みから始まるものでの検索結果
-
ミッション:アンダーカバー
「インファナル・アフェア」のアラン・マックが共同監督を務め、潜入捜査官の活躍を描いたアクション。麻薬密売組織に潜入する捜査官のカイは、巨大ヘロイン密造組織に関する情報を入手。さらに、冷徹なボス、ホークが仕切る組織中枢への潜入を試みるが……。出演は「空海―KU-KAI― 美しき王妃の謎」のホアン・シュアン。【未体験ゾーンの映画たち2018】にて上映。70点 -
巫女っちゃけん。
福岡県福津市にある宮地嶽神社の特別協力のもと撮影された、「ハードロマンチッカー」のグ スーヨン監督による人間ドラマ。しわすは宮司の父に反発してばかりで巫女のバイトにもやる気はない。そんな中、社殿に隠れていた少年・健太の世話をすることになる。夢も希望もない主人公を「氷菓」の広瀬アリスが、宮司であるしわすの父を「パーフェクト・レボリューション」のリリー・フランキーが演じる。アジアフォーカス・福岡国際映画祭 2017 クロージング作品。第30回東京国際映画祭特別招待作品。2018年1月20日より福岡先行ロードショー。75点- 可愛い
- 笑える
- ほのぼのとした
-
ミッドナイト・バス
伊吹有喜原作の同名小説を映画化。新潟と東京間を運行する長距離夜行バスの運転手・利一には、離婚した妻・美雪、息子の怜治、娘の彩菜がいるが、今は別々に暮らしている。ある日、利一のバスに美雪が偶然乗車する……。第30回東京国際映画祭特別招待作品。出演は、「ボクの妻と結婚してください。」の原田泰造、「WHO AM I?」の山本未來、「振り子」の小西真奈美、ドラマ『わろてんか』の葵わかな、「SCOOP!」の七瀬公、「ぼくたちの家族」の長塚京三。監督は、「ジャンプ」の竹下昌男。2018年1月20日より新潟先行ロードショー。74点 -
三屋清左衛門残日録 完結篇
藤沢周平の時代小説を北大路欣也主演で映像化した「三屋清左衛門残日録」の続編。ある日、隠居生活を送る清左衛門のもとに幼い頃からの友・大塚平八が訪ねて来る。家老への仲介を願う平八の頼みを快諾するが、そこには平八の一世一代の大勝負が懸かっていた。共演は「オーバー・フェンス」の優香、「覆面系ノイズ」の渡辺大、「密偵」の鶴見辰吾、「リップヴァンウィンクルの花嫁」の金田明夫、「キセキ あの日のソビト」の麻生祐未。音楽を「カンゾー先生」の栗山和樹が担当。監督は『雲霧仁左衛門』などテレビ時代劇を多数手がけてきた山下智彦。 -
ミッシング・チャイルド 呪いの十字架
作家イルサ・シグルザルドッティルが本国アイスランドのクライム・フィクション賞を受賞したホラー小説を映画化。老婆首吊り事件の背後にある老人たちの不可解な死。無人島に来た者を襲う何か。両者は60年前に消えたある少年を通じ複雑に絡み合っていた。監督は「アウトロー」(2013)のオスカル・ソール・アクセルソン。首吊り事件を捜査する精神医学者を「アトミック・ブロンド」のヨハネス・ハウクル・ヨンソンが演じる。特集『未体験ゾーンの映画たち2018』にて上映。60点 -
ミッドナイト・スネーク 絡み合う毒牙
テントで眠る夫婦に毒ヘビが襲いかかる絶体絶命の状況から、徐々に夫婦の愛憎劇へと変貌していくさまを映し出す南アフリカ産スリラー。大自然の旅を満喫する夫婦アダムとグウィネス。だが二人が体を重ねて眠るテントに、毒ヘビのブラックマンバが入り込み……。監督・脚本は、南アフリカCM界で数々の賞を受賞、本作が長編デビューとなるアマンダ・エヴァンス。出演は『ゾンビーワールドへようこそ』のセーラ・デュモント。特集企画『未体験ゾーンの映画たち2018』にて上映。40点 -
未成年だけどコドモじゃない
水波風南の同名少女コミックを「ヒロイン失格」の英勉監督が映画化。世間知らずのお嬢様・香琳が16歳の誕生日に両親からプレゼントされたのは“結婚”。初恋相手で学校イチのモテ男・尚との新婚生活が始まるが、彼にとってはある目的のためだけの結婚であった。出演は「心が叫びたがってるんだ。」の中島健人、「ReLIFE リライフ」の平祐奈、「忍びの国」の知念侑李。音楽を「22年目の告白 私が殺人犯です」の横山克が務める。 -
Mr Long/ミスター・ロン
チャン・チェンがナイフ使いの殺し屋に扮したバイオレンス・アクション。殺し屋のロンは、東京で台湾マフィア暗殺の仕事に失敗し、北関東の田舎町へと逃れる。日本語の話せないロンは、人々の優しさに触れるうち、次第に人間らしさを取り戻してゆくが……。メガホンを取ったのは「天の茶助」のSABU。共演は「たたら侍」の青柳翔。90点 -
ミックス。
「くちびるに歌を」の新垣結衣と「殿、利息でござる!」の瑛太がW主演を務めるロマンティックコメディー。恋と仕事に破れ田舎に帰ってきた元天才卓球少女の多満子。家族に見放された元プロボクサーの萩原と男女混合ダブルスを組み、再び卓球に挑むのだが……。共演は「はなちゃんのみそ汁」の広末涼子、「合葬」の瀬戸康史、「ピーチガール」の永野芽郁、お笑いコンビ『トレンディエンジェル』の斎藤司、「アズミ・ハルコは行方不明」の蒼井優、「海よりもまだ深く」の真木よう子、「ちょっと今から仕事やめてくる」の吉田鋼太郎、「疾風ロンド」の生瀬勝久、「うさぎ追いし 山極勝三郎物語」の遠藤憲一、「サバイバルファミリー」の小日向文世。脚本は「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズ、「探偵はBARにいる」シリーズの古沢良太。監督は「エイプリルフールズ」の石川淳一。70点 -
Music Of My Life
2018年にデビュー30周年を迎えるバンド“SING LIKE TALKING”の音楽とファンクラブで募集した物語に基づく全3話のオムニバス。<Episode I【20年振りの恋】>高校時代に突然別れた香織と陽一は、20年振りに再会し……。出演は「たたら侍」の田畑智子、『おんな城主 直虎』の山中崇。監督は「ミスター・ジョンフン!! 私のスターはチキン男?!」の岡元雄作。2017年秋の劇場公開に先駆け、4月16日~6月3日の間に全国7都市で順次開催される『SING lIKE TALKING Fan Meeting 2017』にて特別上映。