みから始まるものでの検索結果
-
ミッション:60ミニッツ
不条理なデスゲームに巻き込まれた元戦場カメラマンの戦いを描いたアクション。他人を寄せ付けず、ひとり暮らしをするジャック。ある夜、あらゆる攻撃から60分間生き残れば賞金がもらえるというTV番組が突然始まり、その参加者はジャック自身だった。【スタッフ&キャスト】監督・撮影・編集:ニール・マッケイ 製作総指揮・製作:フランク・レラチ 製作総指揮:トム・ステファナック 脚本・出演:テリー・マクドナルド 音楽:ミッチェル・ギブス 出演:ロバート・ノーラン/アーノルド・シドニー/ヒュー・ラム -
ミュージカル「薄桜鬼」HAKU-MYU LIVE2
人気ゲーム『薄桜鬼』を基に幕末の動乱の時代を駆け抜けた新選組と鬼たちの生き様を描くミュージカル『薄桜鬼』の名曲をライブ形式で披露した2016年開催のステージを収録。同シリーズ『黎明録』『新選組奇譚』の楽曲を中心に、殺陣×ダンス×歌を織りなす。土方歳三役の松田岳、風間千景役の鈴木勝吾などおなじみの顔ぶれに、新キャストも追加。作詞・構成を担当する毛利亘宏、音楽を担当する佐橋俊彦、振付・ステージングを担当する本山新之助などミュージカル『薄桜鬼』シリーズを支えてきたクリエイティブ陣が引き続き参加している。 -
水と砂糖のように
ルキノ・ヴィスコンティ監督の「揺れる大地」などに携わりイタリア映画黄金時代を築いた一人、撮影監督カルロ・ディ・パルマを追ったドキュメンタリー。映画監督や関係者の証言や彼が撮影した映像を交え彼の功績を振り返ると共に、映画黄金時代の核心に迫る。数々の作品で組んだウディ・アレンはじめヴィム・ヴェンダース、ベルナルド・ベルトリッチ、ケン・ローチらが出演。ディ・パルマと人生を共にしたアドリアナ・キエサがプロデューサーを務める。 -
MIFUNE:THE LAST SAMURAI
“世界のミフネ”こと俳優・三船敏郎の偉業とその波乱に満ちた生涯に迫るドキュメンタリー。香川京子、司葉子らの共演者を始め、スティーヴン・スピルバーグ、マーティン・スコセッシといった巨匠まで、三船に魅せられた人々の言葉からその魅力を解き明かす。監督は「収容所の長い日々/日系人と結婚した白人女性」でアカデミー賞短編ドキュメンタリー賞を受賞したスティーブン・オカザキ。 -
見栄を張る
シネアスト・オーガニゼーション大阪(CO2)の助成で製作された藤村明世監督による長編デビュー作。東京で女優を目指す28歳の絵梨子。ある日、姉の訃報を受け和歌山へ帰郷した彼女は、疎遠だった姉の仕事が葬儀で参列者の涙を誘う“泣き屋”であったことを知る。出演は「イノセント 15」の久保陽香、「光(2017・日・大森立嗣監督)」の岡田篤哉、「ねこにみかん」の辰寿広美。撮影は「ウォーターボーイズ」「母 小林多喜二の母の物語」の長田勇市。100点 -
三屋清左衛門残日録
藤沢周平の同名時代小説を北大路欣也主演で映像化。東北の小藩で前藩主の用人を務めた三屋清左衛門は、家督を息子に譲り隠居生活を始める。彼のもとには、親友の町奉行・佐伯熊太らから種々の事件が舞い込んでくるようになり、事件解決に奔走するのだが……。共演は「オーバー・フェンス」の優香、「覆面系ノイズ」の渡辺大、『木枯し紋次郎』シリーズの中村敦夫、「キセキ あの日のソビト」の麻生祐未。脚本を「刑事物語4 くろしおの詩」のちゃき克彰、音楽を「カンゾー先生」の栗山和樹が担当。監督は『雲霧仁左衛門』などテレビ時代劇を多数手がけてきた山下智彦。 -
密偵
「悪魔を見た」のキム・ジウン監督、「弁護人」のソン・ガンホ主演によるサスペンス。日本統治下の朝鮮半島。日本警察所属のイ・ジョンチュルが独立運動団体“義烈団”監視の特命を受ける中、義烈団は日本の主要施設を破壊する爆弾を京城に持ち込もうと画策する。共演は「新感染 ファイナル・エクスプレス」のコン・ユ、「チャンス商会 初恋を探して」のハン・ジミン、「ポエトリーエンジェル」の鶴見辰吾、「隠された時間」のオム・テグ、「マグニフィセント・セブン」のイ・ビョンホン。60点 -
未来よ こんにちは
「EDEN エデン」のミア・ハンセン=ラブ監督による第66回ベルリン国際映画祭銀熊賞受賞作。パリの高校で哲学を教えているナタリーは、忙しいながらも充実した日々。だが突然、夫から離婚を告げられ、母は他界、仕事も停滞し、気付けばおひとり様となっていた……。出演は「アスファルト」のイザベル・ユペール、「偉大なるマルグリット」のアンドレ・マルコン、「EDEN エデン」のロマン・コリンカ、「ホーリー・モーターズ」のエディット・スコブ。撮影を「アリスのままで」のドニ・ルノワールが担当する。100点 -
ミス・サイゴン 25周年記念公演 in ロンドン
オペラ『蝶々夫人』を下地にベトナム戦争下の悲恋を描いたミュージカル『ミス・サイゴン』の25周年記念公演を収録。身寄りを失いサイゴンのナイトクラブに拾われた少女キムは、客のクリスと惹かれ合う。クリスの帰国後も彼との再会を待ち望み続けるが……。2014年9月にロンドンのプリンス・エドワード・シアターで上演された同公演では、初演でエンジニアを演じたジョナサン・プライス、キム役のレア・サロンガ、クリス役のサイモン・ボウマンが特別出演し、新旧キャストの共演が実現した。80点 -
ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち
ティム・バートンがランサム・リグズの小説『ハヤブサが守る家』を映画化したファンタジー。孤独な少年ジェイクは、謎の死を遂げた祖父の遺言に従って小さな島を訪れる。そこで、森の奥の古い屋敷に暮らすミス・ペレグリンと奇妙な子どもたちに出会うが……。出演は「007/カジノ・ロワイヤル」のエヴァ・グリーン、「ヒューゴの不思議な発明」のエイサ・バターフィールド。80点