検索結果

21-30件表示/全877件
  • まくをおろすな!

    演劇ユニット30-DELUXによる舞台を原案に、同劇団の主宰・清水順二が映画化。詐欺師稼業に勤しむブン太こと紀伊国屋文左衛門。心中ブームで大阪を追い出されたモン太こと近松門左衛門とバディを組み、誰も死なない赤穂浪士の討ち入りをプロデュースすることに。出演は4人組ユニット“ふぉ~ゆ~”の越岡裕貴、『魔進戦隊キラメイジャー』の工藤美桜。
  • 岡野教授の高校協奏譚

    ミュージカルコメディ「岡野教授」シリーズ第3弾。霞ヶ浦農業高校では、保健室の“マドンナ先生”こと遠山滝江が生徒から大人気。サイエンス部部長の榎木掘亜斗六もその一人だったが、転校生の森田三郎も遠山に一目ぼれしたことから、2人は対決することに。出演は「アキはハルとごはんを食べたい 2杯目!」の高橋健介、舞台「僕のヒーローアカデミアThe "Ultra" Stage」の田村心。
  • ラ・ボエーム ニューヨーク愛の歌

    オペラ『ラ・ボエーム』を大胆にアレンジし、現代NYに生きる若者たちの青春を謳い上げたミュージカル。屋根裏部屋で生活する4人の芸術家たち。その中の一人、詩人ロドルフォが部屋で執筆をしていると、隣人のミミが火を借りにやって来て、2人は一瞬で恋に落ちる。出演は、ソプラノ歌手のビジョー・チャン、テノール歌手のシャン・ズウェン、プエルトリコ出身のソプラノ歌手であるラリサ・マルティネス、メキシコ系アメリカ人のバリトン歌手、メルイス・アレハンドロ・オロスコ、バス、バスバリトン歌手の井上秀則。レイン・レトマーによる長編監督デビュー作。
  • ウソトホント

    2014年の短編「ひこうき雲」がPFFアワード2014コンペティション部門に選出され、2017年の劇場公開作「隣人のゆくえ あの夏の歌声」が話題を呼んだ柴口勲監督の遺作。ままならない時代に生きる14歳の少女たちの清らかな想いと社会への怒り、そして警鐘を、大胆なミュージカル仕立てで描いた青春映画。ウソとホントは相反する世界なのか……。街の灯が消えた世界と映画館の暗闇が溶け合い、さまざまな感情を呼び起こす。MOOSIC LAB 2023にて、行天優華と塚本莉央が、ベストアクトレス賞を受賞した話題作。
  • シング・フォー・ミー、ライル

    歌うワニのライルを主人公にしたミュージカル。ショーマンのヘクターは、古いペットショップで出会った魅惑の歌声を持つワニ、ライルのショーを開催するが、ライルのステージ恐怖症で失敗。ヘクターは去り、孤独なライルはアパートの屋根裏に隠れ住むが……。出演は「選ばなかったみち」のハビエル・バルデム、「クレイジー・リッチ!」のコンスタンス・ウー。監督は「俺たちフィギュアスケーター」のウィル・スペック&ジョシュ・ゴードン。原作はバーナード・ウェーバーの児童書「ワニのライルのおはなし」シリーズ。
  • ドギョム:アーサー王への軌跡 韓国ミュージカル「エクスカリバー」

    韓国男性アイドルグループSEVENTEENのドギョムがミュージカル『エクスカリバー』に挑む姿を捉えたドキュメンタリー。主人公アーサーを演じるための発声トレーニングや役作り、貴重なOST収録現場、バックステージの様子、彼が出演した公演の主要場面などを収める。アーサー王伝説を新たな解釈で描いたこのミュージカルは、ブロードウェイミュージカル『ジキル&ハイド』などの作曲家フランク・ワイルドホーンが楽曲を手掛けるなど、豪華クリエイターたちによって作り上げられ、2019年の初演から2022年のアンコール公演まで累計32万人の観客を動員し、韓国ミュージカル界の最高興行記録を塗り替えた。
  • トゥモロー・モーニング

    2006年にロンドンで生まれたミュージカルを新バージョンで映画化。大恋愛の末に結婚したキャサリンとビル。10年が経ち、子供にも恵まれたが、いつの間にか心がすれ違い離婚を決意する。離婚前夜、ふたりは出会ったころの結婚前夜の記憶をたどり始める。出演は、「レ・ミゼラブル」のサマンサ・バークス、舞台『オペラ座の怪人』のラミン・カリムルー。監督は、舞台『ボニー&クライド』などの演出・振付を手掛けた演出家ニック・ウィンストン。
  • 劇場版 舞台「刀剣乱舞」維伝 朧の志士たち

    人気ゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』を原案にした舞台の映画館上映第8弾。肥前忠広の出陣要請により、出陣した陸奥守吉行、和泉守兼定、堀川国広、鶴丸国永、小烏丸は、歴史改変を正すべく、任務中に出会った坂本龍馬と共に行動を起こすことを決める。音声を5.1chサウンドにし、Blu-ray/DVDとは異なるアングルを多数採用して、映画館用に再編集されている。
  • オジキタザワ

    演劇界の風雲児“エリィジャパン”の石垣エリィとCMを中心に活躍する映像界の新鋭・藤本匡志のタッグが贈るミュージカル。終電が過ぎた下北沢に迷い込んだ主人公アユム。飲んだくれて開いた扉の先には、夢を持ったおじさん“夢おじ”たちが暮らしていた。出演は平川はる香、「劇場版パタリロ!」の近江谷太朗。
  • ミュージカル「刀剣乱舞」 静かの海のパライソ 4DX

    ゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』原案のミュージカルシリーズのうち、2021年9~11月に上演された『ミュージカル「刀剣乱舞」~静かの海のパライソ~』を収録。鶴丸国永・大倶利伽羅・浦島虎徹・日向正宗・豊前江・松井江の6振りが使命と向き合い苛烈な戦いに挑む。ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズの4DX上映は本作で5回目。一般社団法人日本2.5次元ミュージカル協会開催の2.5Dアワード作品部門を受賞した舞台を、4DXならではの多彩なエフェクトを加えて上映する。
21-30件表示/全877件

今日は映画何の日?

注目記事