まから始まるものでの検索結果

381-390件表示/全2285件
  • マッドマックス 怒りのデス・ロード

    メル・ギブソンをスターの座に押し上げたアクションシリーズが、生みの親ジョージ・ミラー監督の手によって30年ぶりに復活。「ダークナイト ライジング」のトム・ハーディを主演に迎えた第4弾。資源が枯渇し、暴力が支配する世界を舞台に、愛する者を奪われた男の戦いを描く。共演は「プロメテウス」のシャーリーズ・セロン。
    60
  • 幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏の挑戦

    ももいろクローバーZ 主演×本広克行監督×平田オリザ原作の映画「幕が上がる」。撮影に至るまでのメンバーのひと夏の姿を追ったドキュメンタリー映画。演出は、これまでもももいろクローバーZのステージ演出などを描けてきた佐々木敦規。
    80
  • 幕が上がる

    劇作家・平田オリザの青春小説を「踊る大捜査線」シリーズの本広克行監督が映画化。人気アイドルグループ、ももいろクローバーZの5人を主演に、弱小高校演劇部が、かつて学生演劇の女王と言われた新任教師とともに全国大会目指して奮闘する姿を描く。共演は「小さいおうち」でベルリン国際映画祭銀熊賞(女優賞)に輝いた黒木華。
    80
  • マイノリティとセックスに関する、極私的恋愛映画

    SFアクションの監督に挑戦する先天性視覚障がい者の姿を追った「INNERVISION インナーヴィジョン」などを手掛けてきた佐々木誠監督が、“マイノリティとセックス”をテーマにドキュメンタリーとフィクションとの境界線上に制作したドラマ。出演は、自らも障がいを抱えながら、障がい者の社会進出や表現活動の重要性を訴えてきた門間健一。予告編ナレーションはロバート・ハリス、予告編音楽はUNpro by hidekiが担当。
  • マジックドルフィン 夢をあきらめないイルカたちの物語

    初めて映画を見る子どもたちを対象に、全国のイオンシネマで公開されている“こどもの映画館”シリーズ第3弾。水族館を舞台に、ナイトショーに挑戦するイルカの姿を通じて、夢を諦めないことの大切さを描く。イルカに加えて様々な海の生き物たちやトレーニング風景の紹介、なぞなぞの出題など、バラエティ豊かな作品となっている。
  • マエストロ!

    さそうあきらのコミック『マエストロ』を「毎日かあさん」の小林聖太郎監督が映画化。解散した名門オーケストラの再結成に挑む若きコンサートマスターと謎の指揮者の奮闘を描く。出演は「万能鑑定士Q モナ・リザの瞳」の松坂桃李、シンガーソングライターのmiwa、「ほとりの朔子」の古舘寛治、「アフタースクール」の大石吾朗、「遺体 明日への十日間」の西田敏行。
    70
  • マイティーレディー

    “ZENピクチャーズ”レーベルが贈るヒロインアクション。スーパーコンピューター・GAIによって管理された次世代型都市・東京新都心。続発する傷害事件を調べるマイティーレディーはGAI技術部を訪れる。そこで彼女は薬品を盛られ、意識を失ってしまう。【スタッフ&キャスト】監督:東村宗介 出演:緒川凛
  • マックス

    飼い主を失った軍用犬と兄を失った少年の冒険を描くファミリームービー。激戦地・アフガニスタンで飼い主と共に任務に就いていた軍用犬・マックス。だが、任務中に飼い主が死亡し、心に傷を負ったマックスは飼い主の弟・ジャスティンの下へ返される。【スタッフ&キャスト】監督:ボアズ・イェーキン 出演:トーマス・ヘイデン・チャーチ/ジョシュ・ウィングス/ルーク・クラインタンク
    90
  • マッドムービー 遊園地残酷迷宮

    日本と韓国のスタッフ・キャストがタッグを組んだサスペンススリラー。韓国の遊園地に遊びに来ていたアヤカとサオリは、そこでホラー映画への出演を依頼される。彼女たちは地下通路へと連れて行かれ…。主演は人気セクシー女優・吉沢明歩。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:城定秀夫 脚本:友松直之 製作総指揮:チェ・グァンレ/イ・ウンギョン 出演:吉沢明歩/希志あいの/イ・ギュボク/ファン・ジフ
381-390件表示/全2285件