わから始まるものでの検索結果
-
ONE SHOT ONE KILL 兵士になるということ
サウスカロライナ州にある米軍海兵隊で行われる12週間のブートキャンプを通じて、ごく普通の若者が海兵隊として鍛え上げられていく様子を追ったドキュメンタリー。監督は、土本典昭のもとで助監督としてキャリアを積み、「アメリカ-戦争する国の人びと」などで戦争とアメリカ、日本の関係を追及し続ける藤本幸久。 -
WORLD CLASSICS@CINEMA 映画館で楽しむオペラとバレエの世界紀行「オンディーヌ」
ロイヤル・バレエが2009年に上演したヘンツェ作曲のバレエを映像化。人間に恋をした水の精オンディーヌの悲劇を描く。指揮は、バリー・ワーズワース。振付は、フレデリック・アシュトン。出演は、吉田都、エドワード・ワトソン。本作が当たり役と言われた吉田の表現力や、男性陣の華麗なテクニックが見どころ。 -
WORLD CLASSICS@CINEMA 映画館で楽しむオペラとバレエの世界紀行「愛の妙薬」
2009年のグラインドボーン音楽祭で上演されたドニゼッティ作曲のオペラを映像化。美貌の村娘が純朴な青年の愛を受け入れるまでを喜劇的に描く。テノール・アリアの傑作『人知れぬ涙』が聴きどころ。指揮はアウリツィオ・ベニーニ。演出はアナベル・アーデン。出演は、エカテリーナ・シューリナ、ピーター・オーティ。 -
ONE PIECE FILM Strong World
単行本の累計発行部数が1億6千5百万部に及ぶ同題コミックの映画化。本作は映画10作目にして初めて、ストーリーを原作者・尾田栄一郎が書き下ろした。監督は、テレビ版のシリーズディレクターを務めた境宗久。声の出演は、「天空の城ラピュタ」の田中真弓、「劇場版xxxHOLiC 真夏ノ夜ノ夢」の中井和哉。80点 -
笑う警官
2002年に北海道で起きた警察組織ぐるみの汚職事件をヒントにした佐々木譲の小説を、「男たちの大和/YAMATO」の角川春樹が映画化。殺人犯に仕立て上げられた友人を救うために独自の捜査を開始した警察官が、組織の闇に行き当たる。出演は「ハゲタカ」の大森南朋、「沈まぬ太陽」の松雪泰子、「20世紀少年」の宮迫博之。40点 -
ワカラナイ
母子家庭で育った少年が母を亡くし、貧困の中を生きていくしかない現実と向き合う姿を描く「愛の予感」の小林政広監督作。出演は「俺たちに明日はないッス」の小林優斗、「蟹工船(2009)」の柄本時生、「ひぐらしのなく頃に 誓」の田中隆三、「愛のむきだし」の渡辺真起子、「ハッピーフライト(2008)」の宮田早苗、「BALLAD 名もなき恋のうた」の小澤征悦など。 -
わたし出すわ
突然、故郷に戻ってきて、旧友たちに理由もなく大金を差し出す女性と、周囲の人間たちの姿を通じて、お金と人間の関係を描く。「(ハル)」以来、13年ぶりとなる森田芳光の完全オリジナル作品。出演は「カムイ外伝」の小雪、「パッチギ! LOVE&PEACE」の井坂俊哉、「接吻」の小池栄子、「劔岳 点の記」の小澤征悦。70点 -
私の中のあなた
ジョディ・ピコーの全米ベストセラー小説『わたしのなかのあなた』を「きみに読む物語」のニック・カサヴェテスが映画化。白血病の姉を救うためドナーとして生まれてきた少女とその家族の絆を描く。出演は「ベガスの恋に勝つルール」のキャメロン・ディアス、「幸せの1ページ」のアビゲイル・ブレスリン、「グッド・シェパード」のアレック・ボールドウィン、「告発のとき」のジェイソン・パトリックなど。70点 -
ワイルド・スピード MAX
ストリートレースを舞台に、ドライバーたちの戦いと友情を描いたカーアクションシリーズ第四弾。「リディック」のヴィン・ディーゼル、「父親たちの星条旗」のポール・ウォーカー、「アバター」のミシェル・ロドリゲス、「テキサス・チェーンソー ビギニング」のジョーダナ・ブリュースターら、第一作のキャストが再集結した。80点 -
我々は有吉を再び訴える 沖縄ヒッチハイク殺人未遂事件の全真相
「我々は有吉を訴える 謎のヒッチハイク全記録」の続編。テレビ『進め!電波少年』のユーラシア大陸を横断するヒッチハイクで人気を博した有吉弘行が、再びヒッチハイクの旅に出るが、徐々に醜い本性を露呈させていくドキュメンタリー風コメディ。監督は、「ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE」のマッコイ斉藤。50点