みから始まるものでの検索結果
-
ミッドナイト・クロニクル
光の勢力と闇の勢力が繰り広げる戦いを壮大なスケールで描いたファンタジーアクション。光の女王率いる光の勢力が破れ、闇に覆い尽くされた世界。闇勢力の帝王・イズラドルに命を受けた暴君、マグ・ギレンは、抵抗勢力の壊滅を目指すのだが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:クリスチャン・T・ピーターセン 脚本:グレッグ・ベネージ 撮影:リー・サンドバーグ 出演:チャールズ・ハベル/スティーブ・スウィール/ダウン・ブロディー/リチャード・オームス/アンドレア・ウォレンバーグ -
ミッシング・テープ
あらゆる恐怖映像を満載したPOVスリラー。仲間の誕生日を祝おうと山荘へ向かった5人の学生が、雪山で消息不明に。それから2ヵ月後、FBI本部に差出人不明のビデオテープが届けられるが、そこに収められていたのは想像を絶する恐怖の記録だった。【スタッフ&キャスト】監督・製作・脚本・撮影・編集:ドミニク・ペレス 脚本・撮影:マリオ・バルデス・ステックラー 撮影・出演:ローレル・カシーロ/ライアン・マシリン/エリッサ・メルスドルフ 出演:ガイル・カッデン/ビリー・クライン/シンシア・シャウ -
南の島のリゾート式恋愛セラピー
『僕が結婚を決めたワケ』のヴィンス・ヴォーン主演で贈るラブコメディ。南国のリゾート地にやって来た4組のカップルが恋愛セラピーを受けることになり…。【スタッフ&キャスト】監督:ピーター・ビリングスリー 製作総指揮:ガイ・リーデル 製作:スコット・ステューバー 撮影:エリック・アラン・エドワーズ 製作・脚本・出演:ヴィンス・ヴォーン 出演・脚本:ジョン・ファヴロー 出演:マリン・アッカーマン/ジャン・レノ70点 -
ミラクルズ
家に隠された秘密の冒険の扉を小さな少女が開くアドベンチャーミステリー。両親が共働きのノエミはエミレお爺さんとランバグー夫人の家で過ごすのが日課だった。お爺さんが亡くなり、寂しそうな夫人を見たノエミは、お爺さんの宝物の話を思い出し…。【スタッフ&キャスト】監督:フレデリック・ダムール 製作:クリスチャン・ラローシュ 脚本:マーク・ロビタイユ 編集:エリック・ジェノア 出演:カミーユ・フェルトン/リタ・ラフォンティーヌ/レイモン・ブシャール/ポール・ドゥーセット -
ミッシング(2009)
『ザ・タウン』のジョン・ハムと『ステルス』のジョシュ・ルーカス共演で贈るクライムサスペンス。50年前に息子を誘拐された刑事・トム。同時期に殺されたと思しきミイラ化した子供の遺体を調査していくうちに、もうひとつの事件が浮かび上がり…。【スタッフ&キャスト】監督:アンダース・アンダーソン 脚本:グレン・タラント 製作:アル・コーリー 撮影:アンディ・ステインマン 製作・出演:ジョシュ・ルーカス 出演:ジョン・ハム/ローナ・ミトラ/ジェイムズ・ヴァン・ダー・ビーグ -
ミュージック・マン 脱・負け犬人生
『ダージリン急行』のジェイソン・シュワルツマン、『LIFE!/ライフ』のベン・スティラー出演のコメディ。『アナと雪の女王』のクリストフ・ベックが音楽を担当。15点- 笑える
-
ミルク(2008・トルコ)
現代トルコ映画界を代表するセミフ・カプランオール監督によるユスフ三部作の第2部で、青年期のユスフを描く。出演は「ソフィアの夜明け」のサーデット・イシル・アクソイほか。第28回イスタンブール国際映画祭 国際批評家連盟賞 審査員特別賞受賞作。 -
宮城野 ディレクターズカット版
写楽殺しの罪で処刑されようとする女郎の命を賭けた「情」と「業」を描くドラマ。矢代静一作の舞台劇を映画化。監督は、「夢二人形」が日本人最年少でカンヌ国際映画祭に正式出品された山崎達璽。出演は舞台版でも主演している毬谷友子と片岡愛之助。スタンダード版(77分)に、「写楽の謎」というミステリー要素を強調し、片岡愛之助演じる矢太郎にも焦点を当てたディレクターズ・カット版。2008年10月に開催された「小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」で特別上映された。70点 -
ミュータント・クロニクルズ
2707年の地球を舞台に、人類VSミュータントの戦いを描くSFアクション。スウェーデンで発売されたゲームを基に「イベント・ホライゾン」のフィリップ・アイズナーが脚本を書き、『キリング・オブ・サイレンス/沈黙の殺意』のサイモン・ハンターが監督した。出演は「ミスト」のトーマス・ジェーン、「デビル・ハザード」のロン・パールマン、「バーン・アフター・リーディング」のジョン・マルコヴィッチなど。