解説
佐古忠彦が、「米軍が最も恐れた男」2部作、「生きろ 島田叡―戦中最後の沖縄県知事」に続き、沖縄現代史に切り込んだドキュメンタリー。政治的立場は正反対ながら、国と激しく対峙した沖縄県知事、大田昌秀と翁長雄志。二人は何を目指し、何と闘ったのか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「太陽(ティダ)の運命」のストーリー
政治的立場は正反対ながら、共に国と激しく対峙した二人の沖縄県知事がいた。本土復帰後、第4代知事の大田昌秀、そして第7代知事の翁長雄志である。大田は、軍用地強制使用の代理署名を拒否。一方の翁長は、辺野古埋め立て承認を取り消し。それぞれ国と法廷で争い、民主主義や地方自治のあり方、この国の矛盾を浮き彫りにした。二人は知事として何を目指し、何と闘い、何に挫折し、何を成したのか。
「太陽(ティダ)の運命」の映像
「太陽(ティダ)の運命」の写真
「太陽(ティダ)の運命」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「太陽(ティダ)の運命」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2025 |
公開年月日 | 2025年4月19日 |
上映時間 | 129分 |
製作会社 | (制作:琉球放送=TBSテレビ) |
配給 | インターフィルム |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | https://tida-unmei.com/ |
コピーライト | (C)2025 映画「太陽の運命」製作委員会 |