解説
伊吹有喜原作の同名小説を映画化。新潟と東京間を運行する長距離夜行バスの運転手・利一には、離婚した妻・美雪、息子の怜治、娘の彩菜がいるが、今は別々に暮らしている。ある日、利一のバスに美雪が偶然乗車する……。第30回東京国際映画祭特別招待作品。出演は、「ボクの妻と結婚してください。」の原田泰造、「WHO AM I?」の山本未來、「振り子」の小西真奈美、ドラマ『わろてんか』の葵わかな、「SCOOP!」の七瀬公、「ぼくたちの家族」の長塚京三。監督は、「ジャンプ」の竹下昌男。2018年1月20日より新潟先行ロードショー。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
「ミッドナイト・バス」のストーリー
長距離夜行バスの運転手・高宮利一(原田泰造)は16年前に妻の美雪(山本未來)と離婚した後、故郷の新潟で暮らしながら、新潟と東京間の運行業務を担当している。利一と美雪と間にできた息子の怜治(七瀬公)と娘の彩菜(葵わかな)は、今は別々に暮らしていた。東京で定食屋・居古井を営む恋人・志穂(小西真奈美)との逢瀬が、利一のささやかな心の拠りどころだった。ある日、利一が乗務するバスに、美雪が偶然乗ってくる。父・敬三(長塚京三)が怪我をしたため、面倒を見に東京から新潟まで通っているという。そのころ、東京で働いていたはずの怜司が突然帰郷する。友人とシェアハウスで暮らす彩菜は、結婚と夢の間で揺れていた。利一たちは新潟で共に過ごす機会が増え、一度壊れた家族の心は徐々に再び通い合う。やがて、それぞれの人生の新たな時間が動き出していく……。
「ミッドナイト・バス」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ミッドナイト・バス」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 文芸 ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2018年1月27日 |
上映時間 | 157分 |
製作会社 | ストラーダフィルムズ=新潟日報社(制作プロダクション:ストラーダフィルムズ/制作協力:アミューズ/企画協力:文藝春秋) |
配給 | アークエンタテインメント |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://midnightbus-movie.jp/ |
コピーライト | (C)2017「ミッドナイト・バス」ストラーダフィルムズ/新潟日報社 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年2月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「ミッドナイト・バス」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ミッドナイト・バス」 |