検索結果
-
デンマークの息子
イラク移民を両親に持つデンマークのウラー・サリムが、テロリズムと移民問題に切り込んだサスペンス。2025年のコペンハーゲン。移民排斥を訴える極右政党が台頭し、ヘイトクライムが激化する中、移民の子ザカリアは、対抗する過激派組織に加わるが……。出演は『RITA リタ』のザキ・ユーセフ。これが長編デビュー作となるサリムは、2019年のSKIPシティ国際Dシネマ映画祭監督賞ほか、世界中の映画祭で数々の賞を受賞。未体験ゾーンの映画たち2021にて上映60点 -
シンクロニック
「アルカディア」を監督したアーロン・ムーアヘッドとジャスティン・ベンソンのコンビによるSFスリラー。デニスの長女が姿を消し、非合法ドラッグ・シンクロニックが関係していると気付いた親友スティーブが試しに服用すると、7分間だけタイムトラベルする。出演は、「アベンジャーズ」シリーズのアンソニー・マッキー、「フィフティ・シェイズ」シリーズのジェイミー・ドーナンほか。「ブレードランナー 2049」などを手がけるBUFカンパニーがVFX制作に参加した。特集『未体験ゾーンの映画たち2021』にて上映。 -
プラットフォーム
2019年トロント国際映画祭ミッドナイトマッドネス部門観客賞を受賞したスリラー。ゴレンが目を覚ますと、部屋の真ん中に穴が開いた建物にいた。食事は上の階層からプラットフォームと呼ばれる台座に乗って運ばれてくる。彼は生きてここから出られるのか? 2019年シッチェス・カタロニア国際映画祭最優秀作品賞を含む4冠、2020年ゴヤ賞特殊効果賞受賞。出演は、「ミリオネア・ドッグ」のイバン・マサゲ、「オール・アバウト・マイ・マザー」のアントニア・サン・フアン。 -
それぞれ、たまゆら
劇作家・演出家・俳優として活躍する土田英生が、自身の小説『プログラム』を映画化した初監督作品。穏やかな朝を迎えたある地方都市で、人々が次々と倒れ、眠りに落ちていく現象が発生。原因不明の中、人々はそれぞれ最後の短い時間を過ごしていく……。出演は「夏の終り」の金替康博、「アストラル・アブノーマル鈴木さん」の鳥谷宏之、「関ヶ原」の中越典子。 -
Share the Pain
CMディレクター、中嶋駿介の劇場用映画デビュー作。「全ての男子は、初めてのセックスの前に“性交人”と呼ばれる成人男性とセックスをしなければならない」というSP法が存在する日本。ユウキは、彼女のアヤカがプレイボーイに狙われていることを知るが。出演は社会派劇団『愚者愚者』所属の藤主税、「カランコエの花」の有佐。 -
マウスマン 愛の塊
青いネズミ型サイボーグに改造された主人公の活躍を描く自主制作アニメ“マウスマン”シリーズの新章第2作。ある日突然、謎の機関によって改造手術を受けた根須幹夫。冴えない人生を送っていた彼は、この日からマウスマンとして第二の人生を生きることになる。声の出演は「この世界の片隅に」の細谷佳正。 -
カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇
H・P・ラヴクラフト原作、ニコラス・ケイジ主演によるSFドラマ。田舎に移住し理想の生活を始めたガードナー家。だがある日、前庭に隕石が落下。以来、一家は心と体に影響を及ぼす地球外変異体との闘いに明け暮れ、日々の暮らしは極彩色の悪夢へと変わってゆく。共演は「マギー」のジョエリー・リチャードソン、「ビッグ・アイズ」のマデリン・アーサー。監督は「ハードウェア」のリチャード・スタンリー。 -
リトル・ジョー
第72回カンヌ国際映画祭で、エミリー・ビーチャムが主演女優賞に輝いたスリラー。バイオ企業の研究室に務めるシングルマザーのアリスは、人工的に幸福感を得られる美しい花の開発に成功する。だがその花が成長するにつれ、周囲の人々にある変化が起こり始める。共演は「007」シリーズのベン・ウィショー、「インティマシー/親密」のケリー・フォックス。監督は「ルルドの泉で」のジェシカ・ハウスナー。 -
アンチグラビティ
「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」のプロデューサー陣が放つSFアクション。事故に遭った男が目を覚ますと、異様な世界が広がっていた。あらゆる建物や地面が、重力を無視して浮遊しているのだ。そこは、すべての常識が覆される“脳の中の世界”であった……。出演は「アトラクション 制圧」のライナル・ムハメトフ、「ガーディアンズ」のアントン・パンプーシュニー、「サリュート7」のルボフ・アクショノーヴァ。78点- 手に汗握る
- かっこいい
-
ワールドエンド(2019)
「魔界探偵ゴーゴリ」シリーズのイゴール・バラノフ監督によるロシア製SF。突如全世界で電力が喪失。ロシア西部周辺を残し、ホットゾーンの住民は謎の死を遂げていた。正体不明の敵からの襲撃を受ける中、異星人イドが現れ、異星人の地球侵略計画を告発する。出演は、「アイスブレイカー 超巨大氷山崩落」のピョートル・フョードロフ、「ストリート・レーサー」のアレクセイ・チャドフ、「魔界探偵ゴーゴリ」シリーズのアルテム・トカチェンコほか。アメリカの音楽バンド『リンキン・パーク』のマイク・シノダが本作のテーマ曲『FINE』を手掛けている。