みから始まるものでの検索結果

331-340件表示/全1774件
  • Mr.&Miss. ポリス

    アレクサンダー・ネフスキーとクリスタナ・ローケン主演によるクライムアクション。ロサンゼルスで5人のロシア人女性が殺害される。ロス市警は難航する捜査の打開策としてモスクワ警察からカザトフ少佐を招集し、スミス刑事とコンビを組ませるが…。【スタッフ&キャスト】監督・製作・出演:アレクサンダー・ネフスキー 脚本:ブレント・ハフ 撮影:ルディ・ハーボン 音楽:ショーン・マーレイ 出演:クリスタナ・ローケン/ロバート・ダヴィ/エイドリアン・ポール/マシアス・ヒューズ
  • 湖の見知らぬ男

    アラン・ギロディ監督の長篇4作目。2013年・第66回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で上映され、監督賞とクィア・パルム賞を受賞。2013年カイエ・デュ・シネマ誌ベストテン第1位を獲得。2025年3月より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開の「〈特集上映〉アラン・ギロディ監督特集」にて「ミゼリコルディア」「ノーバディーズ・ヒーロー」とともに3作が上映。
  • みかんの丘

    アブハジア自治共和国がジョージアからの独立を求めた紛争を背景に戦争と人間性を映した、ジョージアとエストニア初の合作映画。アブハジアのみかん畑で働くエストニア人男性二人が、敵同士である負傷兵たちを介抱。一つ屋根の下、兵たちはいがみ合うが……。第87回アカデミー賞外国語映画賞エストニア代表作品に選出され、本選にノミネートされた。EU各国が推薦する作品を集めた『EUフィルムデーズ2015』で日本初公開。
    80
  • みんなのための資本論

    クリントン大統領政権下で労働長官を務めた経験を持つ経済学者のロバート・ライシュが、現代アメリカの格差問題に警鐘を鳴らし、資本主義の大転換のための処方箋を説くドキュメンタリー。監督は、プロデューサーとしても活躍するジェイコブ・コーンブルース。撮影を「インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実」のスベトラーナ・スベトゥコ、音楽を「バンパイアハンターD」のマルコ・ダンブロシオが担当する。
  • ミケランジェロ・プロジェクト

    第二次世界大戦当時、ナチスに略奪された美術品奪回任務に従事した連合軍特殊部隊“モニュメンツ・メン”の活躍を描いたサスペンス。「トゥモローランド」のジョージ・クルーニーが、監督・脚本・主演を兼任し、「エリジウム」のマット・デイモンほか、豪華キャストが共演。原作はロバート・M・エドゼルのノンフィクション。日本では、2014年4月11日より公開予定だったが、秋に延期され、その後中止となっていたが、2015年11月6日よりプレシディオの配給で全国公開となった。
    60
  • 皆殺しのバラッド メキシコ麻薬戦争の光と闇

    メキシコの都市シウダー・フアレスで麻薬密輸カルテルから街を守ろうとする警察官と、麻薬王たちの武勇伝を歌にして成功を掴もうとする歌手の姿を追ったドキュメンタリー。監督は、ロバート・キャパ賞受賞の写真家で、本作が初の監督作となるシャウル・シュワルツ。2013年ベルリン国際映画祭パノラマ部門正式出品作品。
  • ミルカ

    1950~1960年代にオリンピックやアジア大会で輝かしい成績を残しインドで英雄的な存在となった陸上選手ミルカ・シンの壮絶な半生を描いた伝記映画。インドにおけるアカデミー賞とされるフィルムフェア賞で作品賞など計6部門を制覇した。主演は「闇の帝王DON ベルリン強奪作戦」の監督として知られ「人生は一度だけ」など俳優としても人気のファルハーン・アクタル。本作に向け体脂肪率5%になるほど身体を鍛え上げた。日本人タレント武井壮も出演している。監督は「デリー6」(未)のラケーシュ・オームプラカーシュ・メーラ。劇場では153分のインターナショナル版で上映される。配給会社東宝東和と日活が連携したレーベル『GOLDEN ASIA』の第3作目。
    90
  • ミスター・スキャンダル

    「9Songs」のマイケル・ウィンターボトム監督による、実在の英国ポルノ王ポール・レイモンドの半生をスキャンダラスに描いた実録ドラマ。未体験ゾーンの映画たち2015にて上映。
331-340件表示/全1774件