もから始まるものでの検索結果

401-410件表示/全1070件
  • モンスター COLD&DARK

    猟奇サスペンスとモンスターアクションが融合したスタイリッシュホラー。密入国人身売買組織の捜査をしていたシェイド警部が殺害されてしまう。以来、組織に関わる犯罪者たちが次々と殺される事件が起き、ダーク刑事はシェイドが犯人だと告発する。【スタッフ&キャスト】監督:アンドリュー・ゴス 脚本:ジョアン・リエイ 製作:マイケル・P・ゲバウアー 撮影:サム・マッカーディ 出演:ルーク・ゴス/ケヴィン・ハワース/マット・ルーカス/デビッド・ギャント
  • モンスターズ

    ハリウッドで活躍する日本人監督・光武蔵人が放つソリッドシチュエーションスリラー。2024年7月12日~25日東京・Morc阿佐ヶ谷で開催の「帰ってきた光武蔵人」監督作品特集上映にて日本初上映。(7/13(土)、7/18(木)19:20より)
  • モルタデロとフィレモン

    スペインで40年以上にわたって愛される国民的人気コミックが実写映画化。秘密兵器奪還を命じられた落ちこぼれスパイコンビが活躍するドタバタ・コメディ。監督は「ミラクル・ペティント」のハヴィエル・フェセル。ラーメンズの小林賢太郎が日本版字幕を監修した。
  • もし、あなたなら 6つの視線

    韓国人権委員会が<ヒューマン・ライツ=人権>をテーマに製作した短編オムニバス。監督陣には「ワイキキ・ブラザース」のイム・スルレ(「彼女の重さ」)、「子猫をお願い」のチョン・ジェウン(「その男、事情あり」)、「寵愛」のヨ・ギュンドン(「大陸横断」)、「死んでもいい」のパク・ジンピョ(「神秘的な英語の国」)、「チルスとマンス」のパク・クァンス(「顔の価値」)、そして「オールド・ボーイ」のパク・チャヌク(「N.E.P.A.L. 平和と愛は終わらない」)。
  • モーターサイクル・ダイアリーズ

    のちに”チェ・ゲバラ“としてキューバ革命の英雄となる実在の革命家の、若き日の南米旅行を描いた青春映画。監督は「セントラル・ステーション」のウォルター・サレス。製作総指揮は俳優・監督として有名なロバート・レッドフォードほか。脚本は劇作家のホセ・リヴェーラ。原作はチェ・ゲバラの『モーターサイクル南米旅行日記』と、アルベルト・グラナードの『With Che through Latin America』。撮影は「インティマシー/親密」のエリック・ゴーティエ。音楽は「21グラム」のグスターヴォ・サンタオラヤ。編集は「シティ・オブ・ゴッド」のダニエル・レゼンデ。衣裳は「タンゴ」のベアトリス・ディ・ベネデットほか。出演は「ドット・ジ・アイ」のガエル・ガルシア・ベルナル、母国アルゼンチンで活躍するロドリゴ・デ・ラ・セルナ、「フリーダ」のミア・マエストロほか。
  • モンスター(2003)

    実在したアメリカ初の女性連続殺人犯の悲劇的な運命を描いたドラマ。監督・脚本はこれが長編デビューとなるパティ・ジェンキンス。撮影は「ウォーターボーイ」のスティーヴン・バーンスタイン。音楽は「ザ・コア」のBT。美術は「ゴーストワールド」のエドワード・T・マカヴォイ。編集は「マンハッタン花物語」のジェーン・カーソン。出演は「ミニミニ大作戦」のシャーリーズ・セロン、「私は『うつ依存症』の女」のクリスティーナ・リッチ、「すべての美しい馬」のブルース・ダーンほか。第76回アカデミー賞最優秀主演女優賞、第61回ゴールデン・グローブ賞最優秀女優賞、第54回ベルリン国際映画祭銀熊賞最優秀女優賞など多数受賞。
  • モナリザ・スマイル

    50年代のアメリカ。保守的な名門女子大学にやってきた進歩的な女性教師が、伝統を重んじる生徒や教師と摩擦を繰り返しながらも、少しずつ学園に変化をもたらしていく姿を描いたヒューマン・ドラマ。監督は「フェイク」のマイク・ニューウェル。主演は「エリン・ブロコビッチ」のジュリア・ロバーツ。共演の生徒役にキルステン・ダンスト、ジュリア・スタイルズ、マギー・ギレンホールと豪華な顔ぶれが並ぶ。
  • 桃色画報

    「カリギュラ」「郵便屋」などイタリアを代表するエロス系監督ティント・ブラスが、独自の女性的観点から捉えたエロティシズムで、背徳的肉欲に満ちた女性たちが内に秘めたアブノーマルな性行為を解放していくさまを描く。6話から成る官能オムニバス。
  • モロヘイヤWAR

    クローン技術による戦争の悲劇をナンセンス・ギャグスタイルで描いたアクションムービー。監督は「しょじょをかる」の蔭山周。出演は徳弘純也、内堀彰子、鈴木康二ほか。8mm撮影。同時上映:「悲しみジョニー」。
  • 最も危険な刑事まつり「刑事天国」

    「主人公は刑事」「完成尺は10分以内」「1分につき最低1回はギャグを入れる」という条件で競作するオムニバス「刑事まつり」シリーズ第3弾「最も危険な刑事まつり」内の作品。監督はなにわ天閣
401-410件表示/全1070件

今日は映画何の日?

注目記事