解説
ジミー・サングスターの原作を彼自身とデイヴィッド・オスボーン、それにリズ・チャールズ・ウィリアムスが共同で脚色し、ラルフ・トーマスが監督したアクション。撮影はアーネスト・スチュワード、音楽はマルコム・ロックヤーが担当。出演はリチャード・ジョンソン、「オスカー(1966)」のエルケ・ソマー、「イスタンブール(1966)」のシルヴァ・コシナほかナイジェル・グリーン、スザンナ・リーなど。製作はベティ・E・ボックス。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「キッスは殺しのサイン」のストーリー
若く美しいエックマン(エルケ・ソマー)と黒髪美人ペネロープ(シルヴァ・コシナ)はみかけとは違って、邪悪な危険きわまりない暗殺者であった。悩ましい曲線を惜しげもなく見せる潜水着をつけた彼女らは、地中海の小島でアメリカの石油会社社長ケラーに続いて、重役の1人を殺害した。どうやらこの事件はフェニンアン石油会社とケラー石油会社との合併問題がからんでいるようであった。これらの事件を知ったロイド保険組合員のヒュー・ドラモンド(リチャード・ジョンソン)はこれを国際ギャング団の仕業とにらんで調査にのりだした。ある日彼はフェニンアン石油の重役ウェストン(ナイジェル・グリーン)がエックマンと一緒のところを目撃した。彼女は未知の第3者の使いとしてウェストンと面会したのであった。それ以後ドラモンドは再三女暗殺者たちに襲われたりした。そんなある日、フェニンアン石油会社を訪れたドラモンドは、ある秘密ギャング団がアクマタ国の石油の利権をフェニンアン会社のために獲得するには、アクマタ国の若い王を暗殺するしかない、との話を耳にした。そこでドラモンドは甥のロバートがアクマタ国王に招待されたのを機会に、彼に同伴して会見した。ヨットで歓談していた時彼は島の丘の上にあるいかめしい古城の持ち主から招待を受けた。そこにはエックマンやペネロープのほかに国際暗殺者たちがいた。そしてこの暗殺団をあやつる意外な人物ピーターソンに対面した。やがてドラモンドとピーターソンの間に生命をかけたチェスのゲームが展開された。ゲームの進行とともに奇想天外な国王暗殺計画が着々と進行していた。だがドラモンドの超人的な活躍がこの計画をはばんだ。そして暗殺団の首領ピーターソンは意外にもフェニアン石油会社の重役ウェストンであった。
「キッスは殺しのサイン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「キッスは殺しのサイン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1966 |
製作会社 | シドニー・ボックス/ブルース・ニューバート製作 |
配給 | ユニヴァーサル映画 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1967年4月上旬春の特別号 |
新作グラビア キッスは殺しのサイン 外国映画紹介 キッスは殺しのサイン |
1967年6月下旬号 | 外国映画批評 キッスは殺しのサイン |