検索結果

41-50件表示/全531件
  • マンニュンマル・ボーイズ

    ケーララ州コッチに住む 11人の若い男たちがタミルナードゥ州の避暑地に小旅行に出かける。彼らはそこで古い映画の舞台になった洞窟に入るが、一人が足を滑らせて深い穴に落ちてしまう。大ヒットのマラヤーラム語映画のテルグ語吹替版。2024年5月10日(金)~5月30日(木)キネカ大森にて開催「テルコレ」にて上映。
  • 街に溶ける

    クィアな子どもたちの冒険譚を描く短編。ndjc2023サポートプログラムに選ばれた長編企画のパイロット版。監督は小宮山菜子。出演は大沢ー菜、照井野々花、田中佐季。2025年3月14日より開催の「第20回大阪アジアン映画祭」にて上映。
  • パフィンの小さな島

    「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」などで知られるアイルランドのアニメーション・スタジオ、カートゥーン・サルーンによる長編アニメ。小さな島に暮らす海鳥パフィンの女の子ウーナとエトピリカのイザベル、仲間の動物たちが繰り広げる冒険と友情を描く。監督は「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」の特殊効果スーパーバイザーやTVシリーズ『ウーナとババの島』制作などを務めたジェレミー・パーセル。日本語吹き替えは、「ラブライブ!The School Idol Movie」の新田恵海、『アイカツ!』シリーズの田所あずさ、「隣人X-疑惑の彼女-」の上野樹里。
  • エム 絶望の世界

    パンデミックに侵された世界を舞台に描くサバイバル・パニック。「未体験ゾーンの映画たち2025」(2025年1月3日から2月13日まで東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催)にて上映。
  • ホワイトバード はじまりのワンダー

    「ワンダー 君は太陽」の原作者R・J・パラシオが、いじめた側の少年の救済を主軸に置いて描いたアナザーストーリー『ホワイトバード』を映画化。自分の居場所を見失った孫を希望に満ちた未来へ導くために、祖母はナチス占領下を過ごした少女時代の話を聞かせる。監督は「チョコレート」「プーと大人になった僕」のマーク・フォースター。「ワンダー 君は太陽」で問題児ジュリアンを演じたブライス・ガイザーが引き続き同じ役を、「クィーン」で2007年第79回アカデミー賞主演女優賞を受賞したヘレン・ミレンが封印していた過去を話す祖母サラを演じる。2024年第37回東京国際映画祭ガラ・セレクション部門正式招待作品。
  • リトル・ワンダーズ

    レトロフューチャーな世界観と魅力的なキャラクターで、各国の映画祭を魅了したネオ・アドベンチャー。パイを手に入れる冒険に出た悪ガキ3人組。だが謎の魔女集団に遭遇し、怪しい企みに巻き込まれてしまう。魔女の娘を仲間に加え、4人で大人に立ち向かうが……。出演は「ヴァイラル」のリオ・ティプトン、『レイン・オブ・ザ・スーパーメン』のチャールズ・ハルフォード。監督は本作が長編デビューとなるウェストン・ラズーリ。
  • ハヌ・マン

    インドの叙事詩『ラーマーヤナ』に登場し、今なお民間で信仰されている猿神ハヌマーンから着想を得た、テルグ語によるスーパーヒーローアクション。幼馴染を助けようとして海に転落した青年ハヌマントゥは、ある条件下で彼に超常的な力をもたらす石を手にする。監督はテルグ語初のゾンビ映画「Zombie Reddy」で注目されたプラシャーント・ヴァルマ。子役としてテルグ語映画界で活躍してきたテージャ・サッジャーがスーパーパワーにより無敵のヒーローに変わる主人公を演じる。2024年1月19日よりヒンディー語、テルグ語、タミル語の3バージョン(英語字幕付き)が自主上映された。2024年5月10日(金)~5月30日(木)キネカ大森にて開催の特集『テルコレ~TFCテルグフィルムコレクション~』にても上映(英語字幕付き)。2024年10月4日より一般公開。
  • PS2 大いなる船出

    チョーラ王朝を舞台に愛憎と陰謀が渦巻く国の存亡を懸けた戦いを描いたインドの人気歴史小説『Ponniyin Selvan(ポン二河の息子)』を映画化した「PS1 黄金の河」の後編。スンダラ王の次男アルンモリは敵襲を受け荒波に沈むが、謎の老婆に助けられ……。「PS1 黄金の河」に続き、「ボンベイ」などを手がけたインド映画界の巨匠マニラトナムが監督、「マッスル 踊る稲妻」のヴィクラム、「ミモラ -心のままに-」や「ロボット」などに出演したアイシュワリヤー・ラーイ、「囚人ディリ」のカールティら豪華俳優陣が集結。「ロージャー」以降のマニ監督作品に参加、「スラムドッグ$ミリオネア」では2009年第81回米アカデミー賞歌曲賞・作曲賞を獲得したA・R・ラフマーンが音楽を手がけ、大スケールの歴史絵巻を彩る。
  • タイムマシン2024

    「デイ・アフター・トゥモロー」のスタッフが紀元前6500万年の地球を舞台に描くスペクタクル・アクション。不時着した宇宙船を発見した少年ジェイソンは、船内で少女ララと出会う。彼らは宇宙船の操作方法を探るうち、恐竜が絶滅した時代に行ってしまう。ファンタジア映画祭最優秀ケベック長編映画賞銀賞受賞。『未体験ゾーンの映画たち2024』にて上映。
  • FLY!/フライ!

    「くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ」でアカデミー賞長編アニメ部門候補になったバンジャマン・レネールが、「ミニオンズ」のイルミネーションスタジオとのタッグで贈るアニメーション。住み慣れた地を離れ、初の引っ越しに挑むカモの一家の大冒険。日本語吹替版のキャストは、『VIVANT』の堺雅人、「高野豆腐店の春」の麻生久美子、「カラオケ行こ!」のヒコロヒー。
41-50件表示/全531件

今日は映画何の日?

注目記事