ」のマイケル・ペン。「さよなら、僕らの夏」の製作を務めたスーザン・ジョンソンによる長編映画初監督作。
    70
  • マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年

    シューズブランド、マノロ・ブラニクの魅力と華麗な手仕事に迫るドキュメンタリー。“夢の靴”が生み出されるイタリア・ミラノのアトリエからイギリス・バースの閑静な自宅、そしてそこに保存された30000点に及ぶアイテムのアーカイブにカメラを向ける。米ヴォーグ誌編集長アナ・ウィンター、歌手リアーナ、ティファニーのジュエリー・デザイナーのパロマ・ピカソ、シューズ・デザイナーのシャーロット・オリンピア、モデルのイマン、女優アンジェリカ・ヒューストン、ファッション・デザイナーのジョン・ガリアーノ、映画監督ソフィア・コッポラ、俳優ルパート・エヴェレットらが出演。
    77
    • おしゃれな
    • かっこいい
    • ほのぼのとした
  • MASTER マスター

    イ・ビョンホンが韓国映画で8年ぶりに悪役を演じた犯罪アクション。韓国最大規模のネットワークビジネスで、市民から多額の資金を巻き上げた投資会社のチン会長は、会社の倒産と共に金を持って海外に逃亡。警察は彼を逮捕すべく、その足取りを追うが……。共演は「華麗なるリベンジ」のカン・ドンウォン。監督は、韓国で観客動員500万人を達成した「監視者たち」のチョ・ウィソク。
    56
  • マローダーズ 襲撃者

    「ダイ・ハード」シリーズのブルース・ウィリス主演のクライムアクション。銀行強盗が発生し、FBI捜査官モンゴメリーが駆けつける。さらに他の銀行でも強盗事件があり、両現場から同一人物の指紋が採取される。しかし、その人物はすでに命を落としていた。出演は、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズのデイヴ・バウティスタ、「マン・オブ・スティール」のクリストファー・メローニ、「プラダを着た悪魔」のエイドリアン・グレニアー。監督は、「エクストラクション」のスティーヴン・C・ミラー。
    60
  • マダム・ベー ある脱北ブローカーの告白

    北朝鮮で生まれ、韓国へ渡った脱北ブローカーの女性の壮絶な生き様を記録したドキュメンタリー。出稼ぎと偽って中国の貧しい農村に嫁として売られた女性Bは、生き抜くために脱北ブローカーとなり、北朝鮮に残してきた息子たちを脱北させ、韓国へ渡る……。カンヌ国際映画祭ACID部門に正式出品されたほか、モスクワ国際映画祭、チューリッヒ国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞を受賞した注目作。
  • マンチェスター・バイ・ザ・シー

    第89回アカデミー賞主演男優賞、脚本賞を受賞したヒューマンドラマ。ボストン郊外でアパートの便利屋として働くリーは、突然の兄の死で故郷マンチェスター・バイ・ザ・シーに戻る。リーは16歳の甥パトリックの後見人となり、過去の悲劇と向き合うことに。監督・脚本は、「ギャング・オブ・ニューヨーク」脚本のケネス・ロナーガン。出演は、「インターステラー」のケイシー・アフレック、「オズ はじまりの戦い」のミシェル・ウィリアムズ、「キャロル」のカイル・チャンドラー、「ゼロの未来」のルーカス・ヘッジズ。製作は、「ボーン・アイデンティティー」シリーズの俳優マット・デイモン。
    70
  • マイ ビューティフル ガーデン

    ドラマ『ダウントン・アビー』のジェシカ・ブラウン・フィンドレイが庭造りを通じて心を開いていくヒロインを演じるヒューマンドラマ。植物を毛嫌いするベラは、荒れ放題にしていたアパートの庭を元通りにしないと退去させると告げられ、隣人に助けを求める。出演は、「スノーデン」のトム・ウィルキンソン、「007 スペクター」のアンドリュー・スコット、「ストーンウォール」のジェレミー・アーヴァイン。監督・脚本は、CMやMVを手掛けてきたサイモン・アバウド。
    80
  • まなぶ 通信制中学 60年の空白を越えて

    日本で2校しかない中学校通信教育課程の1つ、千代田区立神田一橋中学校を2009年から5年間取材したドキュメンタリー。戦後の混乱期、義務教育を受けられなかった高齢者たちにカメラを向け、学校生活だけでなく、彼らが学校にたどりついた背景にも迫る。監督は、「月あかりの下で ある定時制高校の記憶」が平成22年度文化庁映画賞を受賞した太田直子。
311-320件表示/全2283件