検索結果

321-330件表示/全354件
  • 女囚処刑人マリア

    法では裁けない悪人を処刑する、女囚の活躍を描いたエロチック・アクション。「失楽園」の川島なお美が、本格アクションと過激レイプ・シーンに挑戦している。
  • 食人族 4Kリマスター無修正完全版

    世界各国で上映禁止になり、現在も論争を呼び続ける映画史上最大の問題作といわれる「食人族」の4Kリマスター無修正完全版。男女4人のドキュメンタリー撮影隊が、南米アマゾン奥地を探索中に消息を絶つ。救助隊が結成され、現地に向かうがそこは食人族の村だった。監督はイタリアの鬼才ルッジェロ・デオダート。音楽を「世界残酷物語」のリズ・オルトラーニが担当する。
  • 野獣死すべし(1980・ルチオ・フルチ)

    「サンゲリア」など残虐描写で知られたホラー映画の巨匠ルチオ・フルチが手掛けたギャング映画。密輸組織が拠点とする港町。縄張りの拡大を目論む麻薬組織に兄を殺された密輸業者の男が、復讐のため組織に接近。やがて、事態は大がかりな抗争に発展する。出演は「果てなき路」のファビオ・テスティ、「ローマに散る」のマルセル・ボズフィ。
  • 食人族

    人肉を食べる〈食人族〉が生棲するという南米ブラジルとペルーの国境、アマゾンの上流の未開発地に探険に赴いたアメリカ人四人グループが残したショッキングなフィルムと、新たに撮影された原地人の非文明的な行動で構成したという設定のドキュメンタリー調のフィクション。製作はジョヴァンニ・マッシーニ、提供はフランコ・パラッジ、フランコ・ディヌンツィオ、監督は「バニシング」のルッジェロ・デオダート、脚本・ストーリーはジャンフランコ・クレリチ、撮影はセルジオ・ドフィツィ、音楽はリズ・オルトラーニ、編集はビセンツィオ・トマージ、製作デザインはマッシモ・アントネッロ・ジェレングが各々担当。
  • 狂い咲きサンダーロード

    幻の街サンダーロードを舞台に、権力の力に日和った暴走族や右翼に戦いを挑む暴走少年の姿を描く。脚本は「高校大パニック」の石井聰亙、平柳益美、秋田光彦の共同執筆、監督も同作の石井聰亙、撮影は笠松則通がそれぞれ担当。(16mm)。2015年夏、逸失したと思われていた1980年撮影当時の本編16mmネガ・フィルムが、再発見された。クラウド・ファンディングにより資金を調達、デジタル修復が行われ、2016年12月10日より劇場再公開が実現した。
  • ドリラー・キラー

    「キング・オブ・ニューヨーク」「スネーク・アイズ」などで知られるアベル・フェラーラ監督の初期作品を劇場公開。マンハッタンに住む売れない画家の男が、スランプに陥ったことから狂気の世界にのめり込み、やがて電動ドリルを手に猟奇殺人を繰り返すが……。狂気の殺人鬼となる主人公を監督自らが熱演。脚本は「キング・オブ・ニューヨーク」「スネーク・アイズ」「フューネラル」など数々の作品でアベル・フェラーラとタッグを組んだニコラス・セント・ジョン。特集企画『夏のホラー秘宝まつり2019』にて上映。
  • 発情アニマル

    都会から避暑地へ休暇を過ごしに訪れた女流作家が目を覆いたくなるような暴行を加えられ、犯人たちに残酷な復讐をする。1977年にアメリカで起きた、レイプされた女性が犯人を殺害した事件にヒントを得て制作された、レイプ・リベンジ・ムービーの真髄。「アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ」(10)「ラスト・ハウス・オン・ザ・レフト-鮮血の美学-」(09)と2度に渡りリメイクされている。バスター・キートンの姪で「ソランジェ 残酷なメルヘン」(未)などに出演したカミール・キートンが、過激な内容に体当たりで挑んだ。監督のメイル・ザルチは「アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ」でも製作総指揮を務めている。当時日本では成人映画枠で公開。2012年6月16日より、「発情アニマル アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ1978」と改題されリバイバル一般公開された。
  • 戦争のはらわた

    ロシア戦線でくりひろげられる名誉欲に憑かれた男のもうひとつの戦争を描く。製作はボルフ・C・ハルトビヒ、監督は「キラー・エリート」のサム・ペキンパー、原作はウイリー・ヘンリック、脚本はジュリアス・J・エプスタイン、撮影はジョン・コキロン、音楽はアーネスト・ゴールドが各々担当。出演はジェームズ・コバーン、マクシミリアン・シェル、ジェームズ・メイソンなど。1977年3月12日より劇場初公開(配給:富士映画)。2017年8月26日、デジタル・リマスター版全国公開(配給:コピアポア・フィルム)。
    60
  • デス・レース2000年

    脅威の戦争と大恐慌の結果、恐怖を求める人々の死のゲームを描くアクションSF。製作はロジャー・コーマン、監督はポール・バーテル、脚本はロバート・トムとチャールズ・グリフィス、撮影はタク・フジモト、音楽はポール・チハラが各々担当。出演はデイヴィッド・キャラダイン、シモーヌ・グリフィス、シルヴェスター・スタローン、メアリー・ウォロノフ、ロバータ・コリンズ、マーティン・コーヴ、ハリエット・メディンなど。日本語版監修は野中重雄。イーストマンカラー、パナビジョン。1976年作品。日本公開40周年を記念し、2017年8月12日より順次再上映(配給:ビーズインターナショナル)。
  • 悪魔の沼

    ホテルを訪れた客をつぎつぎに残虐な方法で殺害し、ペットの鰐に食わしていた男の話。製作はマーディ・ラスタム、監督は「悪魔のいけにえ」のトビー・フーパー、脚本はアルヴィン・L・ファスト、マーディ・ラスタム、撮影はロバート・カラミコ、音楽はトビー・フーパー、ウェイン・ベルが各々担当。出演はネヴィル・ブランド、メル・ファーラー、スチュアート・ホイットマン、マリリン・バーンズ、ウィリアム・フィンレイなど。2007年リバイバル公開。
321-330件表示/全354件