検索結果
-
映画(窒息)
「岬の兄弟」の和田光沙を主演に、モノクロ、セリフなしで描かれる異色作。言葉が失われたはるか遠い時代。廃墟に住むその女は自給自足の生活を送っていたが、突如山賊の一味に襲われる、必死に自分の暮らしを取り戻そうとするなか、彼女の前に一人の男が現れ……。共演は「かかってこいよ世界」の飛葉大樹、「凪の憂鬱」の仁科貴、「信虎」の寺田農。監督は「いつかのふたり」の長尾元。 -
宇宙探索編集部
廃刊寸前の科学雑誌の編集部員たちが、起死回生をかけて宇宙人探索に挑むロードムービー。電気代さえ払えないほど存続の危機を迎えている雑誌『宇宙探索』。ある日、編集長のタンは中国西部の村に宇宙人が現れたという情報を掴み、仲間たちとともに西へと向かう。出演は「無言歌」のヤン・ハオユー、「在りし日の歌」のアイ・リーヤー。監督は本作が長編デビューとなるコン・ダーシャン。 -
インプランテッド AI暴走
医療会社の治験に申し込み、AI搭載の健康モニター・チップを体に埋め込まれた女性が、AIの暴走によって自らの意志に関係なく犯罪に巻き込まれる姿を描いた近未来SFサスペンス・アクション。ベルリン・インディ映画祭、ヨーロピアン・インディペンデント映画祭、ハリウッド・フィルムコンペティションなどで最優秀作品賞を受賞するなど計40の受賞を果たした。特集『カリコレ2023/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2023』にて上映。 -
17クラブ トリウッド限定 見開きver
第14回下北沢映画祭準グランプリを受賞、縦型漫画に配された実写人物に声優がアテレコするという漫画・アニメ・映画が融合した青春SF「17クラブ」を、見開き2ページのような画面に再編集。駅の階段から転落した七色は、1秒だけタイムリープできる能力を獲る。監督は、『仕込みiPhone』が文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門審査委員会推薦作品に選出され、CM制作や「いぬやしき」の一部映像ディレクションなどを手がけてきた映像作家の森翔太。主演は、アイドルユニット『Task have Fun』の熊澤風花。その声を「Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-」の声優・高田憂希が担当する。 -
キャプテン・ノバ
人類滅亡の危機に立ち向かう女性の活躍を描いたSFアクションアドベンチャー。2050年、パイロットのノバは、温暖化による人類滅亡の危機を回避する極秘任務のため、25年前の過去へ。ところが、タイムトラベルの副作用で12歳の少女に若返ってしまう。出演は「ロード・インフェルノ」のアニーク・ファイファー。特集『未体験ゾーンの映画たち2023』にて上映。 -
マッドゴッド
「スター・ウォーズ」などのSFXを手掛けた巨匠フィル・ティペットが30年を費やして完成させたストップモーションアニメ。人類最後の男により、荒廃した地下世界に派遣された孤高のアサシンは、化け物たちの巣窟と化したこの世の終わりを目撃する。出演は「シド・アンド・ナンシー」などを手掛けた映画監督のアレックス・コックス。 -
ファイブ・デビルズ
「アデル、ブルーは熱い色」のアデル・エグザルコプロス主演で贈るタイムリープ・スリラー。嗅覚に不思議な力をもつ少女ヴィッキーは、叔母との出会いで新たな能力が開花。母と叔母の封じられた記憶にタイムリープする。それが家族の運命を変えることに……。アルノー・デプレシャン、ジャック・オディアールなどの下で脚本を手掛けてきたレア・ミシウスの日本初公開監督作。 -
アフター・ヤン
AIロボットが家族として溶け込んでいる近未来を舞台に、故障したロボットのヤンが体内に撮りためた記録映像をたどりながら、家族との愛情の軌跡をひもとくSF映画の意匠を凝らしたヒューマン・ドラマ。小津安二郎を信奉し、小津と組んだ脚本家・野田高梧に因んでコゴナダと名乗る新進監督の長編第2弾。A24製作、阪本龍一がオリジナル・テーマ曲を担当した。残された映像を手がかりにヤンのミステリアスな過去をたどっていく主人公ジェイクに扮するのは、「THE BATMAN-ザ・バットマン-」のコリン・ファレル。妻のカイラに「ウィズアウト・リモース」のジョディ・ターナー=スミス、ヤンをドラマ『アンブレラ・アカデミー』のジャスティン・H・ミン、ヤンを兄と慕うミカに、本作が映画デビューとなる、マレア・エマ・チャンドラウィジャヤ。そして、監督のデビュー作「コロンバス」で主演を務めたヘイリー・ルー・リチャードソンが物語の鍵を握る謎めいた女性を演じた。ヤンの体内に残された映像には何が映っているのか。そこに刻まれたヤンの記録/記憶は、いったい何を物語るのか。そしてAIに感情は宿るのか。幾多のミステリーを提示しながら、人間とロボットの関係性について観る者に問いかける。 -
タイムマシンとスイカ割り
2022年3月にさいたま内にて開催された住民参加型の映画祭・第2回SAITAMAなんとか映画祭のコンペティションにノミネートされた短編映画。お笑い芸人でもある門田樹によるSFファンタジー。夏の終わり、少女は親友にあることを打ち明けるが……。2022年7月23日~29日に池袋シネマ・ロサにて特別上映。 -
ワーニング
「マリグナント 狂暴な悪夢」のアナベル・ウォーリスらが出演、地球最後の日を舞台に、テクノロジーが人類にもたらす影響を描いた風刺的なSFスリラー。巨大隕石が地球に落ちるところを、宇宙空間から見ていたデビッド。一方その頃地球では警報が鳴り響き……。数々のMVや短編を撮ってきたアガタ・アレクサンダーの初長編監督作。共演は「レプリカズ」のアリス・イヴ、「パシフィック・ウォー」のトーマス・ジェーンほか。特集『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2022』にて上映。