検索結果

1-10件表示/全643件
  • 流麻溝十五号

    自由を口にすることすらできなかった台湾の白色テロ時代を、政治犯収容所で懸命に生きた女性たちの闘いのドラマ。第2次大戦後30年以上もの間、台湾・緑島には政治犯収容を目的とした教育施設と監獄が置かれていた。この史実を基に、実在した人々の命を3人の女性に投影し、家族や生活、名前を奪われながらも、自由への信念を貫く姿を描く。原作は後に被害者の口述をまとめた曹欽榮(ツァオ・シンロン)の『流麻溝十五號:緑島女生分隊及其他』。台湾で初めて女性の政治犯を扱った実話映画。タイトルは女性たちが収容されていた住所を示す。監督は「Tattoo-刺青」「花様 たゆたう想い」の周美玲(ゼロ・チョウ)。
  • キングダム 大将軍の帰還

    春秋戦国時代の中国を舞台にした原泰久原作の漫画『キングダム』の実写映画化第4弾。秦と趙のすべてを懸けた馬陽の戦いで、敵将を討った信と仲間たちの前に、趙国の総大将・ほう煖が突如現れる。その圧倒的な力により、飛信隊は次々と命を落としていくが……。信役の山崎賢人、えい政役の吉沢亮、王騎役の大沢たかお、河了貂役の橋本環奈ほかレギュラー陣に加え、前作から登場した、ほう煖役の吉川晃司、李牧役の小栗旬らが続投。謎多き将軍摎(きょう)役で新木優子が新たに出演。監督は、シリーズ全作を手掛けている佐藤信介。
  • 潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断

    第二次大戦下、イタリア海軍潜水艦コマンダンテ・カッペリーニの実話を基に映画化。サルヴァトーレ・トーダロ艦長は、撃沈させたベルギーの武装商船の乗組員を救助し、最寄りの安全な港まで運ぶ決断を下す。だがそれは、敵軍から見える水面を進む危険な航行だった。艦長を演じるのは「シチリアーノ 裏切りの美学」のピエルフランチェスコ・ファヴィーノ。監督は第31回(2018年)東京国際映画祭で最優秀監督賞を受賞した『堕ちた希望』のエドアルド・デ・アンジェリス。全国公開に先駆け、2024年5月、イタリア映画祭2024にて上映。
  • PS1 黄金の河

    1950年に出版され、インドでベストセラーになった歴史小説『Ponniyin Selvan(ポンニ河の息子)』を、70年の時を経て映画化した二部作の第1弾。10世紀、南インドのタミル地方に実在したチョーラ王朝を舞台に、次期国王の座をねらう陰謀を阻止するため、王家の密使となった若く陽気な騎士デーヴァンの壮大な旅を描く。出演は「神さまがくれた娘」のヴィクラム、「ロボット」のアイシュワリヤー・ラーイ、「囚人ディリ」のカールティ。
  • METライブビューイング2023-24 グノー「ロメオとジュリエット」

    ニューヨークの名門・メトロポリタン歌劇場(通称:MET)で上演される世界最高峰のオペラを、日本全国の映画館で上映するシリーズの2023-24年版。シェイクスピアが生んだ不滅のラブストーリーを、華麗な音楽で彩ったグノーの名作オペラ。出演は「METライブビューイング2022-23/ヴェルディ《椿姫》」のネイディーン・シエラ。
  • オッペンハイマー

    原爆を開発した科学者オッペンハイマーの半生を実話に基づき、「TENET テネット」のクリストファー・ノーランが映画化。第二次世界大戦下の米国で世界初となる原子爆弾の開発に成功したオッペンハイマーだったが、投下後の惨状を聞き、深く苦悩するようになる。出演は、「ハイドリヒを撃て!『ナチの野獣』暗殺作戦」のキリアン・マーフィー、「クワイエット・プレイス」シリーズのエミリー・ブラント、「AIR エア」のマット・デイモン。第81回ゴールデングローブ賞作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、作曲賞の最多5部門受賞。第96回アカデミー賞作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、撮影賞、編集賞、作曲賞の7部門受賞。
  • METライブビューイング2023-24 ヴェルディ「ナブッコ」

    ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場で上演されるオペラを、インタビューなどを交えて上映するシリーズの1本で、若きヴェルディの出世作にしてイタリアの国民的オペラ。紀元前6世紀のイェルサレムを舞台に、暴君ナブッコに連れ去られたヘブライ人たちの運命を描く。出演は、「METライブビューイング2014-2015 レオンカヴァッロ『道化師』」のジョージ・ギャグニッザ、「METライブビューイング2021-2022 プッチーニ『トゥーランドット』」のリュドミラ・モナスティルスカ。2024年1月6日上演回を収録。
  • ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人

    ジョニー・デップが全編フランス語で挑み、第76回カンヌ国際映画祭オープニング作品に選出された歴史劇。貧しいお針子の私生児で娼婦同然の生活をしていたジャンヌは、その美貌と知性で社交界の階段を駆け上がり、ついに国王ルイ15世の公妾となるが……。シャネルが本作のためにデザインした衣装を提供、ヴェルサイユ宮殿で撮影を敢行し、贅を尽くしたフランス宮廷を再現した。「パリ警視庁:未成年保護特別部隊」のマイウェンが監督・脚本を手がけ、自ら主人公ジャンヌ役を演じている。出演は、「デリシュ!」のバンジャマン・ラヴェルネ、「ロスト・イン・パリ」のピエール・リシャール、「私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター」のメルヴィル・プポー、「それでも私は生きていく」のパスカル・グレゴリー。
  • ゴールデンカムイ

    明治末期の北海道を舞台にアイヌの埋蔵金を巡るサバイバル・バトルを描き、多くの賞を受賞したベストセラーコミックを実写映画化。日露戦争の英雄・杉元、陸軍第七師団の鶴見中尉、戊辰戦争で戦死したはずの土方歳三が莫大な金塊を巡り三つ巴の争いを始める。出演は、「キングダム」シリーズの山﨑賢人、「ひらいて」の山田杏奈、「東京リベンジャーズ」シリーズの眞栄田郷敦。監督は、「HiGH&LOW」シリーズの久保茂昭。
  • 阿彦哲郎物語 戦争の囚われ人

    カザフスタン政府が300万ドルの制作費と3年の製作期間、3,000人のスタッフをつぎ込み、日本との合作で完成させた歴史大作。戦後、樺太に取り残され、悪名高いスターリンの政治犯強制収容所に送られた唯一の日本人、阿彦哲郎の不屈の生き様を描く。主演は、キックボクサーでKNOCKOUTーREDフェザー級王者の小笠原瑛作。
1-10件表示/全643件