検索結果
-
おそ松さん ヒピポ族と輝く果実
赤塚不二夫のギャグ漫画を原作にした人気アニメ「おそ松さん」の6周年記念新作劇場版。20歳を超えてもクズでニートな6つ子たちはある日、冴えない日常に終止符を打つため、どんな願いも叶えてくれる伝説の果実“キラキラフルーツ” を探す旅に出る。声の出演は「劇場版 呪術廻戦 0」の櫻井孝宏、「銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章」の中村悠一。 -
バズ・ライトイヤー
「トイ・ストーリー」シリーズのキャラクター、バズの知られざるルーツを描くCGアニメ。有能なスペース・レンジャーのバズは自分の力を過信して、1200人もの乗組員とともに危険な惑星に不時着してしまう。バズは全員を地球に帰還させようとするが……。監督は、「ファインディング・ドリー」で共同監督を務めたアンガス・マクレーン。声の出演は、「アベンジャーズ」シリーズのクリス・エヴァンス、「ハスラーズ」のキキ・パーマー。日本版キャストは、「孤狼の血 LEVEL2」の鈴木亮平。 -
ザ・ロストシティ
「オーシャンズ8」のサンドラ・ブロックら豪華スターが集うアドベンチャー。恋愛小説家ロレッタは、彼女の冒険小説を読み伝説の古代都市ロストシティの場所を聞き出そうとする億万長者に南の島に誘拐され、助けに来たモデルのアランと渋々手を組み脱出を図る。サンドラ・ブロックは人生に後ろ向きになっている恋愛小説家のロレッタを演じるほか、本作のプロデューサーも務める。ロレッタと正反対の性格のアランをチャニング・テイタムが、謎の億万長者をダニエル・ラドクリフが、助っ人の男をブラッド・ピットが演じる。60点 -
それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ~るカーニバル
1988年10月のTVアニメ放映開始、1989年3月の劇場版公開以来、昭和、平成、令和と3つの時代を通じて日本中に「愛と勇気」を届けてきたみんなのヒーロー、アンパンマンのシリーズ33作目となる劇場映画最新作。今回の舞台は、どんなものにも変身できる、かわいくて愉快なオバケたちの街の楽しいお祭り<バケールカーニバル>。ばいきんまんから楽しいバケールカーニバルを守るため、アンパンマンたちが大活躍する。ゲスト声優は、変身が苦手なオバケの男の子・ドロリン役を北川景子、オバケタウンの町長と側近役を人気お笑いトリオ・ジャングルポケットが担当。楽しい歌や踊りもいっぱい、ひとつの勇気がみんなの笑顔になる大冒険の物語。 -
怪盗クイーンはサーカスがお好き
はやみねかおるの児童文学『怪盗クイーン』シリーズ初の映像化となる劇場版アニメ。狙った獲物は必ず盗む、性別・年齢・国籍不明の怪盗クイーンと仲間たちが狙うのは、呪われた宝石“リンデンの薔薇”。ところが、謎のサーカス団に宝石を横取りされてしまう。監督は、『ポケットモンスター』で絵コンテ・演出を担当した傳沙織。声の出演は、ミュージカル『美少女戦士セーラームーン-Le Mouvement Final』の大和悠河、「真田十勇士」の加藤和樹、「フルーツバスケット prelude」の内田雄馬。 -
ナショナル・シアター・ライブ2022「ブック・オブ・ダスト 美しき野生」
英国ナショナル・シアターの舞台公演を映画館で上映するプロジェクトの2022年版。フィリップ・プルマンのファンタジー小説『ライラの冒険』三部作の12年前の物語。赤ん坊“ライラ”を連れた少年マルコムとアリスが、カヌー”美しき野生”号で旅立つ。「ミス・シェパードをお手本に」などで知られる映画監督ニコラス・ハイトナーが演出を手掛けた。 -
映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
嵐を呼ぶ5歳児・野原しんのすけの出生に触れる、アニメ『クレヨンしんちゃん』の劇場版第30弾。野原家を訪れてきた屁祖隠ちよめは、しんのすけは自分の子であると告げる。屁祖隠家は代々地球のエネルギーを閉じ込める地球のへそを守ってきた忍者一族で……。監督は、2019年公開の「新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」など『クレヨンしんちゃん』の劇場版シリーズを多々手がける橋本昌和。おなじみの声優陣に加え、「地獄の花園」の川栄李奈が屁祖隠ちよめ役で、お笑いコンビ『ハライチ』の岩井勇気と澤部佑が本人役で参加。 -
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
J.K.ローリング原作の「ハリー・ポッター」シリーズをベースにした魔法ワールドのひとつ「ファンタスティック・ビースト」シリーズの第3弾。闇の魔法使いグリンデルバルドに立ち向かうため、ダンブルドアは魔法使い仲間や非魔法族マグルとチームを結成する。監督は「ハリー・ポッター」5~8作や「ファンタスティック・ビースト」前2作を手がけたデヴィッド・イェーツ。シャイでおっちょこちょいな魔法動物学者ニュート役のエディ・レッドメイン、若き日のダンブルドア先生役のジュード・ロウらが続投。史上最悪の黒い魔法使いグリンデルバルドを新たに「アナザーラウンド」のマッツ・ミケルセンが演じる。 -
東西ジャニーズJr. ぼくらのサバイバルウォーズ
次世代を担う注目の東西ジャニーズJr.の少年忍者とLilかんさいが初タッグを組んだ主演映画。ボーイスカウト日本連盟創立100周年となるメモリアルイヤーを記念に、ボーイスカウトを題材に、友情をテーマに、歌あり、ダンスありの大冒険活劇。少年忍者とLil かんさいの総勢22名と、彼らが頼りにしている唯一の大人として平岡祐太が出演。「東のジャニーズJr.」VS「西のジャニーズJr.」の構図だが、「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」の川村泰祐監督と「七つの会議」の脚本家・丑尾健太郎のコンビが、「単なる爽やかな友情物語」には終わらせない不穏さも感じさせる。主題歌は少年忍者とLil かんさいの「Shining Road」。 -
映画 きかんしゃトーマス オールスター・パレード
子どもたちに人気の『きかんしゃトーマス』の日本限定特別劇場版。イースターの祭りを舞台にした物語に加え、近年のシリーズから名場面と人気ソングを集めたコーナーや、手拍子でクイズやしりとりに挑戦するコーナーなど、シリーズ初の参加型ムービーとなっている。監督は「映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー」のデイビッド・ストーテン。