忘れじの面影(1948)
わすれじのおもかげ Letter from An Unknown Woman- 上映日
- 1954年7月3日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1948
- 上映時間
- 86分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
ステファン・ツヴァイクの小説『未知の女からの手紙』の映画化。主演者ジョーン・フォンテーン(「デカメロン夜話」)が主宰するラムパート・プロの1948年作品で、製作は「ジュリアス・シーザー(1953)」のジョン・ハウスマン。「月光の女」のハワード・コッホが脚色し、「快楽」のマクス・オフュルスが監督したものである。撮影は「ギャングを狙う男」のフランク・プラナー、音楽ダニエル・アンフィシアトロフ(「銅の谷」)。フォンテインをめぐって、「デカメロン夜話」のルイ・ジュールダン、マディー・クリスチャンスズ、マルセル・ジュルネ、アート・スミス、キャロル・ヨークなどが出演する。
ユーザーレビュー
「忘れじの面影(1948)」のストーリー
ヴィン。女でいりで決闘の約束をしたステファン(ルイ・ジュールダン)は前の晩のうちに逃げるつもりだった。天才ピアニストといわれた彼も、荒れた生活に今は希望もない。その夜、彼は1通の手紙をうけとった。リーザという女からの手紙ー10年前、リーザ(ジョーン・フォンテーン)と母が2人住いするアパートの隣室に新進ピアニストとして嘱望されるステファンが越してきた。そのときからリーザはステファンをかげながらしたうようになったのだ。しかし母の再婚でリーザは心を後にのこしつつリンツへ移らねばならなかった。18の時、新しい父が結婚の相手にと紹介した男を断って彼女はヴィンに出てモデルとなった。そしてある晩、思い出のアパートの前でステファンと会った。ステファンは街の女にでも接するような気易さで彼女をあちこちともてなしてくれ、白バラを買い「君にふさわしい」といって髪にさしてくれた。思いを達して夢のような一夜のあと、2週間後の再会を約してステファンはミラノへ行った。だが2人は再び会うことができなかった。リーザは妊娠し、生まれた子にステファンと名付けた。そして9年、ジョン・ストファと結婚したリーザは、思いがけなく劇場の階段で女と接吻しているステファンを見出したのだった。しかし、彼は荒びきった生活に溺れ、リーザを思出すこともできぬ。翌日、リーザは思出の白バラを買ってステファンを訪れたが、彼はやはり昔の彼女を想いだしはしなかった。彼女は逃れるようにステファンのもとを去った。その夜、子供がチフスに感染し、看護したリーザにも伝染して彼女はこの世を去ったのである。手紙は病院から送られてきたのであった。
「忘れじの面影(1948)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「忘れじの面影(1948)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1948 |
公開年月日 | 1954年7月3日 |
上映時間 | 86分 |
製作会社 | ランパート・プロ映画 |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダ-ド |
音量 | モノラル |